Presentations -
-
児童養護施設の入所児童が抱える諸問題についての探索的研究3: 被虐待歴がトラウマ・解離症状に及ぼす影響
福井義一, 松尾和弥, 大浦真一, 高田豊司, 森 茂起
日本子ども虐待防止学会第22回学術集会
Event date: 2016.11
-
催眠に対する態度の顕在的・潜在的側面の乖離について-シングル・ターゲット潜在連合テストを用いて-
福井義一, 大浦真一
日本臨床催眠学会第18回大会
Event date: 2016.10
-
健康生成モデルにおいて首尾一貫感覚とレジリエンスがストレス反応に及ぼす影響 その1 ―調整効果の検討―
今井田貴裕,大浦真一,松尾和弥,福井義一
日本ポジティブサイコロジー医学会第5回学術大会
Event date: 2016.10
-
被虐待経験は男女で共感性に異なる影響を及ぼすのか?(2)-愛着の内的作業モデルの媒介効果-
大浦真一, 松尾和弥, 福井義一
日本社会心理学会第57回大会
Event date: 2016.9
-
被虐待経験は男女で共感性に異なる影響を及ぼすのか?(1)-愛着の内的作業モデルの調整効果-
大浦真一・松尾和弥・福井義一
日本パーソナリティ心理学会第24回大会
Event date: 2016.9
-
青年期において被虐待経験と愛着の顕在・潜在的内的作業モデルが共感性と社会的スキルに及ぼす影響-潜在連合テストを用いた検討-
大浦真一, 松尾和弥, 福井義一
日本心理臨床学会第35回秋季大会
Event date: 2016.9
-
被虐待経験が愛着の内的作業モデルと自閉症傾向を介して視線恐怖に及ぼす影響
福井義一・松尾和弥・大浦真一・藤井 勉・島 義弘
日本パーソナリティ心理学会第25回大会
Event date: 2016.9
-
催眠への非意識的態度を測定する試み-催眠潜在連合テストの開発にむけた予備的研究-
福井義一, 大浦真一
日本催眠医学医学心理学会第62回大会
Event date: 2016.7
-
被虐待経験と愛着の内的ワーキング・モデルが過敏性腸症候群(IBS)傾向に及ぼす影響
福井義一, 松尾和弥, 大浦真一
第57回日本心身医学会ならびに学術講演会
Event date: 2016.6
-
目からの心的状態の推測(RMET)と関連する要因 その1-虐待と解離を用いて-
大浦真一, 松尾和弥, 藤井 勉, 島 義弘, 福井義一
日本感情心理学会第24回大会
Event date: 2016.6
-
被虐待経験と愛着の顕在・潜在的内的ワーキング・モデルが身体症状に及ぼす影響-Implicit Association Testを用いた検討-
大浦真一, 松尾和弥, 福井義一
第57回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
Event date: 2016.6
-
陽性・陰性虐待と愛着の内的作業モデルが表情の情動認知に及ぼす影響 その2―表情の情動認知の反応時間を用いて―
大浦真一,松尾和弥,福井義一
第15回日本トラウマティック・ストレス学会
Event date: 2016.5
-
EMDR:トラウマ記憶を統合するための心理療法
市井雅哉,福井義一
日本心理臨床学会第35回春季大会
Event date: 2016.5
-
陽性・陰性虐待と愛着の内的作業モデルが表情の情動認知に及ぼす影響 その1―表情の情動認知の評定値を用いて―
松尾和弥,大浦真一,福井義一
第15回日本トラウマティック・ストレス学会
Event date: 2016.5
-
Effects of the experiences of abuse and insecure attachment on dissociative tendencies in healthy adolescents
Fukui Yoshikazu,Tanabe Hajime
European Society of Trauma and Dissociation 2016 Conference
Event date: 2016.4
-
愛着の顕在・潜在的内的作業モデルが不安感受性に及ぼす影響-潜在連合テストを用いた検討-
大浦真一,松尾和弥,福井義一
若手心理学者のキャンプセミナー2016
Event date: 2016.3
-
被虐待経験と愛着の内的作業モデルが表情の情動認知の安定性に及ぼす影響
松尾和弥・福井義一
若手心理学者のキャンプセミナー2016
Event date: 2016.3
-
被虐待経験とサイコパシー傾向が身体症状に及ぼす影響
松尾和弥,大浦真一,福井義一
第58回日本心身医学会近畿地方会
Event date: 2016.2
-
抑うつがアトピー性皮膚炎の重症度とQOLの低下に与える影響
上田幸子,松尾和弥,福井義一,山下由紀子,上田英一郎,加藤則人
第6回日本皮膚科心身医学会
Event date: 2016.1
-
風習は不安になりやすい人の不適応を緩和できるか?:日本人の伝統的な風習が精神的健康や幸福感に及ぼす影響(3)
福井義一
関西心理学会第127回大会
Event date: 2015.11