講演・口頭発表等
-
官能基指示薬とペプチド固定化マイクロビーズを用いた皮膚感作性検出システムの確立
臼井 健二, 宮﨑 洋, 高石 光, 池田 英史, 山下 邦彦, 濵田 芳男
日本動物実験代替法学会 第32回大会 2019年11月
開催年月日: 2019年11月
-
ペプチドによるカルシウム化合物のミネラリゼーションにおけるマイクロ波照射の影響
臼井 健二, 高坂 翼, 尾崎 誠, 富樫 浩行, 有本 米次郎, 裏鍛 武史, 大沢 隆二, 梅谷 智弘
第13回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (国立研究開発法人 産業技術総合研究所つくば中央 共用講堂)
開催年月日: 2019年10月 - 2019年11月
-
細胞内分子環境が核酸の構造と機能に与える影響―モデル実験系を用いた解析 招待あり
中野修一
新学術領域「分子夾雑の生命化学」第2回関東地区シンポジウム (東京大学)
開催年月日: 2019年10月
-
De novo design of β-hairpin peptide to construct nanopore structure in lipid membrane
Keisuke Shimizu, Shungo Sakashita, Yoshio Hamada, Kenji Usui, Batsaikhan Mijiddorj, Izuru Kawamura, Ryuji Kawano
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
A chromophore-immobilized peptide binding assay for assessing skin sensitization in vitro
Kenji Usui, Hiroshi Miyazaki, Hikaru Takaishi, Hidefumi Ikeda, Yoshio Hamada, Kunihiko Yamashita
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
A series of qunine prodrugs for an anti-malarial treatment
Yoshio Hamada, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
Development of cell culture substrate generated by trypsin digestion of Aβ fibrils
Shin-ichiro Yokota, Yasumasa Mashimo, Yoshio Hamada, Youji Harada, Masayasu Mie, Eiry Kobatake, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
Construction of visible light responsive nanocatalyst by mineralization using designed peptide
Makoto Ozaki, Takaaki Tsuruoka, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
Construction of gene expression control system using photolabile PNA peptide binding to guanine-rich DNA/RNA
Shungo Sakashita, Tamaki Endoh, Arisa Okada, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
Phase separation of RNA G-quadruplexes induced bycationic peptides
46th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, the 3rd Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acid Chemistry (ISNAC 2019) (Koganei Civic Center, Tokyo) 2019年10月
開催年月日: 2019年10月
-
核酸構造を標的とした医療技術の創出 招待あり
三好大輔、伊藤功彦、川内敬子
第2回メドテックグランプリKOBE (神戸臨床研究情報センター) 2019年10月
開催年月日: 2019年10月
-
Wrapping flexible metal-organic framework with organic polymers via site-specific radical polymerization from its crystal surface
Yohei Takashima, Kenji Fukudome, Takaaki Tsuruoka, Kensuke Akamatsu
錯体化学会第69回討論会(2019)
開催年月日: 2019年9月
-
後修飾法を利用した機能性MOFの簡便合成 招待あり
髙嶋洋平
技術情報協会セミナー No. 909411(MOFの合成と吸着・分離材料への応用) (日幸五反田ビル、東京)
開催年月日: 2019年9月
-
Liquid-liquid phase separation induced by specific interactions between G4 nucleic acids and RGG motif peptides 招待あり
2019年9月
開催年月日: 2019年9月
-
がん関連BRAFおよびPTEN遺伝子が形成する四重らせん構造の液-液相分離能の検討
赤松由御・小畠一起・川内敬子・川上純司・三好大輔
第9回CSJ化学フェスタ2019 (タワーホール船堀) 2019年9月
開催年月日: 2019年9月
-
Liquid-liquid phase separation induced by specific interactions between G4 nucleic acids and RGG motif peptides 招待あり
Daisuke Miyoshi
2019年9月
開催年月日: 2019年9月
-
DNA I-motif 構造の形成に伴う配列選択的な蛍光発光
小畠 一起・杉本 直己・三好 大輔
第13回バイオ関連化学シンポジウム (東北大学 青葉山東キャンパス) 2019年9月
開催年月日: 2019年9月
-
ペプチドを用いたメディケミカル技術
臼井健二
第9回細胞再生医療研究会 (甲南大学ポートアイランドキャンパス)
開催年月日: 2019年8月
-
Control of nucleation and growth process of MOFs using metal ion-doped polymer substrate for constructing the continuous MOF films
Takaaki Tsuruoka
2nd International Conference on Advanced Structural and Functional Materials
開催年月日: 2019年8月
-
光切断官能基を有する短鎖PNAペプチドを用いた遺伝子発現制御
坂下 峻吾,臼井 健二
第51回若手ペプチド夏の勉強会 (北海道) 日本ペプチド学会
開催年月日: 2019年8月