Presentations -
-
分子レベルの生命現象(54)Nペプチドを認識するペンタループ RNAの選択
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(56)DNAリガーゼやキナーゼを利用した鏡像異性体核酸の水素結合能の評価
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(57)バルジ塩基挿入による核酸二重鎖の不安定化
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(58)Na+高塩濃度条件下での二重鎖核酸の熱力学的安定性に及ぼす二価カチオンの影響
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(59)PCR産物量の定量的予測法の開発
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(60)ヒスチジンアプタマーとヒスチジンの結合様式の解析
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(62)酸化損傷ヌクレオチドのイソグアニンを含むDNA二本鎖の熱力学的安定性
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(65)DNA三重鎖形成に及ぼすカチオンの影響
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(68)分子内βシート構造をもつペプチドの物性
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(69)短鎖機能性ペプチドの構造に対する隣接したアミノ酸の影響
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(70)ファージディスプレイ法への適用を目指したαヘリックス構造を持つペプチドライブラリーの構築
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(75)表面プラズモン共鳴法によるDNAと核酸構造認識ペプチド(L2-Gペプチド)との結合の定量化
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(76)一本鎖DNAの塩基配列を認識するペプチドの設計
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
アミノ酸側鎖を有する核酸(核酸ペプチド、NAP)の合成
川上 純司
第10回 アンチセンスシンポジウム
Event date: 2000
-
緩和分散法による硫化銀超微粒子分散高分子薄膜の合成
赤松 謙祐
日本化学会第76春季年会
Event date: 1999.11
-
液相析出法による各種基板表面への金属酸化物薄膜の析出と構造
赤松 謙祐
第10回固体の反応性討論会
Event date: 1999.11
-
緩和分散法を用いたナノ粒子分散複合体の調製と応用
赤松 謙祐
日本化学会第77秋季年会
Event date: 1999.11
-
液相析出法による金属超微粒子分散酸化物薄膜の合成
赤松 謙祐
電気化学会第66回大会
Event date: 1999.11
-
光学活性なビナフトールから誘導されるビテトラリンポルフィリンMn錯体の合成
村嶋 貴之
日本化学会春季年会(1999年、講演)
Event date: 1999.11
-
長鎖アルコキシ及びポリエーテルポルフィリンの合成とディスコティック液晶性
村嶋 貴之
ヘテロ原子化学討論会(1999年、講演)
Event date: 1999.11