社会貢献活動 - 曽我部 晋哉
-
(公財)全日本柔道連盟平成29年度全国A指導員養成講習会 「応急処置」「体力トレーニングⅢ」「審判法」「情報戦略システム」講師
2017年8月
-
高齢者運動指導者エクセレンスセミナー「なぜ日本人は膝が痛いのか?」 講師
2017年3月
-
球技系スポーツ種目を対象としたスポーツ・クリニック 講師
2016年12月
甲南大学球技系のスポーツ課外活動団体を対象に、ACL損傷予防や膝のテーピング講習を行った。
-
(公財)全日本柔道連盟平成28年度全国A指導員養成講習会 「体力トレーニングⅢ」「情報戦略システム」講師
2016年11月
-
平成28度指導者安全講習会 講師
2016年10月
-
平成28年度滋賀県指導者養成アドバイザーコーチ事業講習会 講師
2016年9月
-
(公財)全日本柔道連盟平成28年度全国A指導員養成講習会 「体力トレーニングⅢ」「柔道指導者の養成システム」「柔道競技者の養成システム」「情報戦略システム」講師
2016年8月
-
(公財)全日本柔道連盟平成28年度全国B及びC指導員講師研修会 「体力トレーニング」「運動学」講師
2016年6月
-
(公財)全日本柔道連盟平成28年度全国B及びC指導員講師研修会 「体力トレーニング」「生理学」「栄養学」講師
2016年5月
-
履正社医療スポーツ専門学校特別授業「世界のスポーツ情勢」 講師
2016年5月
-
ひょうごジュニアスポーツアカデミー 競技体験プログラム① 講師
2015年11月
-
ひょうごジュニアスポーツアカデミー 競技体験プログラム② 講師
2015年11月
-
大阪体育大学大学院博士前期課程スポーツ科学セミナー「日本人の膝について考える」 講師
2015年11月
-
履正社医療スポーツ専門学校特別授業「指導者の目線からトレーナーを目指す学生へ」 講師
2015年10月
-
2015甲南大学夏期公開講座「オリンピック開催国日本がいま見直すべきことー世界に誇る嘉納治五郎の遺産」~第2部:何故、欧州のこども教育に武道がとりいれられるのか~ 講師
2015年6月
-
(公財)全日本柔道連盟主催 平成27年度全国B及びC指導員講師研修会「体力トレーニング」 講師
2015年5月
-
「甲南大学の研究力をみんなの力に」みんなで学ぶ楽しい知の世界公開講座 講師
2015年2月
-
(公財)全日本柔道連盟主催 平成26年度東日本B指導員講師研修会「体力トレーニング」 講師
2014年12月
-
第8回関西アスレティックトレーナーフォーラム シンポジスト
2014年11月
-
(公財)全日本柔道連盟主催 平成26年度西日本B指導員講師研修会「体力トレーニング」 講師
2014年10月