講演・口頭発表等
-
鉄ポルフィリンモノマーと含フッ素架橋剤を用いたモレキュラーインプリンティングによるPFOA認識高分子の合成
岩本啓太郎、藤井敏司、村嶋貴之、松井淳
第33回クロマトグラフィー科学会議 (オンライン) 2022年11月 クロマトグラフィー科学会
開催年月日: 2022年11月
国名:日本国
-
鉄ポルフィリンモノマーと含フッ素架橋剤を用いたモレキュラーインプリンティングによるPFOA認識高分子の合成
岩本敬太郎、藤井敏司、村嶋貴之、松井淳
第33回クロマトグラフィー科学会議 (北里大学) 2022年11月 クロマトグラフィー科学会
開催年月日: 2022年11月
国名:日本国
-
擬似分子インプリンティングによるアントシアニン選択的高分子材料の合成
大西さくら、井戸遥香、末永壱成、石田理子、藤井敏司、村嶋貴之、松井淳
第33回クロマトグラフィー科学会議 (北里大学) 2022年11月 クロマトグラフィー科学会
開催年月日: 2022年11月
国名:日本国
-
Effect of unmodified gap between two ENA modifications on thermodynamic stability of DNA/RNA duplexes
Tomoka Akita, Elisa Tomita-Sudo, Shizuka Közaki, Renshin Sano, Ayumu Kashiwagi, Riki Hatakenaka, Yoshiyuki Onishi, Makoto Koizumi, Junji Kawakami
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 6th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry (Tokyo University of Science Katsushika Campus, Library Big Hall) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
国名:日本国
-
Regulation of functional RNA Activity by complementary DNA strands
Nae Sakimoto, Akane Kiyose, Shuichiro Fujiki, Riki Hatakenaka, Junji Kawakami
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 6th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry (Tokyo University of Science Katsushika Campus, Library Big Hall) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
国名:日本国
-
Selective control of liquid-liquid phase separation of G-quadruplex nucleic acids derived from neurodegerative dieases 招待あり
Daisuke Miyoshi, Mitsuki Tsuruta, Nagisa Takamiya, Takeru Torii, Keiko Kawauchi
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) (Kota Kinabalu, Sabah, MALAYSIA (hybrid)) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
Redissolution of RNA G-quadruplex droplet via nucleic acid structure transition
Mitsuki Tsuruta, Takeru Torii, Kazuki Kohata, Keiko Kawauchi, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Katsushika Campus, Tokyo University of Science) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
Effects of structured loop regions on folding mechanism of DNA G-quadruplex
Minori Nakata, Naoki Kosaka, Daisuke Miyosh
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Katsushika Campus, Tokyo University of Science) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
Development of structural selective G-quadruplex ligand with novel G4 ligand screening system
2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
Small molecules regulating RNA-G-quadruplex driven liquid-liquid phase separation
Nagisa Takamiya, Mitsuki Tsuruta, Yoshiki Hashimoto, Keiko Kawauchi, Daisuke Miyoshi
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Katsushika Campus, Tokyo University of Science) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
Liquid-liquid phase separation induced by noncanonical nucleic acid structures 招待あり
Mitsuki Tsuruta, Takeru Torii, Kazuki Kohata, Keiko Kawauchi, and Daisuke Miyoshi
15th Japan-Belgium Symposium on Polyme r Science (Kanagawa University) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
ペプチド固定化マイクロビーズを作製して鉛中毒の治療を目指す
吉田秀平、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
ペプチド固定化樹脂を用いてアレルギー感作性試験法の簡略化を目指す
福田正恵、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
主成分分析と分子記述子を用いて細胞接着能を有する人工配列を探索する
岩田和也、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
カチオン性ペプチドとマイクロ波を用いて高効率な薬物送達を目指す
平田桃、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
細胞を高分子で架橋したゲル材料の作製および生医学材料としての応用展開
長濱宏治
第95回日本生化学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
インジェクタブル細胞架橋ゲルの開発および再生医療への応用
澤田志穂、上田菜摘美、長濱宏治
第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
生体組織工学用living materialsとしての脂肪幹細胞ゲルの開発
上田菜摘美、澤田志穂、湯淺文也、加藤かれん、長濱宏治
第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
脂肪幹細胞を用いたliving materialsの作製および組織工学への応用
上田菜摘美、澤田志穂、湯淺文也、加藤かれん、長濱宏治
第45回日本分子生物学会年会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
線維化を防ぎ、再生を誘導する新奇ゲル材料の開発
小野公佳、土出龍弥、吉信尚洋、西田ひなの、片山論陵、上田菜摘美、長濱宏治
第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月