講演・口頭発表等
-
ChemBIT(28)四重鎖核酸と相互作用する水溶性ポルフィリンの設計・合成および物性
村嶋 貴之
日本化学会第85春季年会(2005年、報告)
開催年月日: 2005年11月
-
ChemBIT(29)静電的相互作用とスタッキングを利用したカチオン性ポルフィリンによる核酸の高次構造認識
村嶋 貴之
日本化学会第85春季年会(2005年、報告)
開催年月日: 2005年11月
-
ChemBIT(47) カチオン補足能を有するフェロセン誘導体の合成とその電気化学的性質
村嶋 貴之
日本化学会第85春季年会(2005年、報告)
開催年月日: 2005年11月
-
α,α-二置換グリシン(21) TFA滴定によるα,α-二置換グリシンを含むオリゴペプチドのコンフォメーションの検討
村嶋 貴之
日本化学会第85春季年会(2005年、報告)
開催年月日: 2005年11月
-
二置換フェロセンメタロホストを用いた多元応答システムの構築とその酸化還元挙動
村嶋 貴之
第55回錯体化学討論会(2005年、報告)
開催年月日: 2005年11月
-
β-1,3-グルカンを基体とした遺伝子キャリアーの機能化
甲元一也
SORSTジョイントシンポジウム(4) (大阪) JST
開催年月日: 2005年11月
-
三重鎖DNAの安定性に及ぼすクラウディング剤の影響
甲元一也
ヘテロ原子部会第2回懇話会 (神戸)
開催年月日: 2005年10月
-
Specific recognition of the basic N peptide by an RNA
Junji Kawakami, Hisanori Tokitoh, Yoshiatsu Tanabe, Naoki Sugimoto
4th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (福岡)
開催年月日: 2005年9月
-
分子間相互作用を分解する -新規機能性分子の機能予測に向けて-
川上純司
Takeda Workshop on Nucleic Acid Drugs (大阪) 武田薬品工業
開催年月日: 2005年9月
-
三重螺旋DNA-カチオン相互作用の安定性に及ぼすモレキュラークラウディングの効果
甲元一也、Hao Yong-Mei、杉本直己
第54回高分子討論会 (山形) 高分子学会
開催年月日: 2005年9月
-
「コバルト型及び鉄型ニトリルヒドラターゼ活性中心モデルペプチドと金属イオンとの相互作用」
藤井 敏司
第20回生体機能関連化学部会シンポジウム (名古屋)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
“Conformational Switch of Oligonucleotide Induced by Sperimine”
Toshimasa Kirihata, Shu-ichi Nakano, Satoshi Fujii, Manabu Matsumoto, Masayasu Kuwahara, Hiroaki Sawai, Naoki Sugimoto
4th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (福岡)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
「π共役配位子を架橋した二核金属錯体の磁性とメスバウアースペクトル」
土井内隆喜,藤井敏司,酒井宏,森本正太郎
第49回放射化学討論会 (金沢)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
「ニ置換フェロセンメタロホストを用いた多元応答システムの構築とその酸化還元挙動」
築山紗代,早田和幸,村嶋貴之,藤井敏司,宮沢敏文,山田隆己
第55回錯体化学討論会 (新潟)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
「N3S2配位環境を有する被ヘム鉄(III)錯体の合成と性質:ニトリルヒドラターゼ活性中心として」
山邊邦夫,小倉健,藤井敏司,酒井宏
第55回錯体化学討論会 (新潟)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
「金属イオンの結合によるアミロイドβペプチドの線維形成の制御」
八木健一朗,藤井敏司,三好大輔,赤松謙祐,縄舟秀美,酒井宏,杉本直己
第20回生体機能関連化学部会シンポジウム (名古屋)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
「アミロイドβペプチド銅(II)錯形成におけるN末端側残基の寄与について」
阿部準,八木健一朗,藤井敏司,三好大輔,酒井宏,杉本直己
第20回生体機能関連化学部会シンポジウム (名古屋)
開催年月日: 2005年9月
報告
-
塩基性ペプチドとヘアピンループRNAの結合に関する熱力学的解析
川上純司, 田邊良豊, 杉本直己
第15回 バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会
開催年月日: 2005年8月
-
天然多糖シゾフィランを用いた核酸医薬キャリアーの創製
櫻井和朗、狩長亮二、穴田貴久、甲元一也、水雅美、新海征治
セルロース学会第12回年次大会 (福岡) セルロース学会
開催年月日: 2005年7月
-
“Synthesis, Characterizaiton, and Reactivity of Co(III) Complexes with N2S3 Coordination Environment: As Models for Co-Containing Nitile Hydratase”
Satoshi Fujii, Shozo Kitamura, Hiroshi Sakai
12th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC12) ( Ann Arbor, MI, USA,)
開催年月日: 2005年7月
報告