総説・解説記事(Misc) - 福井 義一
-
中井(松尾) 和弥, 福井 義一
心理学研究 / 日本心理学会編集委員会 編 95 ( 1 ) 1 - 10 2024年4月
出版者・発行元:東京 : 日本心理学会
その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I033468160
-
わが国における催眠療法家に対する意識的・非意識的信頼性 ―心理療法家や催眠術師との比較から―
中谷, 智美, 福井, 義一, 今井田, 貴裕, 堀, 孝司, 磯和, 壮太朗, 大浦, 真一
人間と環境 20 ( 20 ) 55 - 66 2024年3月
出版者・発行元:人間環境大学人間環境学部研究企画委員会
心理療法の専門職であるはずの催眠療法家に対する社会的信頼性は,催眠についての誤解や偏見の流布により,大きく損なわれている可能性がある。本研究では,催眠療法家に対する社会的信頼性の意識的・非意識的側面を,催眠を悪用する催眠術師と,心理の専門職の総称である心理療法家に対するそれと比較した。大学生47名を対象に,各専門家に対する意識的・非意識的信頼性得点をSD法とIATでそれぞれ得た。分析の結果,意識的・非意識的信頼性は,心理療法家>催眠療法家>催眠術師の順に有意に高いことが分かった。ただし,催眠療法家に対する非意識的信頼性は,心理療法家と催眠術師と比較した場合に正反対であったことから,中立的であるとは断言できないことが示唆された。催眠療法家に対する社会的信頼性を改善するには,催眠についての正しい情報の周知が必要であることが指摘された。
-
今井田 真実, 福井 義一, 今井田 貴裕, 上村 文乃
ヒューマン・ケア研究 / 日本ヒューマン・ケア心理学会編集委員会 編 24 ( 2 ) 91 - 98 2024年3月
出版者・発行元:福島 : 日本ヒューマン・ケア心理学会
その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I033509564
-
堀 孝司, 福井 義一
心の危機と臨床の知 / 甲南大学人間科学研究所 編 25 85 - 101 2024年
出版者・発行元:神戸 : 甲南大学人間科学研究所
いじめを深刻化させたり,その解決を阻害したりする一因として,いじめを容認する言説の存在が指摘されている。中学生のいじめ容認態度を測定するために,5 つの下位尺度からなるいじめ容認態度尺度(神藤・齊藤, 2001)が開発されたが,一般成人における適用可能性は不明である。さらに,本尺度の下位尺度には,内的整合性が低いものや,態度の測定にそぐわない名前のものが含まれることから,その内的整合性や因子的妥当性にも疑問が残る。また,いじめ容認態度の因子構造が被害・加害経験者と未経験者,および男女間で異なる可能性もある。そこで本研究では,一般成人への適用可能性を確認するために,いじめ容認態度尺度(神藤・齊藤, 2001)の内的整合性と因子的妥当性,因子不変性を検討した。その結果,原版とは異なる3 因子解が採択され,原版よりも高い因子的妥当性や内的整合性が確認された。また,いじめ被害・加害経験の有無と性別の違いによる因子不変性も高いことが確認された。これらの結果から,本尺度が一般成人に適用可能であることが結論づけられた。
DOI: 10.14990/0002000200
その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I033471445
-
その問題,心理の専門家に相談しますか?その6-Yahoo!知恵袋における「うつ病」カテゴリーの質問の分析
澤田戒, 福井義一
日本心理学会大会発表抄録集 87th 2024年
-
中谷 智美, 福井 義一
心の危機と臨床の知 / 甲南大学人間科学研究所 編 25 67 - 83 2024年
出版者・発行元:神戸 : 甲南大学人間科学研究所
催眠は心身のケアに有効な技法として知られている。催眠に対する評価的な態度(催眠態度)は,催眠の効果を検討する上で重要な概念であると考えられる。というのも,催眠態度は,催眠の効果を強く予測する要因の一つである催眠感受性と一貫して正の関連を示すからである。しかし,わが国において,催眠態度を測定する尺度は催眠態度尺度しか存在しない。本尺度は,改訂を重ねるごとに項目数が異なる(6項目版:清水・小玉,2001,12項目版:清水,2009,5項目版:清水,2022 ; Shimizu, 2014)が,総じて内的整合性は高い。しかし,いずれの版においても,再検査信頼性は未検討であった。そこで本研究では,本尺度の各版における再検査信頼性を検討するとともに,内的整合性を再検討した。一般成人69名が約1週間間隔で2回のオンライン調査に参加した。分析の結果,いずれの版も高い再検査信頼性(rs>.81, ps<.001)と内的整合性(αs>.81)を有することが分かった。中でも,1因子性が確認され,二度の測定間で変動が最も少ないことから,5項目版(清水,2022 ; Shimizu, 2014)の使用が推奨されると結論づけられた。
DOI: 10.14990/0002000199
その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I033471447
-
潜在連合テスト(IAT)におけるフォントの変更の影響-フォントの選好による測定の信頼性や妥当性の低下-
福井義一, 福井朋恵
日本心理学会大会発表抄録集 87th 2024年
-
催眠療法家に対する顕在的・潜在的信頼性-催眠術師や心理療法家との比較から-
中谷智美, 福井義一, 堀孝司, 今井田貴裕, 磯和壮太朗, 大浦真一
日本心理学会大会発表抄録集 87th 2024年
-
わが国の対人援助職のバーンアウト予防を考える-教職・看護職・心理職から-
今井田貴裕, 久保真人, 小泉隆平, 磯和壮太朗, 今井田真実, 福井義一
ヒューマン・ケア研究 23 ( 1 ) 2023年
-
わが国における「HSP」概念の受容と広がり-「HSP」関連書籍のタイトルの共起ネットワーク分析から-
福井義一, 杉森美佑奈
日本応用心理学会大会発表論文集 89th 2023年
-
その問題,心理の専門家に相談しますか?その5-Yahoo!知恵袋における「家族関係の悩み」カテゴリーの質問の分析-
澤田戒, 福井義一
日本応用心理学会大会発表論文集 89th 2023年
-
SNSへの依存を多次元的に測定する尺度の日本語版作成の試み-その信頼性の検討-
加堂生織, 鶴岡未悠, 福井義一
日本応用心理学会大会発表論文集 89th 2023年
-
催眠でそんなことができると本気で思ってるんですか?その2-いわゆる「催眠」モノのアダルト・ビデオ作品の説明文をテキストマイニングで斬る-
中谷智美, 福井義一
日本応用心理学会大会発表論文集 89th 2023年
-
拡張版コンテイナー・テクニックのストレス低減効果-大学生を対象とした介入研究-
上田彩葉, 福井義一
日本心身医学会総会ならびに学術講演会抄録集 64th 2023年
-
子ども時代の被虐待経験といじめ被害・加害経験が正当世界信念に及ぼす影響-大学生を対象とした回顧的研究-
堀孝司, 福井義一
日本子ども虐待防止学会学術集会大会プログラム・抄録集 29th (CD-ROM) 2023年
-
催眠についてのイメージと催眠態度の対応関係の性差 その2-催眠状態期待の自由記述のテキスト・マイニングから-
福井義一, 中谷智美, 堀孝司, 今井田貴裕, 磯和壮太朗, 大浦真一
ヒューマン・ケア研究 23 ( 2 ) 2023年
-
催眠についてのイメージと催眠態度の対応関係の性差 その1-催眠の使用場面や目的についての自由記述のテキスト・マイニングから-
中谷智美, 福井義一, 今井田貴裕, 磯和壮太朗, 堀孝司, 大浦真一
ヒューマン・ケア研究 23 ( 2 ) 2023年
-
健康心理学領域におけるタッピングタッチの利用可能性―その理論と土ビデンス,実践報告―
大浦 真一, 中川 一郎, 福井 義一, 坪田 祐季
日本健康心理学会大会発表論文集 35 16 - 17 2022年11月
-
あなたは新型コロナワクチンを接種しますか?その2-超自然現象信奉がワクチン接種意向に及ぼす影響の性差-
福井義一
日本パーソナリティ心理学会発表論文集(Web) 31st 2022年