総説・解説記事(Misc) - 杉本 直己
-
Model studies of the effects of intracellular crowding on nucleic acid interactions
S. Nakano, N. Sugimoto
Mol. Biosyst., 13 32 - 41 2017年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
核酸化学が面白い To B, or not to B
杉本直己
化学と工業 69 ( 12 ) 1058 - 1060 2016年12月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本化学会
-
The structural stability and catalytic activity of DNA and RNA oligonucleotides in the presence of organic solvents
S. Nakano, N. Sugimoto
Biophysical Reviews 8 11 - 23 2016年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer
-
特集/ケミカルバイオロジーの新展開「水和イオン液体を使って核酸の機能を制御する」
建石寿枝、杉本直己
化学工業 67 641 - 646 2016年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学工業社
-
The structural stability and catalytic activity of DNA and RNA oligonucleotides in the presence of organic solvents
S. Nakano, N. Sugimoto
Biophys. Rev. 8 11 - 23 2016年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Biophys. Rev.
-
Regulation of transcription and translation by quadruplex structure of nucleic acids and its stabilizers
N. Sugimoto
Bull. Jpn. Soc. Coord. Chem. 65 23 - 29 2015年
担当区分:筆頭著者 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Bull. Jpn. Soc. Coord. Chem.
-
Effects of molecular crowding on the structures, interactions, and functions of nucleic acids
S. Nakano, D. Miyoshi and N. Sugimoto
Chem. Rev. 114 ( 5 ) 2733 - 2758 2014年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS
-
RNAとタンパク質で発光する分子センサーの開発
杉本直己, 遠藤玉樹
工業材料 in press 2014年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日刊工業出版プロダクション
-
先制医薬学における核酸の非二重らせん構造の役割
建石寿枝、遠藤玉樹、杉本直己
Antisense(学術・技術トピックス アンチセンス研究入門) 18 ( 158 ) 7 - 19 2014年
担当区分:筆頭著者 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:アンチセンスDNA/RNA研究会
-
Structure, stability and behavior of nucleic acids in ionic liquids
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto
Nucleic Acids Res. 42 8831 - 8844 2014年
担当区分:筆頭著者 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Nucleic Acids Res.
-
Quantitative Analyses of Nucleic Acid Stability under the Molecular Crowding Condition Induced by Cosolutes
H. Tateishi-Karimata, S. Nakano and N. Sugimoto
Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry 7 ( Unit7.19 ) 2013年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Peptide-DNA hybrid G-quadruplex structures for regulation of protein expression depending on protease activity
A. Okada, M. Taniguchi, D. Miyoshi and N. Sugimoto
Peptides 2013 180 2013年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Effect of pressure on thermal stability of G-quadruplex DNA and double-stranded DNA structures
S. Takahashi and N. Sugimoto
Molecules 18 13297 - 13319 2013年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Specific Binding of Anionic Porphyrin and Phthalocyanine to the G-quadruplex with a variety of in vitro and in vivo applications
H. Yaku, T. Murashima, D. Miyoshi, and N. Sugimoto
Molecules 17 10586 - 10613 2012年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Phthalocyanines: a new class of G-quadruplex-ligands with many potential applications
H. Yaku, T, Fujimoto, T. Murashima, D. Miyoshi and N. Sugimoto
Chem. Commun. 48 6203 - 6216 2012年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Specific binding of anionic porphyrin and phthalocyanine to the G-quadruplex with a variety of in vitro and in vivo applications
H. Yaku, T. Murashima, D. Miyoshi, N. Sugimoto
Molecules, 17 10586 - 10613 2012年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
見て・読んで納得!「DNAとは何か」
杉本 直己
Newton 11 18 - 59 2011年11月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Newton Press
-
グラフェンを用いたバイオセンサー
三好大輔、杉本直己
化学 66 ( 8 ) 30 - 35 2011年8月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
ポストゲノム時代の生命化学と次世代スパコン
杉本直己
化学 66 ( 4 ) 31 - 33 2011年4月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:化学同人
-
Effects of protein binding on DNA G-quadruplex structures
S. Nagatoishi, D. Miyoshi and N. Sugimoto
IREBIC 2 129 - 134 2011年
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)