Presentations -
-
ハイスループット解析による核酸と生体低分子の相互作用評価
田辺 和也, 三好 大輔, 杉本 直己, 中野 修一
第11回バイオ関連化学シンポジウム (東京大学 弥生キャンパス)
Event date: 2017.9
-
細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築
三好 大輔, 杉本 直己
分子夾雑の生命化学 第一回公開シンポジウム (東京大学 鉄門記念講堂)
Event date: 2017.9
-
p53のがん抑制作用におけるアクチン細胞骨格の役割
川内敬子
第76回 日本癌学会
Event date: 2017.9
-
Modified DPRA for Testing Poorly Water-Soluble Substances Using Immobilized Peptide and Thiol or Amino Group Indicators
Yuuki Minamin, Hiroshi Miyazaki, Hideaki Mekata, Masayuki Takaishi, Hidefumi Ikeda, Kunihiko Yamashita, Toshio Hamada, Kenji Usui
The 10th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences Washington State Convention Center (Seattle, USA)
Event date: 2017.8
-
Improvement of DPRA for Testing Poorly Water-Soluble Substances Using Artificial Peptide-Immobilized Resins Containing Photo-Labile Linkers
Kenji Usui, Yuuki Minamino, Hiroshi Miyazaki, Hideaki Mekata, Masayuki Takaishi, Kunihiko Yamashita
The 10th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences Washington State Convention Center (Seattle, USA)
Event date: 2017.8
-
プロテアーゼ基質配列含有PNAペプチドを用いた酵素活性によるDNAナノ構造体の形成制御
坂下峻吾,岡田亜梨紗,下岡正幸,臼井健二
第49回若手ペプチド夏の勉強会 (長崎ブルースカイホテル (長崎県長崎市))
Event date: 2017.8
-
Aβ線維のプロテアーゼ分解によるナノ構造体の作製
横田晋一朗,龍見栄太,柳原太志,臼井健二
第49回若手ペプチド夏の勉強会 (長崎ブルースカイホテル (長崎県長崎市))
Event date: 2017.8
-
刺激応答型設計ペプチドを用いた、G‐wire形成のスイッチング制御
坂下峻吾,岡田亜梨紗,下岡正幸,臼井健二
第1回ナノバイオ甲龍会 (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市))
Event date: 2017.8
-
Aβ線維のエンドペプチターゼ分解によるナノ構造体の創製
横田晋一朗,龍見栄太,柳原太志,川田原瑠勇,臼井健二
第1回ナノバイオ甲龍会 (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市))
Event date: 2017.8
-
簡便かつ様々な物質の皮膚アレルギー感作性評価が可能なペプチド-光リンカー含有ビーズ」
南野祐槻、臼井健二
第1回ナノバイオ甲龍会 (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市) ) 2017.8
Event date: 2017.8
ポスター発表
奨励賞受賞 -
細胞の分子クラウディング環境における核酸の四重らせん構造とそれを標的にした機能性分子の開発 Invited
三好大輔
49th Seminer, Japanese Association of Scientists in Singapore (JSTシンガポール)
Event date: 2017.8
-
細胞の分子クラウディング環境における核酸の四重らせん構造とそれを標的にした機能性分子の開発
三好大輔
49th Seminer, Japanese Association of Scientists in Singapore (JSTシンガポール)
Event date: 2017.8
-
Mechanism of CAMP (cortical array of microtubule in posterior vegetal region) formation during cytoplasmic and cortical reorganizations in the ascidian eggs
Toshiyuki Goto, Kazumasa Kanda, Hirokazu Ishii1, Tomomi Tani, and Takahito Nishikata
9th International Tunicate Meeting (New York, USA)
Event date: 2017.7
-
Induced Cytoplasmic Aster in ascidian Ciona intestinalis egg
Haruka Yagi, Toshiyuki Goto, Kazumasa Kanda, and Takahito Nishikata
9th International Tunicate Meeting (New York, USA)
Event date: 2017.7
-
アンチセンス核酸の親和性を決定するコア配列へのENA導入の効果
川脇優希、冨田恵麗沙、川上純司
核酸医薬学会第3回年会 (札幌) 日本核酸医薬学会
Event date: 2017.7
-
細胞核模倣環境におけるDNAの構造と熱力学的安定性
造住 有輝、宮田 貴史、山口野乃花、嶋田 直彦、丸山 厚、三好 大輔
日本核酸医薬学会第3回年会 (札幌コンベンションセンター)
Event date: 2017.7
-
核酸の高次構造を標的にする機能性分子の医療展開 Invited
三好大輔
神戸医療産業都市クラスター交流会 (甲南大学ポートアイランドキャンパス)
Event date: 2017.7
-
核酸の高次構造を標的にする機能性分子の医療展開
三好大輔
神戸医療産業都市クラスター交流会 (甲南大学ポートアイランドキャンパス)
Event date: 2017.7
-
細胞核模倣環境におけるDNAの構造と熱力学的安定性
造住 有輝, 宮田 貴史, 山口野乃花, 嶋田 直彦, 丸山 厚, 三好 大輔
日本核酸医薬学会第3回年会 (札幌コンベンションセンター)
Event date: 2017.7
-
ベタイン型添加剤の添加に伴うセルラーゼ活性化機構の解明
山本真史、甲元一也
第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム SHGCS2017 (滋賀) ホストゲスト研究会
Event date: 2017.6