社会貢献活動 - 野村 和宏
-
兵庫県高等学校英語教員研修会
役割:講師
2004年
スピーチコミュニケーションの指導
-
兵庫県立明石西高等学校SELHi研修会
役割:講師
2002年6月
英語プレゼンテーションの方法
-
山陽学園大学第4回上代杯争奪スピーチコンテスト
役割:講師
2001年11月
Public Speaking and the Development of Leadership Skills
-
Language Expo 2001 in Kobe(ポートアイランド神戸国際展示場) 神戸国際観光コンベンション協会主催
役割:講師
2001年3月
映画で英語を学ぶ
-
神戸国際観光コンベンション協会主催
役割:講師
1999年10月
シネマ・シナリオ・イングリッシュ〜映画を使って役立つ英語を学ぶ
-
(財)松下視聴覚教育研究財団 LL 実践研修会 聖母被昇天学院中学校・高等学校
役割:講師
1999年8月
LLを活かすコンピューターの活用〜1台のコンピューターが広げる英語授業の世界
-
(財)松下視聴覚教育研究財団 LL 実征研修会 聖母被昇天学院中学校・高等学校
役割:講師
1999年8月
生徒の学習意欲を高めるコンピューターの活用〜成績処理とフィードバックの教育的効果
-
全日本トーストマスターズクラブ神戸、大阪大会
役割:講師
1999年6月
Attitude Makes for Power Table Talk
-
アルク教育社主催「企業内国際研修担当者セミナー」
役割:講師
1999年5月
21世紀への備え:これからの国際化研修を検討する―英語実践力養成のための効果的な学習法を探る
-
アルク教育社主催「企業内国際研修担当者セミナー」 (福岡シティホテル)
役割:講師
1999年3月
効果的な英語学習法を探る―英語研修を成功に導くために―その2
-
アルク教育社主催「企業内国際研修担当者セミナー」 (ライオンズホテル大阪)
役割:講師
1999年2月
効果的な英語学習法を探る―英語研修を成功に導くために―その1
-
All-Japan Toastmasters Officer's Training Workshop
役割:講師
1999年
Attitude Makes Difference(英語講演)
-
アルク教育社・シャープ株式会社共催「英語力強化のための勉強法セミナー」(東京)
役割:講師
1999年
国際化時代と使える英語の学び方 その1
-
アルク教育社・シャープ株式会社共催「英語力強化のための勉強法セミナー」(大阪)
役割:講師
1999年
国際化時代と使える英語の学び方 その2
-
アルク教育社主催(株)トクヤマ企業研修会
役割:講師
1999年
効果的な英語学習法について
-
マルチメディア英語学習システムセミナー
役割:講師
1998年12月
ネットワークを利用した英語学習の意義
-
松下視聴覚教育研究財団主催LL実践研修会
役割:講師
1998年8月
LLを活かす発音とリスニングの実践的指導
-
Evaluating the Power, Perception, and Promise of Visual Messages(All Japan Contest/Workshopにおける英語による講演)
役割:講師
1998年
Evaluating the Power, Perception, and Promise of Visual Messages(All Japan Contest/Workshopにおける英語による講演)
-
Language Expo 97 in Osaka, in Tokyo
役割:講師
1997年10月
マルチメディア活用・英語学習法 より効果的な学習を目指して
-
松下視聴覚教育研究財団LL実践研修会
役割:講師
1997年8月
LL/AV教材によるコミュニケーショ能力育成とインターネットを利用した効果的な授業