講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
“To B or not to B” in Nanotechnology of Nucleic Acids 招待あり
N. Sugimoto
The Seminar of School of Pharmacy (London) 2024年7月 Univesity of College London, School of Pharmacy
開催年月日: 2024年7月
国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)
-
Quantitative analysis for quadruplex functions regulated by ligand binding 招待あり
N. Sugimoto
The Seminar of School of Pharmacy (London) 2024年7月 Univesity of College London, School of Pharmacy
開催年月日: 2024年7月
国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)
-
“To B or not to B" in Nucleic Acids Chemistry 招待あり
N. Sugimoto
The Seminar of Institute of Elemento-organic Chemistry (Tianjin) 2024年7月 The State Key Laboratory of Elemento-organic Chemistry of Nankai University
開催年月日: 2024年7月
国名:中華人民共和国
-
“To B or not to B”in Nanotechnology of Nucleic Acids 招待あり
N. Sugimoto
11th International Conference on DNA Nanotechnology (Sainan) 2024年7月 The School of Chemistry & Chemical Engineering and Materials Science at Shandong Normal University
開催年月日: 2024年7月
国名:中華人民共和国
-
Role of Bulge-Containing G-Quadruplexes in Transcriptional Regulation, London, The Royal Society of Chemistry
S. Sarkar, H. Tateishi-Karimata, T. Ohyama, N. Sugimoto
20th RSC Nucleic Acids Forum
開催年月日: 2024年7月
-
Development of pseudo-cellular systems to understand effects of molecular environments on G-quadruplex behaviors in cells
H. Tateishi-Karimata, K. Kawauchi, S. Takahashi, N. Sugimoto
20th RSC Nucleic Acids Forum
開催年月日: 2024年7月
-
Regulation of gene expression regulated by nucleic acid structures, University of Reading
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
Seminar in University of Reading
開催年月日: 2024年7月
-
“To B or not to B" in Nucleic Acids Chemistry 招待あり
N. Sugimoto
The Seminar of Department of Bioorganic Chemistry (Poznan) 2024年6月 Poznan branch of the Polish Academy of Science
開催年月日: 2024年6月
国名:ポーランド共和国
-
“To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry, “Basic Physical Chemistry of Nucleic Acids”, “Applied Physical Chemistry of Nucleic Acids" 招待あり
N. Sugimoto
The Seminar of Department of Bioorganic Chemistry, Centre of Molecular and Macromolecular Studies, the Polish Academy of Sciences (Lodz) 2024年6月 Centre of Molecular and Macromolecular Studies of the Polish Academy of Sciences
開催年月日: 2024年6月
国名:ポーランド共和国
-
The nearest-neighbor parameters for DNA duplexes in living cell-mimicked system reveal unique changes in cation-DNA interactions in living cells
K. Chen, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
開催年月日: 2023年7月
-
シトシン四重らせん構造によるがん遺伝子発現の制御
建石寿枝、川内敬子、杉本直己
日本核酸医薬学会第8回年会 (名古屋大学豊田講堂)
開催年月日: 2023年7月
-
新型コロナウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼ活性を抑制できるヒト内在性RNAの取得
遠藤玉樹、高橋俊太郎、杉本直己
日本核酸医薬学会第8回年会 (名古屋大学豊田講堂)
開催年月日: 2023年7月
-
“To B or not to B” in Nucleic Acids Research 招待あり
N. Sugimoto
Nucleic Acids; Prospect and Therapeutic Applications (National Chung Hsing University)
開催年月日: 2023年7月
国名:台湾
-
Prediction of RNA duplex stability in diverse in vitro and cellular-like crowding conditions
N. Sugimoto
Gordon Research Conference (Nucleosides, Nucleotides and Oligonucleotides) (Salve Regina University)
開催年月日: 2023年6月
国名:アメリカ合衆国
-
“To B or not to B” in Nucleic Acid Therapeutics 招待あり
N. Sugimoto
Sungkyunkwan University Nucleic Acid Forum (SKKU NAF 2023) (Sungkyunkwan University)
開催年月日: 2023年6月
国名:大韓民国
-
“To B or not to B” in Nucleic Acids Research 招待あり
N. Sugimoto
The 6th Conference on Frontiers in Water Biophysics (FWB)
開催年月日: 2023年5月
国名:イタリア共和国
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (81) : Stability prediction of RNA duplexes under various molecular crowding in vitro and in cell
S. Ghosh, S. Takahashi, D. Banerjee, T. Ohyama, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学野田キャンパス)
開催年月日: 2023年3月
-
エピジェネティック修飾のメチル化はDNAグアニン四重鎖とアルギニンリッチなペプチドによる液滴形成を抑制する
鶴田充生, 川内敬子, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学野田キャンパス)
開催年月日: 2023年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (88): がん細胞内環境変化に応答したC四重らせん構造の形成機構の解明
建石寿枝, 川内敬子, 杉本直己
日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学野田キャンパス)
開催年月日: 2023年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (87): 高圧力を用いたグアニン四重鎖の水和解析によるリガンド結合予測
高橋 俊太郎, 松本咲, 大山達也, S. Bhowmik, 杉本直己
日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学野田キャンパス)
開催年月日: 2023年3月