社会貢献活動 - 高石 恭子
-
阪南大学国際観光学部FD研修会
2015年2月
「離学を防ぐためには」講演 講師
2015.2.19 -
台東区教育相談専門研修会
2015年2月
「描画を含む事例検討」 講師
台東区教育支援館 2015.2.13 -
二松学舎大学FDSD講演会
2015年2月
「学生の今、大学の今~私たちにできること~」講演 講師
2015.2.7 -
第2回絵とことば研究会
2014年12月
「『セラピスト』はどうことばにしたのか」シンポジウム 司会
甲南大学 2014.12.7 -
第52回全国学生相談研修会
2014年11月 - 2014年12月
「学生相談の基礎と実践Ⅰ」分科会A4コース 講師
東京国際フォーラム 2014.11.30~12.2 -
福岡工業大学学生相談室主催 学生支援研修会
2014年11月
「最近の学生が抱える心理的課題~特に『気になる』学生の理解と対応について~ 講師 2014.11.20
-
日本箱庭療法学会第28回大会
2014年10月
「描画表現と枠に関する一考察」渡部未沙氏口頭発表の指定討論者
東洋英和女学院大学 2014.9.5 -
兵庫医療大学自殺・自傷行為予防講演会
2014年9月
「学生の自殺の防止と対応について―危機にある学生を大学はどう支えうるか―」講演 講師
-
新潟県学生相談研究会主催研修会
2014年9月
「青年期の発達障害傾向を持つクライエントへの対応」講演 講師
2014.9.7 -
広島修道大学2014年度第1回学生対応ガイダンス
2014年7月
「学生の自殺と防止について」講演 講師
広島修道大学 2014.7.3 -
三重県教育委員会教育相談専門研修「中級講座」①
2014年7月
「子どもの心の成長」講師
三重県総合教育センター 2014.7.25 -
京都大学バリアフリーシンポジウム―大学と発達障害の現在―
2014年6月
「支援の実際 これまでとこれから」シンポジウム 話題提供
京都大学 2014.6.21 -
東洋大学学生相談室合同ケースカンファレンス
2014年6月
鳥井いおり氏事例発表へのスーパービジョン
東洋大学白山キャンパス 2014.6.23 -
津田塾大学千駄ヶ谷事例研究会
2014年6月
山崖・岡・吉村氏事例発表へのスーパービジョン
津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス 2014.6.22 -
日本学生相談学会第32回大会
2014年5月
「学生相談における連携と協働―それぞれの立場でできること」ワークショップ 講師
神奈川大学 2014.5.17 -
兵庫県臨床心理士会・子育て支援専門委員会研修会
2014年5月
「臨床心理士の子育てのメリット・デメリットについて」シンポジウム 話題提供
こべっこランド 2014.5.25 -
日本学生相談学会第32回大会
2014年5月
「学生相談における力動的精神療法と家族システム論の統合的活用」村部妙美氏事例発表の座長
神奈川大学 2014.5.18 -
甲南アーツ&セラピー研究会
2014年3月
「学生相談における表現療法の実践的活用」講演 講師
甲南大学 2014.3.6 -
平成25年度兵庫県少子化対策課子育て元気アップ活動助成事業
2014年3月
「ママのための栄養補給講座」講演 講師
BRANCH神戸学園都市コミュニティ・ルーム 2014.3.14 -
第38回学生相談セミナー(春期)
2014年2月 - 2014年3月
「危機にある学生を大学はどう支えうるか」講演 講師
立教大学池袋キャンパス 2014.2.28