社会貢献活動 - 野村 和宏
-
岡山美作高等学校 English Seminar in Tsuyama
役割:講師
2006年4月
Toward the Realization of Better English Education: Collaboration Between Teachers
-
岡山美作高等学校
役割:講師
2006年4月
国際化社会と英語―実践的コミュニケーション能力を高めよう
-
兵庫県立姫路高校講演会
役割:講師
2006年3月
国際化社会における自己実現
-
神戸市教育委員会ALT研修会
役割:講師
2006年1月
Toward the Realization of Education: Collaboration Between Secondary and Tertiary Education
-
神戸研究学園都市公開講座「これでいいのか英語教育」第3回
役割:講師
2005年4月
英語スピーチ教育を考える
-
京都市立紫野高等学校SELHi英語研修会
役割:講師
2004年9月
Public Speaking and the Development of Leadership Skills
-
佐賀県教育委員会教員研修会中学校、高等学校英語教員研修
役割:講師
2004年8月
Developing Practical Listening and Speaking Skills in English Language Education
-
兵庫県教育委員会中高英語教員研修会
役割:講師
2004年8月
Speech Communication: Theory and Practice
-
京都市立紫野高等学校教員研修会
役割:講師
2004年7月
Teaching Speech Communication: Theory and Practice
-
京都府立紫野高等学校
役割:講師
2004年
SELHiプログラム教員研修
-
京都府立紫野高等学校SELHi生徒研修会
役割:講師
2004年
スピーチコミュニケーション入門
-
兵庫県高等学校英語教員研修会
役割:講師
2004年
スピーチコミュニケーションの指導
-
兵庫県立明石西高等学校SELHi研修会
役割:講師
2002年6月
英語プレゼンテーションの方法
-
山陽学園大学第4回上代杯争奪スピーチコンテスト
役割:講師
2001年11月
Public Speaking and the Development of Leadership Skills
-
Language Expo 2001 in Kobe(ポートアイランド神戸国際展示場) 神戸国際観光コンベンション協会主催
役割:講師
2001年3月
映画で英語を学ぶ
-
神戸国際観光コンベンション協会主催
役割:講師
1999年10月
シネマ・シナリオ・イングリッシュ〜映画を使って役立つ英語を学ぶ
-
(財)松下視聴覚教育研究財団 LL 実践研修会 聖母被昇天学院中学校・高等学校
役割:講師
1999年8月
LLを活かすコンピューターの活用〜1台のコンピューターが広げる英語授業の世界
-
(財)松下視聴覚教育研究財団 LL 実征研修会 聖母被昇天学院中学校・高等学校
役割:講師
1999年8月
生徒の学習意欲を高めるコンピューターの活用〜成績処理とフィードバックの教育的効果
-
全日本トーストマスターズクラブ神戸、大阪大会
役割:講師
1999年6月
Attitude Makes for Power Table Talk
-
アルク教育社主催「企業内国際研修担当者セミナー」
役割:講師
1999年5月
21世紀への備え:これからの国際化研修を検討する―英語実践力養成のための効果的な学習法を探る