Presentations -
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:総括
内田安則、吉田徳幸、斎藤恵美、南海浩一、石田和也、赤堀有美、唐澤薫、稲垣知恵、岩崎了教、肥後大輔、高原健太郎、川上純司、小比賀聡、井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:不純物分析 2
高原健太郎、肥後大輔、内田安則、吉田徳幸、斎藤恵美、南海浩一、石田和也、赤堀有美、川上純司、小比賀聡、井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:不純物分析 1
稲垣知恵、岩崎了教、唐澤薫、内田安則、吉田徳幸、斎藤恵美、南海浩一、石田和也、赤堀有美、川上純司、小比賀聡、井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
合成オリゴ核酸精製過程のMALDI-TOF MS迅速モニタリング
西風隆司、鈴木里沙、中園純菜、川上純司、井上貴雄、小比賀聡、早川禎宏
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:遺伝子発現変動解析
石田和也、赤堀有美、内田安則、吉田徳幸、斎藤恵美、南海浩一、唐澤薫、稲垣知恵、岩崎了教、肥後大輔、高原健太郎、川上純司、小比賀聡、井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
非変性条件の陰イオン交換クロマトグラフィーによるPS修飾を有するsiRNAのジアステレオマーの分離
騰川博之、大久保貴史、堀内一希、山口卓男、冨田恵麗沙、秋田智香、川上純司、小比賀聡
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
連続クロマトグラフィー(MCSGP)技術を用いたオリゴ核酸製造プロセスの開発と製造コストの削減
毛利真裕子、加塩健悟、瀧本清貴、川上純司、井上貴雄、小比賀聡、武藤英吾
日本プロセス化学会2024サマーシンポジウム 2024.7
Event date: 2024.7
-
核酸医薬品における原薬の品質管理と課題 Invited
川上 純司
立命館大学 創剤・製剤技術研究コンソーシアム 2024年度第1回研究会「低分子から中分子医薬品原薬の開発におけるアップグレード」 2024.6
Event date: 2024.6
-
難水溶性抗酸化物質を抽出するベタイン誘導体水溶液の特性
仲井拓真、甲元一也
第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム (京都大学吉田キャンパス) 2024.6
Event date: 2024.6
Country:Japan
-
Rapid monitoring of the purification process of oligonucleotide impurities using a benchtop MALDI-TOF MS system
Takashi Nishikaze, Kosuke Uchiyama, Risa Suzuki, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, and Yoshihiro Hayakawa
72nd ASMS (American Society for Mass Spectrometry) Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics 2024.6
Event date: 2024.6
-
核酸構造が誘起する液液相分離現象 Invited
三好大輔,鶴田充生 ,Shil Sumit,川内敬子
ナノ学会 第22回大会 (東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究棟) 2024.5
Event date: 2024.5
-
核酸医薬の不純物(ヌクレオチド欠失体/付加体)が遺伝子発現に与える影響
内田安則、吉田徳幸、斎藤恵美、南海浩一、石田和也、赤堀有美、唐澤薫、稲垣知恵、岩崎了教、肥後大輔、高原健太郎、川上純司、小比賀聡、井上 貴雄
日本薬学会第144年会 2024.3
Event date: 2024.3
-
ウコン粉末からのクルクミノイドの高純度抽出回収システムの開発
仲井拓真、甲元一也
日本農芸化学会2024年度大会 (オンライン) 2024.3 日本農芸化学会
Event date: 2024.3
Country:Japan
-
アスタキサンチン/β-グルカンナノ粒子包接複合体の調製とその安定性の評価
三和正弥、甲元一也
日本農芸化学会2024年度大会 (オンライン) 2024.3 日本農芸化学会
Event date: 2024.3
Country:Japan
-
光開裂リンカー固定化ビーズを用いたβバレル型ペプチドナノポアの作製
仮屋拓斗、栢森史浩、川野竜司、臼井健二
日本化学会第104春季年会
Event date: 2024.3
-
UV吸収による環境中の鉛イオンの簡便な測定を目指したペプチド固定化マイクロビーズの開発
吉田秀平、吉田光輝、鶴岡孝章、臼井健二
日本化学会第104春季年会
Event date: 2024.3
-
線維形成に関連する実測データと分子記述子を用いた細胞接着能を有するペプチド配列の探索
寺尾泰晟、武川公、梅谷智弘、栢森史浩、臼井健二
日本化学会第104春季年会
Event date: 2024.3
-
直線偏波マイクロ波による沈殿能の異なるペプチドを用いたCaCO3沈殿物の形状変化
平尾莞、中西伸浩、栢森史浩、臼井健二
日本化学会第104春季年会
Event date: 2024.3
-
直線偏波マイクロ波による沈殿能の異なるペプチドを用いたCaCO3沈殿物の形状変化
平尾莞、中西伸浩、栢森史浩、臼井健二
日本化学会第104春季年会 (日本大学理工学部 船橋キャンパス、千葉)
Event date: 2024.3
-
UV吸収による環境中の鉛イオンの簡便な測定を目指したペプチド固定化マイクロビーズの開発
吉田秀平、吉田光輝、鶴岡孝章、臼井健二
日本化学会第104春季年会 (日本大学理工学部 船橋キャンパス、千葉)
Event date: 2024.3