総説・解説記事(Misc) - 杉本 直己
-
遺伝子制御を可能にするRNAの構造スイッチ
遠藤玉樹, 杉本直己
ファルマシア(日本薬学会), 47 ( 2 ) 140 - 150 2011年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ファルマシア(日本薬学会),
-
ポストゲノム時代の生命化学と次世代スパコン
杉本直己
化学(化学同人) 4 31 - 33 2011年
担当区分:筆頭著者 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学(化学同人)
-
チャレンジロード-「機能性核酸の秘密に迫る」
杉本直己
未来材料 10 60 - 64 2010年10月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:エヌ・ティー・エス
-
タンパク質の合成を制御する環境 -分子クラウディングによる時間概念 -
遠藤玉樹, 杉本直己
現代化学 472 26 - 31 2010年7月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
DNAの働きを制御する環境-分子クラウディングによる空間概念-
小林克彰, 杉本直己
現代化学 471 26 - 30 2010年6月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
廃棄性サケ白子DNAの有効活用によるDNAプロテクターの創製
佐々木義晴, 杉本直己
バイオインダストリー 27 71 - 77 2010年6月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:シーエムシー出版
-
Molecular evolution of functional Nucleic Acids with chemical modifications
M. Kuwahara and N. Sugimoto
Molecules 15 5423 - 5444 2010年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Effect of LNA modification on the thermal stability of non-canonical DNA structures
J. Bhattacharyya, S. Maiti, S. Muhuri, D. Miyoshi and N. Sugimoto
Nucleic Acids Symp. Ser. (Oxf) 54 172 - 173 2010年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Roles of Anionic Functional Groups in G-quadruplex-ligands for Efficient Telomerase Inhibition
H. Yaku, T. Murashima, D. Miyoshi and N. Sugimoto
Nucleic Acids Symp. Ser. (Oxf) 54 148 - 149 2010年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Comparative thermodynamic analysis of RNA-protein interaction on surface and in solution
Y. Tanaka, K. Ishidate, K. Kishimoto, N. Sugimoto and J. Kawakami
Proc. 37th Intl. Symp. Nucleic Acids Chemistry 276 - 277 2010年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Unpaired region affecting hydration state of duplex
T. Fujimoto, D. Miyoshi, S. Nakano and N. Sugimoto
Nucleic Acids Symp. Ser. (Oxf). 54 210 - 211 2010年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Development of new functional nanostructures consisting of both DNA duplex and quadruplex
DUTTA Kakoli, FUJIMOTO Takeshi, INOUE Mamiko, MIYOSHI Daisuke, SUGIMOTO Naoki
Chem Commun. 46 ( 41 ) 7772 - 7774 2010年
-
DNAの働きを制御する環境 -分子クラウディングによる空間概念-
N. Sugimoto
現代化学 471 26 - 30 2010年
-
タンパク質の合成を制御する環境 -分子クラウディングによる時間概念-
N. Sugimoto
現代化学 472 26 - 31 2010年
-
チャレンジロード「機能性拡散の秘密に迫る」
杉本 直己
未来材料(エヌ・ティー・エス) 2010年
-
チャレンジロード−「機能性核酸の秘密に迫る」
N. Sugimoto
未来材料 10 60 - 64 2010年
-
DNAは細胞内で三重らせん・四重らせん構造を形成しているのか?
三好大輔, 杉本直己
化学と生物 7 449 - 451 2009年6月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:学会出版センター
-
「核酸アプタマー」のケミカル・ルネサンス-”知る”から”活かす”への生命化学の新しい発想
桒原正靖, 杉本直己
化学 64 44 - 49 2009年4月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
RNAスイッチを用いた微生物のタンパク質合成技術の開発と応用
山内隆寛, 杉本直己
バイオインダストリー 26 66 - 72 2009年1月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:バイオインダストリー協会
-
Thermal stability and hydration state of DNA G-quadruplex regulated by loop regions
T. Fujimoto, D. Miyoshi, H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto
Nucleic Acids Symp. Ser. (Oxf) 53 237 - 238 2009年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)