講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (41) 脂質二重膜によって形成される擬似細胞内環境が四重鎖構造形成に及ぼす影響
Pramanik Smritimoy, 建石寿枝, 杉本直己
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2013年
-
生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (40)DNA塩基対の安定性に及ぼすコリンイオンの効果の分子動力学計算による解析
中野美紀、建石寿枝、杉本直己
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2013年
-
生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (39) フーグスティーン塩基対の安定性に及ぼす水和イオン液体の効果の定量的解析
中村研、建石寿枝、杉本直己
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2013年
-
生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (38) 高圧下における核酸四重鎖の熱安定性
高橋俊太郎、杉本直己
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2013年
-
生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(45) 生細胞膜表面におけるDNA塩基対形成の速度評価
AMBADAS Rode,遠藤玉樹, 高橋俊太郎, 建石寿枝, 杉本直己
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2013年
-
New insights into transcription fidelity: Stability of non-canonical structures in template DNA regulates transcription arrest
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
開催年月日: 2013年
-
生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(46) mRNA中のRNA四重鎖構造を介した翻訳フレームシフト
遠藤玉樹、中村研、杉本直己
日本化学会第93春季年会
開催年月日: 2013年
-
産学連携の成功事例と将来展望
杉本 直己
スーパ ーコンピュータ「京」 と創薬・医療の産学連携セミナー (日本)
開催年月日: 2012年12月
-
核酸を活用したバイオセンシング
杉本 直己
バイオフォーラム (日本)
開催年月日: 2012年12月
-
Influence of non-canonical RNA structures in open reading frames on translation
T. Endoh and N. Sugimoto
Cell Symposia: Functional RNAs (Spain)
開催年月日: 2012年12月
-
核酸医薬品開発に向けた細胞内環境における核酸の分子設計
杉本 直己
甲南大学同窓会 (日本)
開催年月日: 2012年11月
-
核酸を活用したバイオセンシング
杉本 直己
講演会 (日本)
開催年月日: 2012年11月
-
Stabilization Effect of Non-canonical Structures of Nucleic Acids on the Transcription and Translation
N. Sugimoto, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, S. Takahashi
17th Malaysian Chemical Congress (17MCC) (Malaysia)
開催年月日: 2012年10月
-
核酸医薬品開発に向けた細胞内環境における核酸の分子設計
杉本 直己
日本機械学会 第25回計算力学講演会(CMDS2012) (日本)
開催年月日: 2012年10月
-
Translational halts caused by non-canonical RNA structures in open reading frames
T. Endoh and N. Sugimoto
Riboregulation International Conference (China)
開催年月日: 2012年9月
-
Quantitative analysis for the DNA stability toward the development of new functional materials
N. Sugimoto, H. Yaku, T. Murashima D. Miyoshi, S. Nakano T. Endoh and H. Tateishi-Karimata
4th EuCheMS Chemistry Congress (Czech Republic)
開催年月日: 2012年8月
-
DNA Stability In A Hydrated Ionic Liquid
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto
XXIRT-20th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (Canada)
開催年月日: 2012年8月
-
Regulation of the DNA Stability using a Hydrated Ionic Liquid toward the Development of New DNA Sensing Systems
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto
The Second Asian Chemical Biology Conferences (ACBC2012) (Japan)
開催年月日: 2012年7月
-
Method for the stabilization of Hoogsteen base pairs by a hydrated ionic liquid
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto
Gordon Research Conference (Bioinspired Materials)
開催年月日: 2012年6月
-
A–T base pairs are more stable than G–C base pairs in the hydrated ionic liquid of choline dihydrogen phosphate
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto
Gordon Research Conference (Biopolymers)
開催年月日: 2012年6月