Presentations -
-
いじめられる側にも責任があるって本当ですか? その20 ―いじめ被害者への有責性認知の理由のテキスト・マイニングの試み6―
小山聡子・福井義一
日本教育心理学会第64回総会 (オンライン発表)
Event date: 2022.8 - 2022.9
-
いじめ容認態度を測定する尺度の信頼性と因子的妥当性の再検討
堀孝司・小山聡子・福井義一
日本カウンセリング学会第54回大会 (オンライン発表)
Event date: 2022.8
-
いじめられる側にも責任があるって本当ですか? その19 ―いじめ被害者への有責性認知の理由のテキスト・マイニングの試み5―
福井義一・小山聡子
日本カウンセリング学会第54回大会 (オンライン発表)
Event date: 2022.8
-
日本語版いじめ被害者非難的態度尺度の開発 その1-内的整合性と再検査信頼性の検討-
堀孝司・小山聡子・福井義一
第21回日本トラウマティック・ストレス学会 (オンライン発表)
Event date: 2022.7
-
いじめ被害者への有責性認知の測定における再検査信頼性の検討
福井義一・小山聡子・堀孝司
第21回日本トラウマティック・ストレス学会 (オンライン発表)
Event date: 2022.7
-
Validity of the interpretation hypothesis of father- and mother-cards in the Rorschach test among Japanese university students: Relationships among card preference, attachment style, and perceived parenting attitudes
Yoshikazu Fukui
ISR 2022 Rorschach Centenary Congress
Event date: 2022.7
-
催眠についてのイメージと催眠態度の対応関係の性差 その1-催眠の使用場面や目的についての自由記述のテキスト・マイニングから-
中谷智美,福井義一,今井田貴裕,磯和壮太朗,堀 孝司,大浦真一
日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第23回大会
Event date: 2022.7
-
催眠についてのイメージと催眠態度の対応関係の性差 その2―催眠状態期待の自由記述のテキスト・マイニングから―
福井義一
日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第23回大会
Event date: 2022.7
-
わが国における催眠についての信念やイメージの探索的研究 その3―利用可能性のテキストマイニング分析―
中谷智美,福井義一,今井田貴裕,磯和壮太朗,堀 孝司,大浦真一
第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
Event date: 2022.6
-
オンラインによるタッピングタッチのセルフケア・プログラムの効果 6 ―フォローアップ調査を含めた再検討―
福井義一
第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
Event date: 2022.6
-
オンラインによるタッピングタッチのセルフケア・プログラムの効果 8 ―セルフケアの回数と改善度の再検討―
中川一郎・大浦真一・福井義一・坪田祐季
第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
Event date: 2022.6
-
オンラインによるタッピングタッチのセルフケア・プログラムの効果 7 ―不眠改善の寄与因の探索的検討―
坪田祐希・大浦真一・福井義一・中川一郎
第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
Event date: 2022.6
-
オンラインによるタッピングタッチのセルフケア・プログラムの効果 5 ―講座開始前の値を要因にした再検討―
大浦真一・福井義一・中川一郎・坪田祐季
第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
Event date: 2022.6
-
新型コロナウイルス感染症に対する恐怖感と仮想的有能感が感染者に対する偏見や差別意識に及ぼす影響
福井義一
日本感情心理学会第30回記念大会 日本生理心理学会第40回記念大会 合同大会
Event date: 2022.5
-
Effects of experiencing bullying and being bullied, and the Dark Triad on the cognition of bullying victims’ culpability
Takashi Hori, Satoko Koyama, & Yosikazu Fukui
The 12th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (online)
Event date: 2022.3 - 2022.4
-
Effects of psychologists’ image on the intention to seek help from psychologists among Japanese university students: Moderating effects of previous knowledge about psychologists and problem severity
Yoshikazu Fukui & Takashi Hori
The 12th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (online)
Event date: 2022.3 - 2022.4
-
Developing a prototype of the Japanese version of Lexington Attachment to Pets Scale (2) - Criterion-related validity
Nakatani, T. & Fukui, Y.
The 12th Asian Conferenceon Psychology & the behavioral Science
Event date: 2022.3
-
わが国における催眠についての信念やイメージの探索的研究 その1―催眠の使用場面や目的についてのテキストマイニング分析から―
中谷智美,福井義一,今井田貴裕,磯和壮太朗,堀 孝司,大浦真一
第65回日本心身医学会近畿地方会 2022.2
Event date: 2022.2
-
わが国における催眠についての信念やイメージの探索的研究 その2―催眠状態期待のテキストマイニング分析から―
福井義一
第65回日本心身医学会近畿地方会 2022.2
Event date: 2022.2
-
認知的・構造的ソーシャル・キャピタル尺度の試作 その2
大浦真一・福井義一・中川一郎・坪田祐季
第65回日本心身医学会近畿地方会 2022.2
Event date: 2022.2