講演・口頭発表等 - 臼井 健二
-
Aβ線維のエンドペプチターゼ分解によるナノ構造体の創製
横田晋一朗,龍見栄太,柳原太志,川田原瑠勇,臼井健二
第1回ナノバイオ甲龍会 (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市))
開催年月日: 2017年8月
-
簡便かつ様々な物質の皮膚アレルギー感作性評価が可能なペプチド-光リンカー含有ビーズ」
南野祐槻、臼井健二
第1回ナノバイオ甲龍会 (甲南大学 ポートアイランドキャンパス (兵庫県神戸市) ) 2017年8月
-
OPA蛍光法による医療器材の残留タンパク質抽出方法の検討
原田陽滋,三軒隼人,川田原瑠勇,藤田敏,臼井健二
第92回日本医療機器学会大会 (パシフィコ横浜 アネックスホール (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年5月 - 2017年6月
-
細胞毒性からみる各種洗浄剤の毒性評価結果
川田原瑠勇,三軒隼人,藤田敏,林耕司,臼井健二,原田陽滋
第92回日本医療機器学会大会 (パシフィコ横浜 アネックスホール (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年5月 - 2017年6月
-
P3部位に環状構造を有するβ-セクレターゼ阻害剤の設計
浜田芳男、木曽良明、臼井健二
日本薬学会第137年会 (仙台国際センター・東北大学 (宮城県仙台市))
開催年月日: 2017年3月
-
二種の人工ペプチドを用いた ミネラリゼーションによる金‐チタニア複合ナノ構造体の作製
尾崎誠,坂下峻吾,今井崇人,鶴岡孝章,浜田芳男,富崎欣也,臼井健二
日本化学会第97春季年会2017 (慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年3月
-
プロテアーゼを用いたアミロイド線維の分解による新規ナノ構造体の作製
龍見栄太、川田原瑠勇、原田陽滋、浜田芳男、臼井健二
日本化学会第97春季年会2017 (慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年3月
-
外部刺激によりDNAグアニン四重鎖構造形成を制御するPNAペプチドの設計
下岡正幸、岡田亜梨沙、浜田芳男、臼井健二
日本化学会第97春季年会2017 (慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年3月
-
光リンカー含有ペプチド樹脂を用いた難水溶性物質の検出が可能な改良皮膚感作性試験法の構築
南野祐槻,宮崎洋,岡平理湖,目片秀明,高石雅之,山下邦彦,浜田芳男,臼井健二
日本化学会第97春季年会2017 (慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年3月
-
ペプチド-核酸複合体の細胞内への取り込み挙動解析
片岡駿佑、今井崇人、臼井健二、富崎欣也
日本化学会第97春季年会2017 (慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市))
開催年月日: 2017年3月
-
ペプチド樹脂を用いた分子認識に基づく新規皮膚感作性試験法
臼井健二
2016年ハイペップ研究所第15回紅葉ワークショップ (ハイペップ研究所(京都府京都市))
開催年月日: 2016年11月
-
アミロイド線維に対して酵素を用いて分解反応を行うことによるナノ構造体の構築
龍見栄太、柳原太志、川田原瑠勇、原田陽滋、浜田芳男、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
開催年月日: 2016年11月
-
ペプチドを用いたミネラリゼーションによる二種の無機物から成るナノ構造体の作製と応用
尾崎誠、坂下峻吾、今井崇人、富崎欣也、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
開催年月日: 2016年11月
-
人工ペプチドを用いた疎水性の高い物質の検出が可能な改良皮膚感作性試験法の確立
南野祐槻、岡平理湖、宮崎洋、目片秀明、山下邦彦、浜田芳男、臼井健二
第33回 関西地区ペプチドセミナー (近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市))
開催年月日: 2016年11月
-
安全性試験代替法におけるペプチドマイクロアレイの応用展開の可能性
臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
開催年月日: 2016年11月
-
難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発1 ―光切断リンカー含有ペプチド固定化樹脂を用いた改良 DPRA 法―
南野祐槻、宮崎洋、目片秀明、高石雅之、山下邦彦、臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
開催年月日: 2016年11月
-
難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発2 ―チオール基またはアミノ基の検出試薬を用いた分光光度計による改良 DPRA 法―
目片秀明、南野祐槻、宮崎洋、高石雅之、池田英史、山下邦彦、臼井健二
第29回日本動物実験代替法学会 (九州大学医学部 百年講堂(福岡県福岡市))
開催年月日: 2016年11月
-
New N-Terminal Degradation Reaction of Peptides: Application to a Decapeptide
Yoshio Hamada, Kenji Usui
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Construction of Nanocomposites by Moltiple Mineralization Using DNAs and Designed Peptides
Makoto Ozaki, Yoshio Hamada, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Practical Applications of Peptide Microarray for Detection of Saliva Forcusing on Periodontal Disease
Yuki Tominaga, Kenji Usui, Akiyoshi Hirata, Atsushi Kitagawa, Hiro-O Ito, Kiyoshi Nokihara
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月