講演・口頭発表等
-
National University of Kaohsiung, Kaohsiung, Taiwan
Daisuke Miyoshi
National Univ. of Kaohsiung Dept of Applied Chemistry Seminar
開催年月日: 2015年1月
-
Metal/polymer nanocomposites:chemical synthesis, microstructural control and properties
赤松謙祐
International Conference on Small Science
開催年月日: 2014年12月
-
細胞内分子環境でも機能する分子の合理設計指針
三好大輔
第3回 エキゾチック自己組織化材料シンポジウム(日本化学会新領域研究グループ) (鳥取大学工学部)
開催年月日: 2014年12月
-
DNA structure and stability under molecular crowding conditions
Daisuke Miyoshi, Yu-mi Ueda, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Atushi Maruyama
Asian Chemical Biology Conference (ACBC) 2014 (National University of Singapore)
開催年月日: 2014年12月
-
Non-canonical DNA structures under molecular crowding conditions
Daisuke Miyoshi
School of Physics & Mathematical Science Seminar, Nanyang Technological University (Nanyang Technological University)
開催年月日: 2014年12月
-
DNA structure and stability under molecular crowding conditions
Daisuke Miyoshi, Yu-mi Ueda, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Atushi Maruyama
Asian Chemical Biology Conference (ACBC) 2014 (National University of Singapore)
開催年月日: 2014年12月
-
Non-canonical DNA structures under molecular crowding conditions
Daisuke Miyoshi
School of Physics & Mathematical Science Seminar, Nanyang Technological University (Nanyang Technological University)
開催年月日: 2014年12月
-
細胞内分子環境でも機能する分子の合理設計指針
三好大輔
第3回 エキゾチック自己組織化材料シンポジウム(日本化学会新領域研究グループ) (鳥取大学工学部)
開催年月日: 2014年12月
-
プロテインフィンガープリント法における統計学的解析の基礎
臼井健二
2014年ハイペップ研究所紅葉ワークショップ (ハイペップ研究所(京都府京都市))
開催年月日: 2014年12月
-
ペプチドを用いたバイオミネラリゼーション制御
圓東那津実、尾崎誠、臼井健二
2014年ハイペップ研究所紅葉ワークショップ (ハイペップ研究所) 2014年12月
開催年月日: 2014年12月
口頭発表
-
光切断リンカーを用いた検出システムの構築
岡平理湖、疋田晋也、臼井健二
2014年ハイペップ研究所紅葉ワークショップ (ハイペップ研究所) 2014年12月
開催年月日: 2014年12月
口頭発表
-
生体内における核酸医薬の機能予測に向けて -異なる塩濃度におけるENAがもたらす二重鎖安定化効果-
冨田恵麗沙、住本実優、川上純司
第37回日本分子生物学会年会
開催年月日: 2014年11月
-
TMAO存在下に構造変化する新規リボザイムの機能・活性構造解析
川上純司、嵜本捺愛、高橋咲帆、佐々木菜摘、亀野美咲
第37回日本分子生物学会年会
開催年月日: 2014年11月
-
Studies on the effects of intracellular crowding environment on nucleic acids using model experimental systems.
S. Nakano, D. Yamaguchi, M. Yoshida, N. Sugimoto
第37回日本分子生物学会年会
開催年月日: 2014年11月
-
Identification and characterization of a novel p53 target gene
Takahiro Ebata, Keigo Onodera, Ikuno Uehara, Alvin Kunyao Guo, Nobuyuki Tanaka and Keiko Kawauchi
第37回 日本分子生物学会年会 (パシフィコ横浜) 日本分子生物学会
開催年月日: 2014年11月
-
The role of p53 and NF-B in remodeling of the actin skeleton following Ras-induced transformation
Toshiya Kotari, Shota Yamauchi, Yan Yan Hou, Alvin Kunyao Guo, Hiroaki Hirata, Wataru Nakajima, Nobuyuki Tanaka, Keiko Kawauchi
第37回 日本分子生物学会年会 (パシフィコ横浜) 日本分子生物学会
開催年月日: 2014年11月
-
モデル実験だからわかるこんなこと 〜核酸分子に対する分子環境効果〜
中野修一
第5回生命機能研究会 (甲南大学)
開催年月日: 2014年11月
-
核酸に結合するイオン性物質によるRNA酵素の活性向上
山下博史、中野修一
第5回生命機能研究会
開催年月日: 2014年11月
-
脂肪酸結合タンパク質(FABP)の精製法の確立とリガンドのスクリーニング
谷野裕一、中野修一
第5回生命機能研究会 (甲南大学)
開催年月日: 2014年11月
-
細胞内分子環境が核酸分子に与える影響 —モデル実験系を使った物理化学的アプローチから言えること—
中野修一
生化学若い研究者の会 秋のセミナー (大阪大学)
開催年月日: 2014年11月