講演・口頭発表等
-
Pseudo-cellular environmental systems for design of functional molecules
Daisuke Miyoshi
10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016) (Audiotorium at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Tsukuba)
開催年月日: 2016年11月
-
The role of the actin cytoskeleton in p53-mediated tumor suppression
Keiko Kawauchi
BIT’s 7th World Gene Convention
開催年月日: 2016年11月
-
New N-Terminal Degradation Reaction of Peptides: Application to a Decapeptide
Yoshio Hamada, Kenji Usui
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Construction of Nanocomposites by Moltiple Mineralization Using DNAs and Designed Peptides
Makoto Ozaki, Yoshio Hamada, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Practical Applications of Peptide Microarray for Detection of Saliva Forcusing on Periodontal Disease
Yuki Tominaga, Kenji Usui, Akiyoshi Hirata, Atsushi Kitagawa, Hiro-O Ito, Kiyoshi Nokihara
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Studies of the Systematically Designed Pore-Forming Peptides Using Channel Current Recording
Yusuke Sekiya, Hirokazu Watanabe, Kenji Usui, Ryuji Kawano
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Construction of Organic-Inorganic Nanostructures by Site-Specific Precipitations on DNAs Using Artificial Peptides
M. Ozaki, T. Imai, K.-y. Tomizaki, K. Usui
CBI学会2016年大会 (タワーホール船堀(東京都江戸川区))
開催年月日: 2016年10月
-
細胞質再配置における表層微小管構造の機能解析
後藤俊志、西方敬人
第3回ホヤ研究会 (大阪)
開催年月日: 2016年10月
-
カタユウレイボヤの未受精卵におけるCytoplasmic asterの誘導
八木春香、西方敬人
第3回ホヤ研究会 (大阪)
開催年月日: 2016年10月
-
異なる偏波のマイクロ波が及ぼすペプチドによるバイオミネラリゼーションへの影響
富樫浩行、圓東那津実、有本米次郎、裏鍛武史、大沢隆二、臼井健二
第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (東北大学 青葉山キャンパス(宮城県仙台市))
開催年月日: 2016年10月
-
Characterization of a functional RNA to perform self-cleavage reaction under Low pH condition
Nae Sakimoto, Misaki Kameno, Natsumi Sasaki, Junji Kawakami
The 43rd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Kumamoto)
開催年月日: 2016年9月
-
Establishment of quantitative assay system for evaluating phagocytic activity using human monocyte cell lines THP-1 and U937
Mami Ishikawa, Takahiro Inoue, Yu Sumiya, Toshio Inui, Daisuke Kuchiike, Kentaro Kubo, Yoshihiro Uto, Takahito Nishikata
Cell Symposia; 100 Years of Phagocytes (Sicily, Italy)
開催年月日: 2016年9月
-
Studies on high phagocytic activity of human dermal fibroblast (HDF)
Haruka Kohda, Mika Fukuda, Mami Ishikawa, Hirokazu Ishii, Hideya Ando, Masamitsu Ichihashi, Takahito Nishikata
Cell Symposia; 100 Years of Phagocytes (Sicily, Italy)
開催年月日: 2016年9月
-
International Synthetic Approach for Constructing Metal Organic Framework Crystals Using Metal lon-Doped Polymer Substrate
鶴岡孝章
錯体化学会第66回討論会
開催年月日: 2016年9月
-
Stable immobilization of homogeneous Rh complex catalyst inside metal-organic framework by ion-exchange raction for improved reactivity and reusability
髙嶋洋平
錯体化学会第66回討論会 (福岡大学) 錯体化学会
開催年月日: 2016年9月
-
RNA酵素の活性を向上させる方法の開発
山下博史、小林未来、田辺和也、杉本直己、中野修一
第10回バイオ関連シンポジウム (石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場)
開催年月日: 2016年9月
-
金ナノ粒子修飾電極を用いたアミロイドβ定量法の高感度化
國光祐希, 中村暢文, 藤井敏司
第10回バイオ関連化学シンポジウム (石川県音楽堂・もてなしドーム) 日本化学会
開催年月日: 2016年9月
-
人工ペプチドとDNAを用いた二種の無機物沈殿による有機-無機ナノ構造体の形状制御
尾崎誠、山田葵、富崎欣也、臼井健二
第10回バイオ関連化学シンポジウム (もてなしドーム地下イベント広場(石川県金沢市))
開催年月日: 2016年9月
-
A Novel N-Terminal Degradation Reaction of Peptides via Guanidine Derivatives
Y. Hamada, K. Usui
The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium (Leipzig(Germany))
開催年月日: 2016年9月
-
Monomerization and Fibrillation Methods for Fibrosis Peptides Using SPPS Microbeads
K. Usui, S. Hikida, Y. Minamino, R. Okahira, Y. Hamada
The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium (Leipzig(Germany))
開催年月日: 2016年9月