講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
ChemBIT(50) 金ナノ粒子-インプリント高分子複合材料を固定化したSPRセンサーによる神経伝達物質の検出
原典昭・松井淳・赤松謙祐・袖山卓司・三好大輔・縄舟秀美・玉置克之・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(49) ペプチド核酸の分子インプリントによるATP認識分子の構築
松井淳・永野淳二・藤本友香・三好大輔・玉置克之・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(48)糖鎖とカルボヒドラジドとの可逆的な結合形成を利用した糖鎖のパターニング
吉田源生・甲元一也・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(47) カチオン補足能を有するフェロセン誘導体の合成とその電気化学的性質
村嶋貴之・築山紗代・早田和幸・藤井敏司・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己
日本化学会第85春季年会、
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(46) 部位特異的変異体を用いたアミロイドβペプチドの銅(II)結合部位の同定
阿部準・八木健一朗・藤井敏司・酒井宏・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(45) 水溶液中おけるアミロイドβペプチドの銅(II)錯形成に関する反応性の検討
八木健一朗・藤井敏司・酒井宏・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(44) ニトリルヒドラターゼ活性中心モデルペプチドと金属イオンの相互作用
木村稚紗・藤井敏司・酒井宏・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT (22) グアニジン修飾による細胞導入キャリアー核酸の開発
大道達雄・桑原正靖・佐々木尚子・長谷川雅俊・西方敬人・澤井宏明・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
DNAポリメラーゼ中では擬塩基対ヌクレオシドの塩基選択性が変化する
魚谷有希・中野修一・上西和也・藤井政幸・杉本直己
第7生命化学研究会シンポジウム
開催年月日: 2005年
-
Divalent cation can induce and regulate structural switches of the telomere DNAs
三好大輔, 狩俣寿枝, 井上真美子, 杉本直己
Gordon Research Conference (Metals in Biology)
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(42) コバルト型ニトリルヒドラターゼモデル錯体の合成と性質:電子状態に与える配位子の効果
藤井敏司・北村昌三・山方聡志・酒井宏・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(41) エピジェネティック調節を指向したヒストン認識ペプチドの構築
小野佳徳・松井淳・三好大輔・玉置克之・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(40) 塩基認識部位とリン酸基認識部位をコンジュゲートした分子インプリントペプチドよる核酸の認識
永野淳二・松井淳・三好大輔・玉置克之・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(39) 擬塩基対ヌクレオシドによる新規DNAザイムの開発
中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(38) 擬塩基対ヌクレオシドに対するポリメラーゼの反応
魚谷有希・中野修一・上西和也・藤井政幸・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(37) 分子クラウディング環境で切断活性を発揮する新規リボザイムの開発
狩俣寿枝・中野修一・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(36) イオン応答性DNAの構造スイッチング
甲元一也・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(35) リボスイッチの機能発現におけるMg2+の役割
山内隆寛・三好大輔・窪寺隆文・西村顕・中井進・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(34) スペルミン応答性リボスイッチの開発
桐畑俊正・中野修一・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年
-
ChemBIT(33) 核酸四重鎖の構造多様性におけるカチオンの役割
井上真美子・三好大輔・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年