Presentations -
-
ペプチド樹脂を用いた分子認識に基づく新規皮膚感作性試験法
臼井健二
2016年ハイペップ研究所第15回紅葉ワークショップ (ハイペップ研究所(京都府京都市))
Event date: 2016.11
-
アミロイド線維に対して酵素を用いて分解反応を行うことによるナノ構造体の構築
龍見栄太、柳原太志、川田原瑠勇、原田陽滋、浜田芳男、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
Event date: 2016.11
-
ペプチドを用いたミネラリゼーションによる二種の無機物から成るナノ構造体の作製と応用
尾崎誠、坂下峻吾、今井崇人、富崎欣也、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
Event date: 2016.11
-
人工ペプチドを用いた疎水性の高い物質の検出が可能な改良皮膚感作性試験法の確立
南野祐槻、岡平理湖、宮崎洋、目片秀明、山下邦彦、浜田芳男、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
Event date: 2016.11
-
難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発1 ―光切断リンカー含有ペプチド固定化樹脂を用いた改良 DPRA 法―
南野祐槻、宮崎洋、目片秀明、高石雅之、山下邦彦、臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
Event date: 2016.11
-
難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発2 ―チオール基またはアミノ基の検出試薬を用いた分光光度計による改良 DPRA 法―
目片秀明、南野祐槻、宮崎洋、高石雅之、池田英史、山下邦彦、臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
Event date: 2016.11
-
安全性試験代替法におけるペプチドマイクロアレイの応用展開の可能性
臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
Event date: 2016.11
-
ENAとCRNが与えるDNA/RNA二重鎖の安定化効果についての比較
冨田恵麗沙, 住本実優, 伊藤慎, 益田剛, 中村晃史, 大西朗之, 小泉誠, 川上純司
日本核酸医薬学会第2回年会 (東京) 日本核酸医薬学会
Event date: 2016.11
-
Pseudo-cellular environmental systems for design of functional molecules Invited
10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016) (Audiotorium at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Tsukuba)
Event date: 2016.11
-
Pseudo-cellular environmental systems for design of functional molecules
Daisuke Miyoshi
10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016) (Audiotorium at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Tsukuba)
Event date: 2016.11
-
The role of the actin cytoskeleton in p53-mediated tumor suppression
Keiko Kawauchi
BIT’s 7th World Gene Convention
Event date: 2016.11
-
New N-Terminal Degradation Reaction of Peptides: Application to a Decapeptide
Event date: 2016.10
-
Construction of Nanocomposites by Moltiple Mineralization Using DNAs and Designed Peptides
Makoto Ozaki, Yoshio Hamada, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
Event date: 2016.10
-
Practical Applications of Peptide Microarray for Detection of Saliva Forcusing on Periodontal Disease
Yuki Tominaga, Kenji Usui, Akiyoshi Hirata, Atsushi Kitagawa, Hiro-O Ito, Kiyoshi Nokihara
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
Event date: 2016.10
-
Studies of the Systematically Designed Pore-Forming Peptides Using Channel Current Recording
Event date: 2016.10
-
Construction of Organic-Inorganic Nanostructures by Site-Specific Precipitations on DNAs Using Artificial Peptides
M. Ozaki, T. Imai, K.-y. Tomizaki, K. Usui
CBI学会2016年大会 (タワーホール船堀(東京都江戸川区))
Event date: 2016.10
-
細胞質再配置における表層微小管構造の機能解析
後藤俊志、西方敬人
第3回ホヤ研究会 (大阪)
Event date: 2016.10
-
カタユウレイボヤの未受精卵におけるCytoplasmic asterの誘導
八木春香、西方敬人
第3回ホヤ研究会 (大阪)
Event date: 2016.10
-
異なる偏波のマイクロ波が及ぼすペプチドによるバイオミネラリゼーションへの影響
富樫浩行、圓東那津実、有本米次郎、裏鍛武史、大沢隆二、臼井健二
第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (東北大学 青葉山キャンパス(宮城県仙台市))
Event date: 2016.10
-
Characterization of a functional RNA to perform self-cleavage reaction under Low pH condition
Nae Sakimoto, Misaki Kameno, Natsumi Sasaki, Junji Kawakami
The 43rd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Kumamoto)
Event date: 2016.9