Presentations -
-
自由記述による催眠状態についてのイメージの検討 ―自己組織化マップを用いて―
中谷智美・福井義一・今井田貴裕・磯和壮太朗・堀 孝司・大浦真一
第28回日本統合医療学会学術大会 (ライトキューブ宇都宮) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
自分のことを名前で呼ぶ人はナルシストなのか?
寺田花日・小田優夏・中谷智美・福井義一
リサーチフェスタ2024 (オンライン) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
推し対象の違いで幸福感に差があるのか?
福田大翔・中谷智美・福井義一
リサーチフェスタ2024 (オンライン) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
共感性についての自己認識と実際の共感能力の乖離
逢阪昌宏・福井義一
リサーチフェスタ2024 (オンライン) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
発達障害とインターネット依存の関係
江見かほり・中谷智美・福井義一
リサーチフェスタ2024 (オンライン) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
日常生活のストレスがSNS依存に及ぼす影響
川口七津妃・中谷智美・堀 孝司・福井義一
リサーチフェスタ2024 (オンライン) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
推し活で本当に幸せになれますか?
森川日奈・中谷智美・福井義一
リサーチフェスタ2024 (オンライン) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
首尾一貫感を測定する尺度(SOC-13)の潜在因子構造 ―他のファセットを用いた確認的因子分析モデル間の比較―
福井義一・中谷智美・磯和壮太朗・雲財啓
日本健康科学学会第39回学術大会 (全国町村会館) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
その問題,心理の専門家に相談しますか? 完結編―Yahoo!知恵袋における「子育ての悩み」「学校の悩み」「友人関係の悩み」「発達障害」「職場の悩み」「恋愛相談・人間関係の悩み」カテゴリーの質問の分析―
澤田 戒,福井義一
IDRユーザフォーラム2024 (一橋講堂(東京)) 2024.12 国立情報学研究所
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
Yahoo!知恵袋への相談内容から見るHSP(Highly Sensitive Person)概念の社会的受容の変遷
福井義一・中谷智美・澤田 戒
IDR ユーザーフォーラム2024 (一橋講堂) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
Yahoo!知恵袋への相談内容から読み取る心理専門職の資格についてのイメージ ―共起ネットワーク分析と自己組織化マップの比較―
江見かほり・中谷智美・澤田 戒・福井義一
IDR ユーザーフォーラム2024 (一橋講堂) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
Yahoo!知恵袋への相談内容から催眠についての一般的イメージを読み解く
中谷智美・福井義一・澤田 戒
IDR ユーザーフォーラム2024 (一橋講堂) 2024.12
Event date: 2024.12
Country:Japan
-
子ども時代の被虐待経験といじめ被害・加害経験が自己関連づけに及ぼす影響―大学生を対象とした回顧的研究―
堀 孝司・福井義一
日本子ども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会 (サンポート高松) 2024.12
Event date: 2024.11 - 2024.12
-
首尾一貫感覚を測定する尺度(SOC-13)の潜在因子構造 ―方法因子を用いた階層的因子分析―
福井義一・中谷智美・磯和壮太朗・雲財啓
第21回日本ヘルスプロモーション学会・第13回日本産業看護学会 (帝京平成大学) 2024.11
Event date: 2024.11 - 2024.12
Country:Japan
-
日本語版 SNS(Social Networking Service)依存尺度の試作 2 ―構成概念・基準関連妥当性と再検査信頼性の検討―
中谷智美,福井義一,澤田 戒,堀 孝司,加堂生織
日本健康心理学会第37回大会 (別府大学(大分)) 2024.11 日本健康心理学会
Event date: 2024.11
Country:Japan
-
首尾一貫感覚を測定する尺度(SOC-29)の潜在因子構造 ―他のファセットを用いた確認的因子分析モデル間の比較―
福井義一・中谷智美・磯和壮太朗・雲財啓・今井田貴裕・今井田真実
日本健康心理学会第37回大会 (別府大学) 2024.11
Event date: 2024.11
Country:Japan
-
いじめられる側にも責任がある? ―有責性判断の理由についての計量テキスト分析―
堀 孝司・福井義一
自然科学研究科成果発表会 (甲南大学) 2024.11
Event date: 2024.11
-
首尾一貫感覚を測定する尺度(SOC-29)の潜在因子構造 ―方法因子(Method factor)を投入した階層的因子分析―
福井義一・中谷智美・磯和壮太朗・雲財啓・今井田貴裕・今井田真実
グローバルヘルス合同大会2024 (シャボン玉石けん くくる糸満) 2024.11
Event date: 2024.11
Country:Japan
-
催眠で可能な行為についての一般的イメージの探究―自己組織化マップを用いた追加的検討―
福井義一・中谷智美・今井田貴裕・磯和壮太朗・堀 孝司・大浦真一
第13回日本情動学会大会 (神戸大学) 2024.11
Event date: 2024.11
Country:Japan
-
推し活をしている人たちは本当に幸せなのか? ―推し活非従事者との比較―
福井義一
関西心理学会第135回大会 2024.11
Event date: 2024.11