講演・口頭発表等
-
酵素反応により核酸構造を変化させる人工ペプチドによる刺激応答感覚素子の構築
臼井健二、坂下峻吾、岡田亜梨紗、下岡正幸、鶴岡孝章、真嶋司、片平正人
第1回分子ロボティクス年次大会 (東北大学片平さくらホール (宮城県仙台市))
開催年月日: 2018年3月
-
代謝産物ベタインのアナログによる構造依存的な金ナノ粒子の凍結凝集抑制効果
山本真史、中川雄市、甲元一也
日本農芸化学会2018年度大会 (名古屋) 日本農芸化学会
開催年月日: 2018年3月
-
代謝産物を基体に合成されたベタイン型添加剤を利用するELISAの低コスト化、高感度化
三宅子龍、高木琴味、甲元一也
日本農芸化学会2018年度大会 (名古屋) 日本農芸化学会
開催年月日: 2018年3月
-
オスモライトであるアミン-N-オキシドの化学構造が酵素活性、安定性に及ぼす影響
青木拓真、源嶋龍太郎、中川雄市、甲元一也
日本農芸化学会2018年度大会 (名古屋) 日本農芸化学会
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (44): DNAの構造安定性に及ぼすヒストン模倣高分子と分子クラウディング環境の複合効果
造住有輝, 宮田貴史, 嶋田直彦, 杉本直己, 丸山厚, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス)) 2018年3月
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (47): RNA四重らせん構造リガンドを用いた分子標的型光線力学療法の構築
高木一樹, 安井貴俊, 伊藤功彦, 杉本渉, 川内敬子, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス)) 2018年3月
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (46): Thioflavin Tを用いたDNA i-motifの配列特異的検出
小畠一起, 赤山詩織, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス)) 2018年3月
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (45): ZnAPCによるグアニン四重らせん構造の選択的蛍光検出
今川佳樹, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス)) 2018年3月
開催年月日: 2018年3月
-
人工ペプチドを用いた医薬品探索装置や医療診断マイクロアレイの開発
臼井健二
メディカルジャパン2018 (インテックス大阪 (大阪府大阪市))
開催年月日: 2018年2月
-
What is the canonical structure of nucleic acids in cells? 招待あり
Daisuke Miyoshi
Institute Seminar, National Institute of Technology, Nagaland (National Institute of Technology, Nagaland, Nagaland, India)
開催年月日: 2018年1月
-
DNA and RNA G-quadruplexes under molecular crowding conditions
Daisuke Miyoshi
IGIB seminar (Institute of Genomics & Integrative Biology, Delhi, India)
開催年月日: 2018年1月
-
DNA and RNA G-quadruplexes: structure, function, and ligand under cell-mimicking molecular crowding conditions
Daisuke Miyoshi
International Conference on Current Trends in Materials Science and Engineering (CTMSE 2018) (N. Bose National Centre for Basic Sciences, Kolkata, India)
開催年月日: 2018年1月
-
What is the canonical structure of nucleic acids in cells?
Daisuke Miyoshi
Institute Seminar, National Institute of Technology, Nagaland (National Institute of Technology, Nagaland, Nagaland, India)
開催年月日: 2018年1月
-
プロテアーゼを用いたAβ線維の分解によるナノ構造体を用いた細胞培養基材の開発
横田晋一朗,龍見栄太,柳原太志,浜田芳男,川田原瑠勇,原田陽滋,臼井健二
第34回 関西地区ペプチドセミナー (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市))
開催年月日: 2017年12月
-
人工ペプチドにおける酵素切断反応を利用したDNAナノワイヤー構造体のスイッチング制御
坂下峻吾,岡田亜梨紗,下岡正幸,鶴岡孝章,浜田芳男,臼井健二
第34回 関西地区ペプチドセミナー (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市))
開催年月日: 2017年12月
-
脳に発現する脂肪酸結合タンパク質の生体低分子リガンドの探索
田辺和也、中井大樹、長門石曉、杉本直己、中野修一
第40回日本分子生物学会年会 (神戸ポートアイランド)
開催年月日: 2017年12月
-
細胞内模倣環境が促進させるDNAと塩基性タンパク質の非特異的相互作用
堀田政夫、森本隆太、中井大樹、杉本直己、中野修一
第40回日本分子生物学会年会 (神戸ポートアイランド)
開催年月日: 2017年12月
-
Analysis of mechanism for the formation of cortical microtubule structure during cytoplasmic and cortical reorganization in ascidian egg
後藤俊志、神田一将、石井宏和、西方敬人
2017年度生命科学系学会合同年次大会 (神戸)
開催年月日: 2017年12月
-
A human dermal fibroblast (HDF) response with small organic compound (ALA)
Haruka Kohda, Saeko Maekawa, Yuma Arata, Hideya Ando, Masamitsu Ichihashi, Masahiro Ishizuka, Hitoshi Nakagawa, Yuya Kitajima, Takahito Nishikata
2017年度生命科学系学会合同年次大会 (神戸)
開催年月日: 2017年12月
-
Studies on the serum MAF-mediated activation mechanism in the THP-1 derived macrophage
Mami Ishikawa, Riho Mashiba, Kumpei Kawakatsu, Ngoc Kiet Tran, Tetsushi Iwasaki, Takahito Nishikata
2017年度生命科学系学会合同年次大会 (神戸)
開催年月日: 2017年12月