社会貢献活動 - 高石 恭子
-
日本学生相談学会第26回大会
2008年5月
「学生相談の発展に寄与する事例研究の実際」 講師 金沢大学 2008.5.
-
追手門学院大学学生相談室主催保護者のための講演会
2008年5月
「学生期の子どもを育てるということ―子別れの季節をどう生きるか」 講師 追手門学院大学 2008.5.24
-
千葉大学学生支援GP企画講演会
2008年1月
「学生相談の現場から見えてくる最近の学生気質~ネット時代の心の問題と巣立つことの難しさ~」 講師 千葉大学
-
舞鶴工業高等専門学校メンタルヘルスガイダンス
2007年12月
「現代青年特有のこころの問題と求められる支援」 講師 舞鶴工業高等専門学校
-
第45回全国学生相談研修会(分科会)
2007年11月
「学生対応事例の検討」分科会B8コース講師 東京国際フォーラム
-
第45回全国学生相談研修会(小講義)
2007年11月
「表現療法」小講義Ⅱ講師 東京国際フォーラム
-
近畿学生相談研究会第131回例会
2007年9月
第2部会「学生相談の実際」の助言者 追手門学院大学
-
神戸国際大学附属高等学校主催第4回教育フォーラム
2007年9月
「子どもが不登校になったとき~次の進路を考える~」 講師 神戸市勤労会館
-
兵庫県私学連合会学校カウンセリング研究会夏期合宿カウンセリング研修会
2007年8月
「こころを育てることの難しさ~大学カウンセラーから見た現代の子どもの心理的課題~」 講師 みのたにグリーンスポーツホテル
-
鳥羽市志摩教育支援センター合同研修会
2007年8月
「子どもが<私>と出会うとき―前思春期の心理的発達―」 講師 鳥羽市商工会館3Fかもめホール
-
三重県教育委員会教育相談相談専門研修「上級講座」3
2007年8月
「子どもの心の成長と課題―児童期・思春期臨床を発達の観点から考える―」 講師 三重県津庁舎
-
神戸女子薬科大学 担任向けFD研修会
2007年6月
「学生指導について」 担任向けFD研修会 講師 神戸女子薬科大学
-
神戸女学院大学カウンセリングルーム主催春の特別講義
2007年6月
「大学生とひきこもり~籠もりと巣立ちのときをどう生きるか~」 講師 神戸女学院大学
-
事務系専門職トレーニング講座 e-learningコンテンツ講義作成
2007年6月
「学生カウンセリング ユニバーサル・アクセス時代の大学における学生相談 」 (有)関西教育孝学
-
兵庫少年友の会研修会
2007年3月
「思春期の心理と親子関係」 講師 神戸家庭裁判所
-
ヤマハ音楽講座
2007年2月 - 2007年3月
「現代親子事情」 講師 2月ヤマハ広島研修センター ヤ3月マハなんば研修センター
-
大阪大学大学院人間科学研究科1泊臨床研修会
2007年2月
講師 KKRホテルびわこ
-
三重県教育委員会平成18年度第3回学校カウンセリング支援講演会
2007年2月
「心が通い合うということ―リアリティの多層化とつながることの難しさ―」 講師 尾鷲市立中央公民館
-
独立行政法人日本学生支援機構「大学における学生相談体制の整備に資する調査委員会委員
2005年4月 - 2007年3月
-
兵庫県東灘警察署協議会委員
2004年5月 - 2007年4月