講演・口頭発表等
-
Development of PNA-Peptides Controlling DNA G-Quadruplex Structures Depending on Protease Activity
Kenji Usui, Keita Kobayashi, Naoki Sugimoto
第48回ペプチド討論会 (札幌コンベンションセンター(北海道札幌市))
開催年月日: 2011年9月
-
De Novo Designed Nitric Oxide Sensor Protein consisted of Iron Complex-Peptide Conjugate
H. Miyazaki, K. Usui, S. Fujii
第48回ペプチド討論会 (札幌コンベンションセンター(北海道札幌市))
開催年月日: 2011年9月
-
Screening of Designed Peptides for Binders to a DNA G-Quadruplex Structure
Noriko Matsui, Keita Kobayashi, Kenji Usui
第48回ペプチド討論会 (札幌コンベンションセンター(北海道札幌市))
開催年月日: 2011年9月
-
脂肪酸結合タンパク質に結合する水分子の役割
中野修一、長門石曉、杉本直己、水谷健一
第5回バイオ関連化学シンポジウム (筑波) 生体機能関連化学部会
開催年月日: 2011年9月
-
mature-microRNAの機能阻害活性を決定するAMO特性の検討
長濱宏治, 伊勢田健太, 西方敬人, Wengel Jesper, 川上純司
アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム 2011 (大阪) アンチセンスDNA/RNA研究会
開催年月日: 2011年9月
-
代謝産物アナログを利用するペルオキシダーゼ発色反応の効率化
甲元一也、鹿島康浩
第5回バイオ関連化学シンポジウム (つくば)
開催年月日: 2011年9月
-
代謝産物アナログ存在下における酵素-阻害剤相互作用の解析
勢籏志郎、甲元一也
第5回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2011年9月
-
α-グルコシダーゼの活性を低濃度で効率よく向上させる代謝産物アナログ構造の探索
中川雄市、甲元一也
第5回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2011年9月
-
mature-microRNAの機能阻害活性を決定するAMO特性の検討
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司
アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム
開催年月日: 2011年9月
-
ホヤ卵マイオプラズムにはミトコンドリア型ATP合成酵素が異所的に局在する
石井宏和、西方敬人
第2回生命機能研究会 (神戸)
開催年月日: 2011年8月
-
分子環境から考える細胞内の核酸反応
中野 修一
第2回生命機能研究会 (甲南大学) 生命機能研究会
開催年月日: 2011年8月
-
A Novel Nitric Oxide Sensor Using Iron Complex with Dithiocarbamate-Fluorescent Peptide Conjugate That Forms A Three-Helix Bundle Structure
Hiroshi Miyazaki, Kenji Usui, Satoshi Fujii
15th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (Vancouver, Canada)
開催年月日: 2011年8月
-
microRNA機能阻害活性を決定するAMO特性の検討
長濱宏治, 伊勢田健太, 西方敬人, Wengel Jesper, 川上純司
第21回バイオ・高分子シンポジウム (大阪) 高分子学会
開催年月日: 2011年7月
-
Ectopic ATP synthase was localized to the sub-cortical region of the ascidian egg myoplasm.
Hirokazu Ishii, and Takahito Nishikata
6th International Tunicate Meeting (Montreal)
開催年月日: 2011年7月
-
microRNAの機能阻害を目的としたアンチセンス核酸の分子設計指針の検討
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司
第57回高分子研究発表会(神戸)
開催年月日: 2011年7月
-
microRNA機能阻害活性を決定するAMO特性の検討
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司
第21回バイオ・高分子シンポジウム
開催年月日: 2011年7月
-
Novel Nitric Oxide Sensor Using Fluorescent Peptides Attached to Iron Complexes
Hiroshi Miyazaki, Kenji Usui, Satoshi Fujii
22nd American Peptide Symposium (San Diego, CA, USA)
開催年月日: 2011年6月
-
A PNA peptide inducing DNAs to form G-quadruplex structures depending on a protease activity
K. Usui, K. Kobayashi, and N. Sugimoto
22nd American Peptide Symposium (San Diego, California, USA)
開催年月日: 2011年6月
-
A novel nitric oxide sensor using fluorescent peptides attached to iron complexes
H. Miyazaki, K. Usui, and S. Fujii
22nd American Peptide Symposium (San Diego, California, USA)
開催年月日: 2011年6月
-
AMOの分子設計において有用なアルゴリズムの開発: AMO諸特性とmicroRNA阻害活性との相関についての検討
長濱宏治
第4回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム
開催年月日: 2011年6月