講演・口頭発表等 - 臼井 健二
-
A chromophore-immobilized peptide binding assay for assessing skin sensitization in vitro
Kenji Usui, Hiroshi Miyazaki, Hikaru Takaishi, Hidefumi Ikeda, Yoshio Hamada, Kunihiko Yamashita
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
A series of qunine prodrugs for an anti-malarial treatment
Yoshio Hamada, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
Development of cell culture substrate generated by trypsin digestion of Aβ fibrils
Shin-ichiro Yokota, Yasumasa Mashimo, Yoshio Hamada, Youji Harada, Masayasu Mie, Eiry Kobatake, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
Construction of visible light responsive nanocatalyst by mineralization using designed peptide
Makoto Ozaki, Takaaki Tsuruoka, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
第56回ペプチド討論会 (東京医科歯科大学(TMDU) M&D タワー2階 鈴木章夫記念講堂(東京都))
開催年月日: 2019年10月
-
ペプチドを用いたメディケミカル技術
臼井健二
第9回細胞再生医療研究会 (甲南大学ポートアイランドキャンパス)
開催年月日: 2019年8月
-
光切断官能基を有する短鎖PNAペプチドを用いた遺伝子発現制御
坂下 峻吾,臼井 健二
第51回若手ペプチド夏の勉強会 (北海道) 日本ペプチド学会
開催年月日: 2019年8月
-
人工ペプチドを用いた位置特異的ミネラリゼーションによる無機物ナノ構造体の作製とその応用展開
尾崎 誠,今井 崇人,富崎 欣也,臼井 健二
第51回若手ペプチド夏の勉強会 (北海道) 日本ペプチド学会
開催年月日: 2019年8月
-
トリプシン消化による複数のAβ部分配列から成るナノ構造体および細胞培養基材としての機能評価
横田 晋一朗,眞下 泰正,三重 正和,小畠 英理,臼井 健二
第51回若手ペプチド夏の勉強会 (北海道) 日本ペプチド学会
開催年月日: 2019年8月
-
Generation of Cell Culture Substrate by Protease Digestion of Amyloid beta Peptide
Shin-ichiro Yokota, Yasumasa Mashimo, Yoshio Hamada, Youji Harada, Masayasu Mie, Eiry Kobatake, Kenji Usui
The 26th American Peptide Symposium (アメリカ合衆国カリフォルニア州)
開催年月日: 2019年6月
-
Novel Quinine Prodrugs as Anti-malaria Drug Candidates
Y. Hamada,K. Usui
The 26th American Peptide Symposium (アメリカ合衆国カリフォルニア州)
開催年月日: 2019年6月
-
Nanostructure and Elemental Composition Control for Synthesis of Gold-Titania Photocatalysts Using DNAs and Designed Peptides
Makoto Ozaki, Takaaki Tsuruoka, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
The 26th American Peptide Symposium (アメリカ合衆国カリフォルニア州)
開催年月日: 2019年6月
-
ペプチドマイクロアレイを化学物質の皮膚への安全性評価に応用する
日本薬学会第139年会 2019年3月
-
固定化ペプチドを用いた新規感作性物質評価法
日本薬学会第139年会 2019年3月
-
設計ペプチドを用いた二次構造のスイッチングによる人工ナノポアの作製
赤山詩織,清水啓佑,浜田芳男,川野竜司,臼井健二
日本化学会第99春季年会2019 (兵庫県)
開催年月日: 2019年3月
-
G-四重鎖構造の形成変化による遺伝子発現を制御する光リンカー含有PNAペプチド
坂下峻吾,岡田亜梨紗,浜田芳男,遠藤玉樹,臼井健二
日本化学会第99春季年会2019 (兵庫県)
開催年月日: 2019年3月
-
プロテアーゼ処理によるアミロイドβペプチドの部分配列から成るナノ構造体の細胞接着能
横田晋一朗,眞下泰正,原田陽滋,三重正和,小畠英理,臼井健二
日本化学会第99春季年会2019 (兵庫県)
開催年月日: 2019年3月
-
核酸の相互作用とマイクロビーズを利用したペプチドのミネラリゼーションによる金ナノ粒子の作製及び精製
大浦真歩,尾崎誠,浜田芳男,臼井健二
日本化学会第99春季年会2019 (兵庫県)
開催年月日: 2019年3月
-
PNA含有チタニア沈殿ペプチドとアクリジン含有金沈殿ペプチドを用いて可視光励起性光触媒を作製する
尾崎誠、臼井健二
第35回関西地区ペプチドセミナー (龍谷大学瀬田キャンパス (滋賀県大津市))
開催年月日: 2018年12月
-
O-Nアシル転移反応を利用したpH応答スイッチングが可能なβシートペプチドのナノポアをつくる
赤山詩織、臼井健二
第35回関西地区ペプチドセミナー (龍谷大学瀬田キャンパス (滋賀県大津市))
開催年月日: 2018年12月
-
アクリジン含有Au還元ペプチドとPNAペプチドを利用したAuナノ粒子の作製・回収システムの構築
大浦真歩、臼井健二
第35回関西地区ペプチドセミナー (龍谷大学瀬田キャンパス (滋賀県大津市))
開催年月日: 2018年12月