講演・口頭発表等
-
細胞核内の化学的模倣環境におけるDNA構造の熱安定性
造住有輝, 山口野乃花, 嶋田直彦, 丸山厚, 三好大輔
ナノメディシンセミナー2017 (甲南大学ポートアイランドキャンパス)
開催年月日: 2017年2月
-
serum MAFによるマクロファージの貪食活性を向上させる要因の解明.
角谷 祐、石川 真実、真柴 里穂、乾 利夫、口池 大輔、久保 健太郎、宇都 義浩、岩崎 哲史、鎌田 真司、西方 敬人
第20回バイオ治療法研究会学術集会 (福岡)
開催年月日: 2016年12月
-
Studies on phagocytic activity of human dermal fibroblast (HDF) with macrophage activating factors (MAFs).
Haruka Kohda, Mika Fukuda, Yuma Arata, Mami Ishikawa, Hirokazu Ishii, Hideya Ando, Masamitsu Ichihashi, Masahiro Ishiduka, Jin Nakagawa, Yuya Kitajima, Takahito Nishikata
The 41th Annual Meeting of the Japan Society for Investigative Dermatology (仙台)
開催年月日: 2016年12月
-
The relationship between phagocytic activity and Gc-protein derived macrophage-activating factor (GcMAF)-mediated macrophage activation
Mami Ishikawa, Takahito Nishikata
第45回日本免疫学会学術集会 (那覇)
開催年月日: 2016年12月
-
細胞内分子クラウディング環境で安定化するDNAの非標準構造 招待あり
三好大輔
同志社大学生命医科学部セミナー ( 同志社大学京田辺キャンパス医心館)
開催年月日: 2016年12月
-
細胞内分子クラウディング環境で安定化するDNAの非標準構造
三好大輔
同志社大学生命医科学部セミナー (同志社大学京田辺キャンパス医心館)
開催年月日: 2016年12月
-
転写産物の鎖長が遺伝子発現の効率に与える影響
亀野美咲, 澤田美香, 嵜本捺愛, 川上純司
第39回日本分子生物学会年会 日本分子生物学会
開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月
-
細胞内における共存分子による配列特異的なRNA機能の向上
佐々木菜摘, 伊藤慎, 高橋咲帆, 高嶺竜太郎, 川上純司
第39回日本分子生物学会年会 (横浜) 日本分子生物学会
開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月
-
高効率脂肪酸除去法によって作成した脂肪酸結合タンパク質を用いたリガンド探索
田辺和也、中井大樹、長門石曉、杉本直己、中野修一
第39回日本分子生物学会年会 (パシフィコ横浜) 日本分子生物学会
開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月
-
タンパク質を含む高濃度分子クラウディング環境がDNAに与える影響
森本隆太、中井大樹、山口大輔、杉本直己、中野修一
第39回日本分子生物学会年会 (パシフィコ横浜) 日本分子生物学会
開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月
-
ヒト皮膚細胞における貪食能からみたUVAと色素沈着異常との関わり
福田望花、光田陽香、荒田優磨、石川真実、石井宏和、安藤秀哉、市橋正光、西方敬人
第39回分子生物学会年会 (横浜)
開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月
-
ペプチド樹脂を用いた分子認識に基づく新規皮膚感作性試験法
臼井健二
2016年ハイペップ研究所第15回紅葉ワークショップ (ハイペップ研究所(京都府京都市))
開催年月日: 2016年11月
-
アミロイド線維に対して酵素を用いて分解反応を行うことによるナノ構造体の構築
龍見栄太、柳原太志、川田原瑠勇、原田陽滋、浜田芳男、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
開催年月日: 2016年11月
-
ペプチドを用いたミネラリゼーションによる二種の無機物から成るナノ構造体の作製と応用
尾崎誠、坂下峻吾、今井崇人、富崎欣也、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
開催年月日: 2016年11月
-
人工ペプチドを用いた疎水性の高い物質の検出が可能な改良皮膚感作性試験法の確立
南野祐槻、岡平理湖、宮崎洋、目片秀明、山下邦彦、浜田芳男、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
開催年月日: 2016年11月
-
難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発1 ―光切断リンカー含有ペプチド固定化樹脂を用いた改良 DPRA 法―
南野祐槻、宮崎洋、目片秀明、高石雅之、山下邦彦、臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
開催年月日: 2016年11月
-
難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発2 ―チオール基またはアミノ基の検出試薬を用いた分光光度計による改良 DPRA 法―
目片秀明、南野祐槻、宮崎洋、高石雅之、池田英史、山下邦彦、臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
開催年月日: 2016年11月
-
安全性試験代替法におけるペプチドマイクロアレイの応用展開の可能性
臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
開催年月日: 2016年11月
-
ENAとCRNが与えるDNA/RNA二重鎖の安定化効果についての比較
冨田恵麗沙, 住本実優, 伊藤慎, 益田剛, 中村晃史, 大西朗之, 小泉誠, 川上純司
日本核酸医薬学会第2回年会 (東京) 日本核酸医薬学会
開催年月日: 2016年11月
-
Pseudo-cellular environmental systems for design of functional molecules 招待あり
Daisuke Miyoshi
10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016) (Audiotorium at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Tsukuba)
開催年月日: 2016年11月