総説・解説記事(Misc) - 杉本 直己
-
Beyond the Watson-Crick double helix: design of functional nucleic acids in silico, in tube, and in cell
N. Sugimoto
Nucleic Acids Res. Suppl. 3 211 - 212 2003年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
A novel approach of cell-free peptide synthesis and SNPs detection using non-circular single-stranded DNA
T. Ohmichi, A. Takashima and N. Sugimoto
Nucleic Acids Res. Suppl. 3 311 - 312 2003年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Important effects of non-Watson-Crick interactions and cation binding on nucleic acid structures
S. Nakano and N. Sugimoto
Recent research development in nucleosides & nucleotides 1 59 - 80 2003年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Transworld Research Network
-
An oligopeptide containing the C-terminal sequence of RNase A inhibits RNA hydrolysis by RNase A
S. Nakano, Y. Uotani and N. Sugimoto
Biomolecular chemistry, Proc. ISBC 2003 240 - 241 2003年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Effects of putrescine and PEG on a structural trasition of DNA G-quadruplex
杉本 直己
Nucleosides, Nucleotides Nucleic Acids ( 22 ) 1591 - 1594 2003年
-
Structural polymorphism of telomeric DNA requlated by pH and divalent cation
杉本 直己
Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids ( 22 ) 203 - 221 2003年
-
Structual transition from antiparallel to parallel G-quadruplex of d(G4T4G4) induced by Ca2+
MIYOSHI D, NAKAO A, SUGIMOTO N
Nucleic Acids Res. 31 ( 4 ) 1156 - 1163 2003年
DOI: 10.1093/nar/gkg211
-
Factors that contribute to efficient catalytic activity of a small Ca2t-dependent deoxyribozyme in relation to its RNA cleavage function
OKUMOTO Y, TANABE Y, SUGIMOTO N
Biochemistry 42 ( 7 ) 2158 - 2165 2003年
-
Important effects of non-Watson-Crick interactions and cation binding on nucleic acid structures Recent Res. Devel.
杉本 直己
Nucleosides & Nucleotides ( 1 ) 59 - 80 2003年
-
シリーズ「生命を化学する」第1回狂牛病・プリオン病と金属イオンの化学
藤井敏司, 杉本直己
化学 57 ( 3 ) 30 - 34 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第10回 モレキュラークラウディングとin cell chemistry
杉本直己、三好大輔
化学 57 ( 12 ) 50 - 56 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第9回 生命現象を化学に活用する
中野修一, 杉本直己
化学 57 ( 11 ) 42 - 47 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第8回 パソコンでタンパク質を化学する
安松勲, 杉本直己
化学 57 ( 10 ) 42 - 47 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第7回 遺伝子治療からタンパク質セラピーへ
富澤一仁, 松下正之, 杉本直己, 松井秀樹
化学 57 ( 9 ) 50 - 55 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第6回 タンパク質のドメインスワッピングとその制御
中野修一, 杉本直己
化学 57 ( 8 ) 42 - 47 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第5回 金ナノ粒子とバイオセンシング
赤松謙祐, 杉本直己
化学 57 ( 7 ) 28 - 31 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
シリーズ「生命を化学する」第4回 RNAi(RNA干渉)の化学
大道達雄, 杉本直己
化学 57 ( 6 ) 43 - 47 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
超タンパク質材料―タンパク質活用最前線―
杉本直己, 三好大輔
未来材料 2 ( 5 ) 29 - 35 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:エヌ・ティー・エス
-
シリーズ「生命を化学する」第3回 コンビナトリアル・モレキュラーインプリンティングで目指す水系での分子認識
松井淳, 杉本直己
化学 57 ( 5 ) 33 - 38 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
超DNA材料―DNA活用最前線―
杉本直己, 奥本泰秀
未来材料 2 ( 4 ) 22 - 29 2002年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:エヌ・ティー・エス