講演・口頭発表等
-
The promoter analysis of the neural tube specific gene III
Kotaro Shimai, Yoshihiro Tamari, Yuki Kitaura, Takahito Nishikata
第42回日本発生生物学会 (新潟)
開催年月日: 2009年5月
-
チトクロムc'から内因性NOのESR画像化まで
藤井敏司
第8回日本NO学会学術集会 (仙台国際センター) 日本NO学会
開催年月日: 2009年5月
-
NanoBioNow(15) 安定なペンタループ形成の熱力学的パラメータの算出
田中裕子, 岸本加恵, 川上純司, 杉本直己
日本化学会 第89春季年会 (船橋) 日本化学会
開催年月日: 2009年3月
-
Nucleic acid interaction revisited: Cation and water binding to nucleotides
S. Nakano and N. Sugimoto
日本化学会第89春季年会(2009) (日本大学) 日本化学会
開催年月日: 2009年3月
-
NanoBioNow(22) 適合溶質のα-グルコシダーゼ活性に及ぼす影響
出口瑛介、甲元一也、杉本直己
日本化学会第89春季年会 (千葉) 日本化学会
開催年月日: 2009年3月
-
高弾性を示す生分解性温度応答性ゾル-ゲル転移ポリマーのバイオマテリアルとしての応用
大矢裕一、藤浦佳奈恵、城戸博隆、長濱宏治、大内辰郎
マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作) 第7公開シンポジウム (仙台)
開催年月日: 2009年3月
-
相互貫入型発光性錯体フレームワークのゲストによる蛍光スイッチング
髙嶋洋平
日本化学会第89春季年会 (東京) 日本化学会
開催年月日: 2009年3月
-
Syntheses of Entangled Porous Coordination Frameworks with Photoactive Ligands
髙嶋洋平
2nd Japan-Rusia Joint Symposium on Chiral porous coordination polymers for separation and catalysis (Kyoto, Japan)
開催年月日: 2009年2月
-
転写調節と翻訳調節の連結を目的とした発現制御モジュールの調製
川上 純司
第19回 バイオ・高分子シンポジウム
開催年月日: 2009年
-
転写調節と翻訳調節の協同性を利用した人工遺伝子発現制御システムの合理的設計
川上 純司
第32回 日本分子生物学会年会
開催年月日: 2009年
-
Accurate curve fitting procedure for UV melting analysis of highly thermostable RNA hairpins
川上 純司
6th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
開催年月日: 2009年
-
Thermodynamic parameters for reliable prediction of RNA structures
川上 純司
Joint Symposium of the 5th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society and the 19th Antisense Symposium
開催年月日: 2009年
-
Multimodal pathways during UVB-induced apoptosis in HL-60
Kiuchi, A., Sasaki, N., Seki, R., and Nishikata, T.
International Society for Free Radical Research 14th Biennial Congress (Beijing)
開催年月日: 2008年10月
-
分子環境がもたらす核酸の機能化
中野修一、杉本直己
バイオ高分子研究会 (大阪) 日本高分子学会
開催年月日: 2008年9月
-
分子クラウディング環境によってもたらされる核酸とカチオンの結合性の向上とその生物学的意義
中野修一、桐畑俊正、平山英伸、杉本直己
第3回バイオ関連化学シンポジウム (東京工業大学) 生体機能関連化学部会
開催年月日: 2008年9月
-
Molecular crowding effect on metal ion binding properties of the hammerhead ribozyme
S. Nakano, Y. Kitagawa, H. T. Karimata, and N.i Sugimoto
第35回国際核酸化学シンポジウム(第18回International Roundtable onNucleoside, Nucleotides and Nucleic Acids(IS3NA)) (京都)
開催年月日: 2008年9月
-
Design of functional additives for the facilitation of polymerase chain reaction
Kazuya Koumoto
FIBER International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (Kobe, Japan)
開催年月日: 2008年9月
-
Enhanced amplification of polymerase chain reaction by addition of cosolutes derived from a cellular compatible solute
Kazuya Koumoto・Hirofumi Ochiai・Naoki Sugimoto
Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Kyoto)
開催年月日: 2008年9月
-
Triple Helix Bundle構造をとるペプチドージチオカルバメート鉄錯体においてペプチド長がBundle 構造安定性に及ぼす影響
山中敏志,西村宗十,藤井敏司,酒井宏,杉本直己
第3回バイオ関連化学合同シンポジウム (横浜)
開催年月日: 2008年9月
-
光反応部位を有する新規多孔性配位高分子の合成とその機能
髙嶋洋平
第58回錯体化学討論会 (石川) 錯体化学会
開催年月日: 2008年9月