講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
“To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry 招待あり
N. Sugimoto
The Seminar of Bioanalytical Chemistry Department, Faculty of Chemistry (Poznan) 2024年10月 Adam Mickiewicz University
開催年月日: 2024年10月
国名:ポーランド共和国
-
Nearest-neighbor parameters with AI beyond experiments: Prediction of RNA secondary structures containing mismatches
H. Tateishi-Karimata, B. Dipanwita, S. Takahashi, T. Fukunaga, M. Hamada, N. Sugimoto
Advances in Noncanonical Nucleic Acids “ANNA2024”
開催年月日: 2024年10月
-
Nearest-neighbor parameters meet AI: Functional prediction of DNAzyme
S. Takahashi, S. Ghosh, H. Tateishi-Karimata, T, Fukunaga, M. Hamada, N. Sugimoto
Advances in Noncanonical Nucleic Acids “ANNA2024”
開催年月日: 2024年10月
-
“To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry 招待あり
N. Sugimoto
Giants and Forerunners in Nucleic Acid Chemistry (Ljubljana) 2024年10月 the Slovenian Academy of Sciences and Arts
開催年月日: 2024年10月
国名:スロベニア共和国
-
Quantitative Investigation of i-Motif Structures in the CDH1 Gene Under pH and Potassium Ion Fluctuation
K. Chen, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
第15回 日本女性科学者の会 学術大会
開催年月日: 2024年10月
-
RNA複製酵素の精密性に及ぼす分子環境の効果
高橋 俊太郎, 建石 寿枝, 杉本 直己
第73回高分子討論会
開催年月日: 2024年9月
-
細胞内核酸の安定性と機能を予測・決定するための重要因子を明らかにする疑似細胞システム
建石 寿枝, 高橋 俊太郎, 杉本 直己
第73回高分子討論会
開催年月日: 2024年9月
-
RNA複製エラーを引き起こす非ワトソン−クリック型塩基対形成
高橋 俊太郎, 建石 寿枝, 杉本 直己
第18回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2024年9月
-
擬似細胞システムを使った細胞内の四重らせん構造の解析
建石寿枝, 高橋俊太郎, 川内敬子, Chen Kun, 凌一葦, 奥田修二郎, 遠藤玉樹, 杉本直己
第18回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2024年9月
-
分子クラウディング環境に応答するグアニン四重鎖形成領域のゲノムワイドスクリーニング
遠藤玉樹, 奥田修二郎, 凌一葦, 建石寿枝, 杉本直己
第18回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2024年9月
-
四重鎖DNAを内包した人工ウイルスキャプシドの創製, つくば国際会議場
石井 楽乃, 稲葉 央, 遠藤 玉樹, 建石 寿枝, 杉本 直己, 松浦 和則
第18回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2024年9月
-
In Cell Statistical Thermodynamics for Analyzing and Controlling Functions of Nucleic Acids 招待あり
N. Sugimoto
Post-symposium of XXV International Roundtable of Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2024) 2024年9月
開催年月日: 2024年9月
国名:日本国
-
“To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry 招待あり
N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2024) (Katsushika Campus,Tokyo University of Science) 2024年9月 The Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
開催年月日: 2024年9月
国名:日本国
-
Twisting of helicity induces diverse functionality of i-motif DNA
S. Takahashi, S. Ghosh, M. Trajkovski, T. Ohyama, J. Plavec, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月
-
Quantify specific interactions determining G-quadruplex function during cancer progression using a pseudo-cellular system
H. Tateishi-Karimata, K. Kawauchi, S. Takahashi, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月
-
Gene regulatory mechanisms of imperfect G-quadruplexes with bulges
S. Sarkar, H. Tateishi-Karimata, T. Ohyama, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月
-
Quantitative analysis of i-motif and G-quadruplex structures on CDH1 gene under pH and K+ variations
K. Chen, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月
-
ATP-mediated regulation of stability and function of i-motif DNA
S. Das, S. Takahashi, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月
-
Elucidating the Role of Groove Hydration on Stability and Functions of Biased DNA Duplexes in Cell-Like Chemical Environments
L. Liu, S. Ghosh, S. Takahashi, T. Ohyama, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月
-
Interactions between fluorogens and i-motif DNAs depending on loop sequences
T. Endoh, S. Das, S. Takahashi, J. Tan, S. Chen, N. Sugimoto
XXV International Roundtable of Nucleosides
開催年月日: 2024年9月