講演・口頭発表等
-
細胞内分子クラウディング環境で安定化するDNAの非標準構造
三好大輔
医学研セミナー(東京都医学総合研究所) (東京都医学総合研究所)
開催年月日: 2015年5月
-
設計ペプチドおよびDNAを用いた二種の無機物の位置特異的ミネラリゼーション制御
尾崎誠、圓東那津実、西山浩人、山田葵、鶴岡孝章、富崎欣也、臼井健二
日本化学会 第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス(千葉県船橋市))
開催年月日: 2015年3月
-
蛍光標識部位を含むペプチド集合体の細胞送達
岸岡紘平、今井崇人、臼井健二、富崎欣也
日本化学会 第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス(千葉県船橋市))
開催年月日: 2015年3月
-
全血糖範囲測定を目指した分子センサー/グルコース親和性の制御
鈴木良順、甲元一也
日本農芸化学会 2015年度大会 (岡山) 日本農芸化学会
開催年月日: 2015年3月
-
β-1,3-1,6-グルカンによる難水溶性物質の分散(1)―Renature-β-1,3-1,6-グルカンをホストとする中性条件での難水溶性物質の分散法の開発―
中川暁史、鈴木利雄、甲元一也
日本農芸化学会 2015年度大会 (岡山) 日本農芸化学会
開催年月日: 2015年3月
-
β-1,3-1,6-グルカンにおける難水溶性物質の分散(2)―β-1,3-1,6-グルカンに包接された薬理活性物質シコニンの安定性―
児玉歩夢、中川暁史、鈴木利雄、谷口泰造、甲元一也
日本農芸化学会 2015年度大会 (岡山) 日本農芸化学会
開催年月日: 2015年3月
-
β-1,3-1,6-グルカンによる難水溶性物質の分散(3)―Renature-β-1,3-1,6-グルカンと水素結合性化合物を利用する酸化チタン粒子の分散法の開発―
小坂美恵、中川暁史、鈴木利雄、井戸垣秀聡、甲元一也
日本農芸化学会 2015年度大会 (岡山) 日本農芸化学会
開催年月日: 2015年3月
-
蛍光色素を利用したFABPリガンド選択性のハイスループットスクリーニング
谷野裕一、平山英伸、長門石曉、杉本直己、中野修一
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2015年3月
-
金属イオンドープ高分子フィルム上での選択的多孔性有機金属錯体成長
鶴岡孝章
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学船橋キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2015年3月
-
相互作用点を有する多孔性金属錯体内でのナノ粒子合成
髙嶋洋平
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学船橋キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2015年3月
-
アミロイドβペプチドとグアニンリッチDNAを用いた新規ナノ構造体の作製
下岡正幸、岡田亜梨沙、柳原太志、臼井健二
日本化学会 第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス(千葉県船橋市))
開催年月日: 2015年3月
-
光切断リンカーを介した固定化によるアミロイドペプチドの新規モノマー化法及び線維化アッセイ法の構築
疋田晋也、岡平理湖、臼井健二
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス(千葉県船橋市))
開催年月日: 2015年3月
-
低pHで機能する新規リボザイムの取得 (ハイライト講演)
嵜本捺愛、亀野美咲、田中章一郎、川上純司
日本薬学会第135年会 (神戸) 日本薬学会
開催年月日: 2015年3月
-
Mechanistic study of unusual enzyme activation caused by addition of inert betaine-type metabolite and the analogs
Yuichi Nakagawa, Kazuya Koumoto
249th ACS National Meeting & Exposition (Denver(USA)) ACS
開催年月日: 2015年3月
-
脱ワトソン−クリックの核酸化学 (14): RNAの四重らせん構造に対して特異的結合する低分子化合物の開発
松野仁志、下農修司、杉本直己、三好大輔
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス)
開催年月日: 2015年3月
-
脱ワトソン−クリックの核酸化学 (12): チオフラビンTを用いた配列特異的RNA四重らせん構造検出法の開発
前田龍一、森本一弘、樫田啓、浅沼浩之、杉本直己、三好大輔
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス)
開催年月日: 2015年3月
-
脱ワトソン−クリックの核酸化学 (13): 様々な二次構造を形成したDNAとグラフェン酸化物の吸着挙動の速度論的解析
上田侑美、造住有輝、杉本直己、三好大輔
日本化学会第95春季年会(2015) (本大学 船橋キャンパス)
開催年月日: 2015年3月
-
脱ワトソン−クリックの核酸化学 (12): チオフラビンTを用いた配列特異的RNA四重らせん構造検出法の開発
前田龍一, 森本一弘, 樫田啓, 浅沼浩之, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス)
開催年月日: 2015年3月
-
脱ワトソン−クリックの核酸化学 (14): RNAの四重らせん構造に対して特異的結合する低分子化合物の開発
松野仁志, 下農修司, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第95春季年会(2015) (日本大学 船橋キャンパス)
開催年月日: 2015年3月
-
脱ワトソン−クリックの核酸化学 (13): 様々な二次構造を形成したDNAとグラフェン酸化物の吸着挙動の速度論的解析
上田侑美, 造住有輝, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第95春季年会(2015) (本大学 船橋キャンパス)
開催年月日: 2015年3月