講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
Mg²⁺イオンによるグアニン四重鎖DNAの構造ダイナミクス制御
髙橋 俊太郎,杉本 直己
第70回高分子討論会 ((オンライン開催)) 2021年9月 高分子学会
開催年月日: 2021年9月
-
細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築(4)
杉本直己
分子夾雑の生命科学 第5回領域会議 ((オンライン開催))
開催年月日: 2021年4月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (72): Prediction of RNA/DNA hybrid stability under a physiological condition and verification of advantage in CRISPR-Cas9
Dipanwita Banerjee, Hisae Tateishi-Karimata, Tatsuya Ohyama, Marko Trajkovski, Maria Toplishek, Janez Plavec, Naoki Sugimoto
日本化学会第101春季年会 ((オンライン開催)) 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (65): ベルベリンによるRNAバルジ構造の認識および安定化の微視的解析
遠藤 玉樹, SATPATHI Sagar, 大山 達也, PODBEVŠEK Peter, PLAVEC Janez, 杉本 直己
日本化学会第101春季年会 ((オンライン開催)) 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (66): 非天然DNAの複製反応に及ぼす分子クラウディングの影響
高橋 俊太郎, Herdwijn Piet, 杉本 直己
日本化学会第101春季年会 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (67)ːDNA四重らせん構造と転写変異に及ぼすがんの悪性進行に伴う細胞内環境変化の影響
建石 寿枝, 川内 敬子, 大山 達也, 杉本 直己
日本化学会第101春季年会 ((オンライン開催)) 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (68): 老化における細胞内環境変化によるCpGアイランドのグアニン四重らせん構造のトポロジー制御
松本 咲, 大山 達也, 杉本 直己
日本化学会第101春季年会 ((オンライン開催)) 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
ワトソン・クリックの核酸化学 (69):神経変性疾患に関連するRNA 四重鎖とジペプチドリピートの分子シミュレーションによる相互作用の解析
大山 達也, 建石 寿枝, 田中 成典, 杉本 直己
日本化学会第101春季年会 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (70) : Prediction of DNA duplex stability having biased base composition under molecular crowding conditions
Saptarshi Ghosh, Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto
日本化学会第101春季年会 ((オンライン開催)) 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
Nucleic Acid Chemistry beyond Watson-Crick Double Helix (71): I-motif stability prediction under molecular crowding conditions
Pallavi Chilka, Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto
日本化学会第101春季年会 ((オンライン開催)) 日本化学会
開催年月日: 2021年3月
-
cMyc遺伝子のグアニン四重らせんに対する圧力効果とその生物学的意義
高橋俊太郎, 杉本直己
第61回高圧討論会 ((オンライン開催))
開催年月日: 2020年12月
-
局所的な細胞内環境における核酸構造の安定性を探る
高橋俊太郎 , Ghosh Saptarshi, 杉本直己,
第69回高分子討論会 (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
Empirical rule of i-motif stability regulated by different molecular crowding conditions
PALLAVI Chilka, 高橋俊太郎,杉本直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
神経変性疾患に関わるリピートRNAによる相分離機構の解析
建石寿枝, Ye Teng,大山達也,田中成典,杉本直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
バルジを含むRNA二重鎖と天然アルカロイドとの相互作用解析
遠藤 玉樹,SATPATHI Saga, PODBEVŠEK Peter, PLAVEC Janez, 杉本 直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
異なるGカルテット数とループ長を有するRNAグアニン四重らせんの安定性への分子クラウディングの効果
松本咲,建石寿枝,高橋俊太郎,大山達也,杉本直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
Stability prediction of DNA duplexes available under diverse molecular crowding conditions
GHOSH Saptarshi, 高橋俊太郎, 大山達也, 遠藤玉樹, 建石寿枝, 杉本直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
Development of the prediction method for stability of RNA/DNA hybrids under a physiological condition
建石寿枝,大山達也, GHOSH Saptarshi,遠藤玉樹,高橋俊太郎,杉本直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
フラボノイドによるi-motif DNAの配列選択的な構造変化
高橋俊太郎, BHOWMIK Sudipta, 杉本直己,
第14回バイオ関連化学シンポジウム (オンライン開催)
開催年月日: 2020年9月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(57): Parameters for prediction of DNA duplex stabilities under the crowding conditions
S. Ghosh , S.Takahashi, T. Ohyama, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, N.Sugimoto,
日本化学会第100回春季年会 (東京理科大学・野田キャンパス)
開催年月日: 2020年3月