講演・口頭発表等
-
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現制御機構 国際共著
月生雅也、李先民、Yemima Suryani Budirahardja、鶴田充生、橋本佳樹、高宮渚、木下菜月、 建石寿枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子
メカノバイオ討論会2022 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
鉄キレート剤による新たな細胞死誘導機構の解明 国際共著
木下菜月、芦田侑加子、赤松実憲、Yemima Suryani Budirahardja、中嶋亘、月生雅也、取井 猛流、三好大輔、戸所健彦、石田博樹、田中信之、西方敬人、川内敬子
メカノバイオ討論会2022 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現制御 国際共著
李先民、月生雅也、Yemima Suryani Budirahardja、谷口慎也、木下菜月、橋本佳樹、建石寿 枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子
第45回日本分子生物学会, (幕張メッセ、千葉) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現抑制 国際共著
月生雅也、李先民、Yemima Suryani Budirahardja、鶴田充生、橋本佳樹、高宮渚、木下菜月、 建石寿枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子
SJWS第14回学術大会 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
抗がん剤ストレスに応答する核小体構造変化の分子機構解明
取井猛流、杉本渉、建石寿枝、木下菜月、鶴田充生、月生雅也、村嶋貴之、西方敬人、三好大 輔、川内敬子
第5回ナノバイオ交流会 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
DNA損傷による核内アクチン線維の形成におけるp53の役割 国際共著
月生雅也、取井猛流、杉本渉、伊藤功彦、Yemima Suryani Budirahardja、上原郁野、中嶋亘、 三好大輔、田中信之、西方敬人、島本勇太、平田宏聡、川内敬子
第5回ナノバイオ交流会 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の転写制御 国際共著
李先民、月生雅也、Yemima Suryani Budirahardja、谷口慎也、木下菜月、橋本佳樹、建石寿 枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子
第5回ナノバイオ交流会 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
核内アクチン動態に対するp53の役割
取井猛流、杉本渉、伊藤功彦、月生雅也、Yemima Suryani Budirahardja、上原郁野、中嶋亘、 三好大輔、田中信之、西方敬人、島本勇太、平田宏聡、川内敬子
メカノバイオ討論会2022 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
抗がん剤による核内アクチン線維の形成におけるp53の役割 国際共著
月生雅也、取井猛流、杉本渉、伊藤功彦、Yemima Suryani Budirahardja、上原郁野、中嶋亘、 三好大輔、田中信之、西方敬人、島本勇太、平田宏聡、川内敬子
第45回日本分子生物学会, (幕張メッセ、千葉) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
様々なナノポアの作製を目的とした、より簡便な小型タンパク質合成法の構築
仮屋拓斗、臼井健二
リサーチフェスタ2022 (オンライン) 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
マイクロ波とペプチドを用いた高効率な薬物送達
平田桃、臼井健二
第5回ナノバイオ交流会 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
統計解析を用いた生体材料に応用可能な線維化ペプチドの設計
岩田和也、臼井健二
第5回ナノバイオ交流会 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
ペプチド固定化ビーズを用いたアレルギー感作性試験法の簡便化
福田正恵、臼井健二
第5回ナノバイオ交流会 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
炭酸カルシウムの沈殿における電磁波の影響
臼井健二
第5回ナノバイオ交流会 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
溶液中の鉛イオンの選択的回収のためのペプチド固定化ビーズの開発
吉田秀平、臼井健二
第5回ナノバイオ交流会 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
脂肪幹細胞ハイブリッドゲルを用いた骨格筋再生技術の開発
長濱宏治、上田菜摘美、澤田志穂、湯淺文也、加藤かれん、小野寺智洋、岩崎倫政
第41回整形外科バイオマテリアル研究会 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
Characteristic microtubule structure of macrophage and involvement in phagocytosis from morphological perspective.
Yoshika Seta, Kumpei Kawakatsu, Shiori Degawa, Toshiyuki Goto, Takahito Nishikata
第45回日本分子生物学会年会 (幕張) 2022年12月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
-
ポリフェノール活性化ブドウ種子エキスのUV防御能の評価
川野 大地, 川上 純司, 付 子華
第45回日本分子生物学会年会 (幕張メッセ) 2022年12月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
-
Localization of the RNA G-quadruplex (G4) during anterior-posterior axis formation in ascidian eggs.
Shuhei Torii, Toshiyuki Goto, Hisae Tateishi-Karimata, Takahito Nishikata
第45回日本分子生物学会年会 (幕張) 2022年12月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
-
液-液相分子により形成されるグアニン四重らせん構造集合体の役割 招待あり
川内敬子、取井猛流、谷口慎也、木下菜月、建石寿枝、杉本直己、三好大輔
第45回日本分子生物学会 2022年12月
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月