講演・口頭発表等
-
ChemBIT (5) N蛋白質モデルペプチドのRNA結合における局所的相互作用の定量化
川上純司, 田邊良豊, 杉本直己
日本化学会 第84春季年会 (西宮) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
-
ChemBIT (6) 二次構造予測に基づくヒスチジン依存性リボザイムの活性構造解析
米谷智佐子, 川上純司, 杉本直己
日本化学会 第84春季年会 (西宮) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
-
ポリエチレングリコールを導入したシゾフィランを利用した新規アンチセンスキャリアー
狩長亮二、甲元一也、穴田貴久、櫻井和朗、新海征治
第84回日本化学会春季年会 (兵庫) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
-
化学修飾シゾフィランを利用したアンチセンス織り後ヌクレオチドキャリアーの開発
穴田貴久、水雅美、甲元一也、狩長亮二、長谷川輝明、松本貴博、櫻井和朗、新海征治
第84回日本化学会春季年会 (兵庫) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
-
シゾフィランの化学修飾による複合体中の核酸鎖の加水分解速度の抑制
甲元一也、穴田貴久、櫻井和朗、新海征治
第84回日本化学会春季年会 (兵庫) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
-
「ChemBIT(15): Carboxamido N, Thiolato SをドナーとするFe型ニトリルヒドラターゼモデル錯体の合成と性質」
藤井敏司,小倉健,北村昌三,酒井宏,杉本直己
日本化学会第84回春季年会 (西宮)
開催年月日: 2004年3月
報告
-
「ChemBIT(16):N2S3配位環境を有するCo-ニトリルヒドラターゼモデル錯体の合成と性質」
北村昌三,小倉健,藤井敏司,酒井宏,杉本直己
日本化学会第84回春季年会 (西宮)
開催年月日: 2004年3月
報告
-
分子間相互作用を分解する −新規機能性分子の機能予測に向けて−
川上 純司
FIBER FORUM 2004
開催年月日: 2004年
-
ヒスチジンを補酵素とするリボザイムの二次構造解析
川上 純司
第31回 核酸化学シンポジウム
開催年月日: 2004年
-
ヒスチジンを補酵素とする新規リボザイムの構造・機能解析
川上 純司
第14回 バイオ・高分子シンポジウム
開催年月日: 2004年
-
ヒスチジン依存性リボザイムの活性構造の解析
川上 純司
第8回 バイオテクノロジー部会シンポジウム
開催年月日: 2004年
-
ChemBIT (5) N蛋白質モデルペプチドのRNA結合における局所的相互作用の定量化
川上 純司
日本化学会 第84春季年会
開催年月日: 2004年
-
PEGのモレキュラークラウディングによるDNA二重鎖構造の安定化
川上 純司
第31回 核酸化学シンポジウム
開催年月日: 2004年
-
NペプチドとヘアピンループRNAの結合過程における静電的相互作用の寄与
川上 純司
第19回 生体機能関連化学シンポジウム
開催年月日: 2004年
-
ChemBIT (6) 二次構造予測に基づくヒスチジン依存性リボザイムの活性構造解析
川上 純司
日本化学会 第84春季年会
開催年月日: 2004年
-
β-(1,3)-グルカンを基体とする遺伝子キャリアーの構築
長崎健、宇野篤、甲元一也、水雅美、櫻井和朗、新海征治
第25回日本バイオマテリアル学会 (大阪) 日本バイオマテリアル学会
開催年月日: 2003年12月
-
多糖β1,3グルカンを用いたアンチセンスDNAおよび免疫刺激CpGモチーフのデリバリー
櫻井和朗、甲元一也、水雅美、穴田貴久、新海征治
第13回アンチセンスシンポジウム (大阪) アンチセンス学会
開催年月日: 2003年12月
-
Biodegradable Gene Carrier Based on β-1,3-Glucan, Schizophyllan
Takeshi Nagasaki, Masaya Hojo, Atsushi Uno, Kazuya Koumoto, Masami Mizu, Kazuo Sakurai, Seiji Shinkai
1st International Symposium on Biomolecular Chemistry (Awaji, Japan)
開催年月日: 2003年12月
-
In Cell Chemistry を指向したバイオナノサイエンス(15) 細胞内モデル環境におけるインプリントレセプターの構築
松井淳
日本化学会第83春季年会
開催年月日: 2003年11月
-
In Cell Chemistry を指向したバイオナノサイエンス(17) 金ナノ粒子を固定化したインプリントレセプターによるオプティカルセンシング
松井淳
日本化学会第83春季年会
開催年月日: 2003年11月