講演・口頭発表等
-
一本鎖核酸結合性ペプチドの選択におけるコンビナトリアルアプローチ
川上 純司
第14回 生体機能関連化学シンポジウム
開催年月日: 1999年
-
分子レベルの生命現象(36)二重鎖 DNA に導入した鏡像異性体核酸の挙動
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
開催年月日: 1999年
-
分子レベルの生命現象(40)DNAテンプレートとプライマーの結合安定性の予測と実測
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
開催年月日: 1999年
-
分子レベルの生命現象(41)ヒスチジンとインビトロセレクション法によって選択されたRNAとの相互作
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
開催年月日: 1999年
-
分子レベルの生命現象(48)ファージディスプレイ法によって選択された短鎖および長鎖ペプチドのポルフィリン認識能
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
開催年月日: 1999年
-
分子レベルの生命現象(51)コンビナトリアルケミストリー法による一本鎖 DNA を認識する短鎖ペプチドの選択
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
開催年月日: 1999年
-
分子レベルの生命現象(52)RecA 蛋白質ドメインの一本鎖 DNA認識能を超えるペプチドの固相ライブラリーからの選択
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
開催年月日: 1999年
-
正電荷置換基を有するリン酸部位修飾核酸の合成
川上 純司
第9回 アンチセンスシンポジウム
開催年月日: 1999年
-
Analysis of Aptamer Sequences Selected with Zn2+
川上 純司
生体機能における金属イオンの特異的相互作用の分子科学 第4回ワークショップ
開催年月日: 1999年
-
RNA/DNA二重らせんのワトソン−クリック塩基対を崩すためのバルジ塩基挿入
川上 純司
第14回 生体機能関連化学シンポジウム・若手フォーラム
開催年月日: 1999年
-
RecA蛋白質ドメインの最適化を目的とした一本鎖DNA結合性ペプチドの選択
川上 純司
第4回 バイオテクノロジー部会シンポジウム
開催年月日: 1999年
-
鏡像異性体DNAを含む二重鎖DNAの安定性
川上 純司
第25回 核酸化学シンポジウム
開催年月日: 1998年
-
ファージディスプレイ法によるポルフィリン認識ペプチドの選択
川上 純司
第3回 バイオテクノロジー部会シンポジウム
開催年月日: 1998年
-
分子レベルでの生命現象(20) ファージ・ディスプレイ法によるポルフィリンを認識するペプチドの選択
川上 純司
日本化学会 第74春季年会
開催年月日: 1998年
-
分子レベルでの生命現象(33) インビトロ・セレクション法によるチオエートアプタマーの選択
川上 純司
日本化学会 第74春季年会
開催年月日: 1998年
-
分子レベルでの生命現象(34)インビトロ・セレクション法によるヒスチジンを認識するRNAアプタマー
川上 純司
日本化学会 第74春季年会
開催年月日: 1998年
-
Selection of Aptamers that act with Zn(2+) (III)
川上 純司
生体機能における金属イオンの特異的相互作用の分子科学 第3回ワークショップ
開催年月日: 1998年
-
生体分子間の相互作用を利用した核酸薬剤の利用
川上 純司
第12回 生体成分の分析化学シンポジウム
開催年月日: 1997年
-
分子レベルでの生命現象(14) アプタマー取得のための新手法
川上 純司
日本化学会 第72春季年会
開催年月日: 1997年
-
分子レベルでの生命現象(15) 単糖を認識するアプタマーのin vitro selection
川上 純司
日本化学会 第72春季年会
開催年月日: 1997年