講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
擬陽性を抑制するアレル特異的DNAプライマーの開発
Naoki Sugimoto
日本化学会第87春季年会 (Japan)
開催年月日: 2007年3月
-
TPPの結合により遺伝子発現を誘起する新規人工リボスイッチの開発
Naoki Sugimoto
日本化学会第87春季年会 (Japan)
開催年月日: 2007年3月
-
機能性マテリアルとしての核酸の才能–核酸の秘密を秘訣にするには
Naoki Sugimoto
第4回ライフサーベイヤシンポジウム (Japan)
開催年月日: 2007年1月
-
ChemBIT(71) 分子クラウディング環境下における高機能人工免疫吸着剤の構築
郷司翔・松井淳・村嶋貴之・三好大輔・宮澤敏文・山田隆己・玉置克之・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(85) 補酵素を必要としない新規リボザイムの取得
川上純司・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(84) DNA蛋白質コンジュゲートを用いたDNA格子の形成
甲元一也・落合洋文・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(83) ポルフィリン/核酸コンジュゲートによる二重鎖核酸の構造と熱力学的安定性
村嶋貴之・早田和幸・佐伯裕美・松井淳・三好大輔・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(82) 金ナノ粒子/DNA複合体の凝集・分散挙動とバイオセンシング
赤松謙祐・柴田陽子・嶋田恵・中野修一・三好大輔・縄舟秀美・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(81) DNA二重鎖に導入された擬塩基対ヌクレオチドの構造
中野修一・魚谷有希・岡裕人・上西和也・藤井政幸・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(80) 中性溶液中において擬塩基対型シチジン誘導体が形成する安定な高次構造
岡裕人・中野修一・甲元一也・佐藤雄一・上西和也・藤井政幸・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(79) DNA二重鎖および三重鎖構造のフーグスティーン塩基対に及ぼす分子クラウディングの影響
中村かおり・狩俣寿枝・大道達雄・三好大輔・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(77) Effects of cosolutes with highconcentrations on the thermodynamic and kineticproperties for DNA duplex formation
Xiao-Bo Gu・中野修一・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(76) 四重鎖からなる金属イオン応答性DNAナノワイヤーの構築
狩俣寿枝・三好大輔・甲元一也・Zhong-Ming Wang・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(75) DNA二重鎖と四重鎖からなる新規機能性ナノ構造体雄構築
井上真美子・三好大輔・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(74) 分子クラウディングによるテロメアDNAの構造と安定性の制御
三好大輔・狩俣寿枝・井上真美子・中村かおり・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(73) 金ナノ粒子固定化インプリントポリマーを用いる内分泌撹乱化学物質用高感度SPRセンサーチップの構築
高寄めぐみ・松井淳・赤松謙祐・縄舟秀美・玉置克之・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
ChemBIT(72) 二分子インプリント高分子による論理素子様分子認識挙動
松井淳・袖山卓司・玉置克之・杉本直己
日本化学会第87春季年会
開催年月日: 2007年
-
DNAマテリアル−新材料としての核酸の才能−
杉本直己
「生命をはかる」研究会 第21回研究会
開催年月日: 2007年
-
高GC領域のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を可能とする新規対イオン型添加剤の開発
甲元一也、杉本直己
第17回アンチセンスシンポジウム
開催年月日: 2007年
-
機能性マテリアルとしての核酸の才能−核酸の秘密を秘訣にするには−
杉本直己
第4回ライフサーベイヤシンポジウム(第4回特定領域研究シンポジウム)
開催年月日: 2007年