講演・口頭発表等
-
In cell chemistryを指向したバイオナノサイエンス (8) ヒスチジンを補酵素とするリボザイムの作製
川上 純司
日本化学会 第83春季年会
開催年月日: 2003年
-
ニューセントラルドグマin生命環境学(21)コンビナトリアルケミストリーとモレキュラーインプリンティングの組み合わせによるATP結合分子の取得
松井淳
日本化学会第81春季年会
開催年月日: 2002年11月
-
直鎖高分子のインプリント機能化における高分子効果
松井淳
日本化学会第82春季年会
開催年月日: 2002年11月
-
表面にポリメタクリル酸を固定化した樹脂を用いる固相インプリント合成
松井淳
日本化学会第82春季年会
開催年月日: 2002年11月
-
ニューセントラルドグマin生命環境学(23)鎖状高分子の架橋により得られたインプリントポリマーの熱力学的解析
松井淳
日本化学会第81春季年会
開催年月日: 2002年11月
-
ニューセントラルドグマin生命環境学(22)水溶性ポリメタクリル酸誘導体から構築したインプリントレセプターによる生体関連化合物の認識
松井淳
日本化学会第81春季年会
開催年月日: 2002年11月
-
ULSI微細配線の形成を目的とした銅電析プロセスにおける添加剤の作用機構
赤松 謙祐
表面技術協会第105回講演大会
開催年月日: 2002年11月
-
Auナノ粒子/DNAハイブリッドの合成とバイオセンシング
赤松 謙祐
日本化学会第82秋季年会
開催年月日: 2002年11月
-
表面改質処理を施した基板上への金属ナノ粒子の選択的凝集
赤松 謙祐
日本化学会第82秋季年会
開催年月日: 2002年11月
-
有機分子保護金ナノ粒子表面における共有結合形成反応
赤松 謙祐
日本化学会第82秋季年会
開催年月日: 2002年11月
-
ポリイミド樹脂中における磁性金属ナノ粒子形成メカニズム
赤松 謙祐
日本化学会第82秋季年会
開催年月日: 2002年11月
-
ポリイミド樹脂の表面改質および酸化チタン光触媒効果を利用するCuの部位選択的析出
赤松 謙祐
日本化学会第82秋季年会
開催年月日: 2002年11月
-
酸化チタン光触媒を利用するポリイミド樹脂上への銅薄膜の形成
赤松 謙祐
日本化学会第82秋季年会
開催年月日: 2002年11月
-
銅電析プロセスにおける添加剤の予備吸着およびフィリング特性
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月
-
コバルト(Ⅱ)化合物を還元剤に用いる中性無電解めっき浴の電解再生
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月
-
ULSIバリア層およびキャップ層の形成を目的とした無電解Co-W-P合金めっきの開発
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月
-
TiO2光触媒反応を利用する新規無電解銅めっきプロセス
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月
-
磁性ナノ粒子複合ポリイミド樹脂の形成
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月
-
樹脂の表面改質および水素還元を利用する銅ナノ粒子分散ポリイミド膜の作製
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月
-
高反応性金ナノ粒子の合成とアミド結合形成による固体基板への固定化
赤松 謙祐
第4回関西表面技術フォーラム
開催年月日: 2002年11月