講演・口頭発表等 - 杉本 直己
-
Improved Efficiency of mRNA Sensing System by a Hydrated Ionic Liquid
Hisae Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
Gordon Research Conference(Bioanalytical Sensors) (Salve Regina University)
開催年月日: 2018年6月
-
Nucleic Acids Chemistry Beyond the Watson-Crick Double Helix:“To B or not to B”
N. Sugimoto
The Department seminar (Sungkyunkwan University school of medicine, South Korea) Sungkyunkwan University school of medicine
開催年月日: 2018年6月
-
Nucleic Acids Chemistry Beyond the Watson-Crick Double Helix:“To B or not to B”
N. Sugimoto
The Departmental seminar of College of Pharmacy (College of Pharmacy and Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Ewha Womans University, South Korea) College of Pharmacy and Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Ewha Womans University
開催年月日: 2018年6月
-
細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築
杉本直己
分子夾雑の生命化学 第二回領域会議
開催年月日: 2018年5月
-
The world of non-canonical nucleic acids: To B or not to B
N. Sugimoto
The seminer of “The role of non-canonical structure of nucleic acids” (南京農業大学) 南京農業大学
開催年月日: 2018年5月
-
Functions of Non-canonical Nucleic Acid
N. Sugimoto
International workshop“Trends in Nucleic Acid (TINA) 2018”
開催年月日: 2018年4月
-
Functions of Non-canonical Nucleic Acids
N. Sugimoto
International workshop“Trends in Nucleic Acid (TINA) 2018” (Nankai University, China)
開催年月日: 2018年4月
-
Topological impact of non-canonical DNA structures on the replication
S. Takahashi, N. Sugimoto
Gordon Research Conference, DNA Damage, Mutation and Cancer ( Ventura Beach Marriot, CA, USA)
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (46): Thioflavin Tを用いたDNA I-motifの配列特異的検出
小畠一起, 赤山詩織, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (47): RNA四重らせん構造リガンドを用いた分子標的型光線力学療法の構築
高木一樹, 安井貴俊, 伊藤功彦, 杉本渉, 川内敬子, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (45): ZnAPCによるグアニン四重らせん構造の選択的蛍光検出
今川佳樹, 杉本直己, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (42): Quantitative analysis for effects of molecular network by crowding agents on the G-quadruplex stability
T. Ohyama, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
日本化学会第98回春季年会 ( 日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (41): Construction of RNA display from DNAs immobilized on microsphere and its application for aptamer optimization
T. Endoh, T. Ohyama, N. Sugimoto
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (40): Crowding regulates the riboswitch aptamer-ligand recognition mechanism in bacterial pathogenesis mimic condition
A.B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (39) : Control of replication of G-quadruplex containing oxidative lesion
S. Takahashi, P. Podbevsek, J. Plavec, B. H. Kim, N. Sugimoto
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (38): Effects of malignant alteration in cancer cells on the G-quadruplex formation and transcript mutations
H. Tateishi-Karimata, K. Kawaguchi, T, Ohyama, N. Sugimoto
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (37): The formation of RNA foci in repeat expansion disorders is promoted in molecular crowding conditions
Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (43): G-quadruplex構造を安定化させる<i>N</i>-メチル化クロリン類の合成
永野泰伸, 遠藤玉樹, 小笠原伸, 杉本直己, 民秋均
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (44): DNAの構造安定性に及ぼすヒストン模倣高分子と分子クラウディング環境の複合効果
造住有輝, 宮田貴史, 嶋田直彦, 杉本直己, 丸山厚, 三好大輔
日本化学会第98回春季年会 ( 日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月
-
脱ワトソン・クリックの核酸化学 (43): G-quadruplex構造を安定化させるN-メチル化クロリン類の合成
永野泰伸, 遠藤玉樹, 小笠原伸, 杉本直己, 民秋均
日本化学会第98回春季年会 (日本大学理工学部(船橋キャンパス))
開催年月日: 2018年3月