講演・口頭発表等
-
Liquid-liquid phase separation induced by noncanonical nucleic acid structures 招待あり
Mitsuki Tsuruta, Takeru Torii, Kazuki Kohata, Keiko Kawauchi, and Daisuke Miyoshi
15th Japan-Belgium Symposium on Polyme r Science (Kanagawa University) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
ペプチド固定化マイクロビーズを作製して鉛中毒の治療を目指す
吉田秀平、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
ペプチド固定化樹脂を用いてアレルギー感作性試験法の簡略化を目指す
福田正恵、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
主成分分析と分子記述子を用いて細胞接着能を有する人工配列を探索する
岩田和也、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
カチオン性ペプチドとマイクロ波を用いて高効率な薬物送達を目指す
平田桃、臼井健二
第37回関西地区ペプチドセミナー 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
細胞を高分子で架橋したゲル材料の作製および生医学材料としての応用展開
長濱宏治
第95回日本生化学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
脂肪幹細胞を用いたliving materialsの作製および組織工学への応用
上田菜摘美、澤田志穂、湯淺文也、加藤かれん、長濱宏治
第45回日本分子生物学会年会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
線維化を防ぎ、再生を誘導する新奇ゲル材料の開発
小野公佳、土出龍弥、吉信尚洋、西田ひなの、片山論陵、上田菜摘美、長濱宏治
第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
生体組織工学用living materialsとしての脂肪幹細胞ゲルの開発
上田菜摘美、澤田志穂、湯淺文也、加藤かれん、長濱宏治
第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
インジェクタブル細胞架橋ゲルの開発および再生医療への応用
澤田志穂、上田菜摘美、長濱宏治
第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
マイクロ波照射と生命現象への影響、そして安全利用へ
臼井健二
電磁波エネルギー応用学会 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
グアニン四重らせん構造のフォールディング機構におけるループ領域の重要性
中田 実紀・三好 大輔
第12回 CSJ化学フェスタ (タワーホール船堀) 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
核酸二次構造の遷移に伴う核酸含有液滴の分解
鶴田 充生・取井 猛流・小畠 一起・川内 敬子・建石(狩俣) 寿枝・杉本 直己・三好 大輔
第12回 CSJ化学フェスタ (タワーホール船堀) 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
Single-molecule detection using de novo designed β-barrel nanopore with Gly-kink
Ikuro Mizoguchi, Shuhei Yoshida, Yoshio Hamada, Yuto Suzuki, Yuzuha Araki, Kenji Usui, Izuru Kawamura, Ryuji Kawano
2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
ペプチドとマイクロ波照射による高効率な薬物送達法の構築
平田桃、栢森史浩、大沢隆二、有本米次郎、中西伸浩、臼井健二
第16回電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
Construction of peptide-immobilized microbeads system for assessing skin sensitization
Kenji Usui, Masae Fukuda, Aki Nishimura, Fumihiro Kayamori, Yoshio Hamada, Hideto Ariumi
2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
Enhancement of cell penetration efficiency of cationic peptides by microwave irradiation
Momo Hirata, Fumihiro Kayamari, Ryuji Osawa, Yonejiro Arimoto, Nobuhiro Nakanishi, Kenji Usui
2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
Heavy metals separation using heavy metal ion-binding peptides immobilized onto TentaGel or PEGA resin
Shuhei Yoshida, Taichi Isozaki, Takaaki Tsuruoka, Kenji Usui
2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
Construction of a method to screen fibril-forming peptides applied to biomaterials from designed betasheet peptide libraries by statistical analysis
Kazuya Iwata, Taisei Terao, Akira Takekawa, Tomohiro Umetani, Kenji Usui
2022年10月
開催年月日: 2022年10月
-
配位子交換反応による銀チオラート配位高分子薄膜の構造変化
福岡美海、髙嶋洋平、赤松謙祐、鶴岡孝章
錯体化学会第72回討論会 (九州大学伊都キャンパス) 2022年9月 錯体化学会
開催年月日: 2022年9月