講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
Influences of the solution component on the thermodynamics of DNA and RNA structures
Naoki Sugimoto
4th International Forum On Post-genome Technology (China)
開催年月日: 2006年9月
-
テンプレート・ディレクティド分子内架橋によるペプチドのテーラーメード機能
Naoki Sugimoto
第56回高分子討論会 (Japan)
開催年月日: 2006年9月
-
核酸の構造安定性に及ぼす細胞内共存基質のモレキュラークラウディング効果, 第55回高分子討論会
Naoki Sugimoto
第55回高分子討論会 (Japan)
開催年月日: 2006年9月
-
Hydration regulates thermodynamics of G-quadruplex formation under, molecular crowding conditions
Naoki Sugimoto
XVII International Roundtable (Switzerland)
開催年月日: 2006年9月
-
Water molecules regulate structure and thermodynamics of DNA
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
Hybrid material of biomimetic polymer geland gold nanoparticles for sensing catechol amines
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
Controlling thermal stability of DNA duplex immobilized on gold substrate
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
Influence of cosolute structure on the thermal stability of Hoogsteen base pairs in DNA triplex under molecular crowding conditions
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
Large enhancement of the hammerhead ribozyme activity by molecular crowding
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
Recognition of a flipped nucleobase by small peptides
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
Nucleotide derivatives forming Watson-Crick base pair and base flipping conformations
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
The effect of cosolutes on the thermodynamic and kinetic properties of DNA duplex formation
Naoki Sugimoto
The Second International Symposium on Biomolecular Chemistry (Japan)
開催年月日: 2006年8月
-
ChemBIT(52) 糖ー核酸コンジュゲートを用いた機能性ナノバイオデバイスの設計
落合洋文、甲元一也、杉本直己
日本化学会第86回春季年会
開催年月日: 2006年
-
ChemBIT(65) 三重鎖DNAの安定性に及ぼす分子クラウディング剤の物性の影響
甲元一也、杉本直己
日本化学会第86回春季年会
開催年月日: 2006年
-
ChemBIT(58) DNA二重鎖末端に導入した擬塩基対ヌクレオシドによるスタッキング相互作用の増強
岡裕人、中野修一、甲元一也、佐藤雄一、上西和也、藤井政幸、杉本直己
日本化学会第86回春季年会
開催年月日: 2006年
-
ChemBIT(55) 共有結合により連結されたポルフィリンーヌクレオチドの合成
早田和幸、村嶋貴之、甲元一也、宮澤敏文、山田隆己、杉本直己
日本化学会第86回春季年会
開催年月日: 2006年
-
ChemBIT (57) 低分子アプタマーとしての補酵素依存型リボザイムの機能改変
川上純司・米谷智佐子・杉本直己
日本化学会 第86春季年会
開催年月日: 2006年
-
塩基対構造を模倣した人工ヌクレオチドによるDNA二重鎖の安定化メカニズム
岡裕人、中野修一、魚谷有希、甲元一也、佐藤雄一、上西和也、藤井政幸、杉本直己
バイオ関連化学合同シンポジウム
開催年月日: 2006年
-
核酸の構造安定性に及ぼす細胞内共存基質のモレキュラークラウディング効果
甲元一也、落合洋文、杉本直己
第55回高分子討論会
開催年月日: 2006年
-
ChemBIT(43) Triple Helix Bundle構造を有する金属ペプチド錯体による新規NOセンサーの開発
西村宗十・藤井敏司・酒井宏・杉本直己
日本化学会第85春季年会
開催年月日: 2005年