講演・口頭発表等 - 臼井 健二
-
Studies of the Systematically Designed Pore-Forming Peptides Using Channel Current Recording
Yusuke Sekiya, Hirokazu Watanabe, Kenji Usui, Ryuji Kawano
第53回ペプチド討論会 (京都テルサ(京都府京都市))
開催年月日: 2016年10月
-
Construction of Organic-Inorganic Nanostructures by Site-Specific Precipitations on DNAs Using Artificial Peptides
M. Ozaki, T. Imai, K.-y. Tomizaki, K. Usui
CBI学会2016年大会 (タワーホール船堀(東京都江戸川区))
開催年月日: 2016年10月
-
異なる偏波のマイクロ波が及ぼすペプチドによるバイオミネラリゼーションへの影響
富樫浩行、圓東那津実、有本米次郎、裏鍛武史、大沢隆二、臼井健二
第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (東北大学 青葉山キャンパス(宮城県仙台市))
開催年月日: 2016年10月
-
人工ペプチドとDNAを用いた二種の無機物沈殿による有機-無機ナノ構造体の形状制御
尾崎誠、山田葵、富崎欣也、臼井健二
第10回バイオ関連化学シンポジウム (もてなしドーム地下イベント広場(石川県金沢市))
開催年月日: 2016年9月
-
A Novel N-Terminal Degradation Reaction of Peptides via Guanidine Derivatives
Y. Hamada, K. Usui
The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium (Leipzig(Germany))
開催年月日: 2016年9月
-
Monomerization and Fibrillation Methods for Fibrosis Peptides Using SPPS Microbeads
K. Usui, S. Hikida, Y. Minamino, R. Okahira, Y. Hamada
The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium (Leipzig(Germany))
開催年月日: 2016年9月
-
Site-Specific Control for Silica and Calcium Carbonate Mineralization Using a PNA Peptide and DNA
M. Ozaki, K.-y. Tomizaki, Y. Hamada, K. Usui
The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium (Leipzig(Germany))
開催年月日: 2016年9月
-
様々な物質の試験が可能な人工ペプチドを用いた改良皮膚感作性試験法の確立
南野祐槻、臼井健二
第48回若手ペプチド夏の勉強会 (八王子セミナーハウス(東京都八王子市))
開催年月日: 2016年8月
-
プロテアーゼによるアミロイド凝集体分解過程の簡便な検出・解析手法の検討
臼井健二、柳原太志、龍見栄太、川田原 瑠勇、三軒隼人 、藤田敏、原田陽滋
第91回日本医療機器学会大会 (大阪国際会議場(大阪府大阪市))
開催年月日: 2016年6月
-
ペプチド固定化ビーズを用いた線維化ペプチドの新規モノマー化法及び線維化開始法の確立
疋田晋也、南野祐槻、岡平理湖、臼井健二
日本化学会第96回春季年会 (同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市))
開催年月日: 2016年3月
-
ペプチド-核酸複合ナノ構造体を形成する線維化ペプチドと二次構造形成DNAの探索
下岡正幸、岡田亜梨沙、柳原太志、臼井健二
日本化学会第96回春季年会 (同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市))
開催年月日: 2016年3月
-
マイクロ波を用いたカルシウム沈殿ペプチドによるミネラリゼーションのナノ構造制御
圓東那津実、有本米次郎、裏鍛武史、大沢隆二、富樫浩行、富崎欣也、臼井健二
日本化学会第96回春季年会 (同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市))
開催年月日: 2016年3月
-
ペプチドと核酸の人工複合二次構造を用いた刺激応答感覚素子の作製
臼井健二
第7回新学術領域分子ロボティクス領域会議 (ホテルたつき(愛知県蒲郡市))
開催年月日: 2016年3月
-
Control of Site-Specific Silica and Calcium Precipitation on DNA Using a Designed Peptide
M. Ozaki, N. Endo, T. Imai, K. Tomizaki, K. Usui
Pacifichem 2015 (Honololu(U.S.A.))
開催年月日: 2015年12月
-
分光光度計を用いたシステイン含有ペプチドと感作性物質の反応性評価
宮﨑洋、臼井健二、山下邦彦
日本動物実験代替法学会第28回大会 (ワークピア横浜(神奈川県横浜市))
開催年月日: 2015年12月
-
Control of DNA Nanostructure Formation by Using a G-Rich-DNA Binding Artificial Peptide and a Protease
Kenji Usui, Masayuki Shimooka, Arisa Okada
CBI学会2015年大会 (タワーホール船堀(東京都江戸川区))
開催年月日: 2015年11月
-
ペプチドを用いたカルシウムのミネラリゼーションにおけるマイクロ波の影響
圓東那津実、尾崎誠、有本米次郎、裏鍛武史、大沢隆二、富樫浩行、皆木幸一、臼井健二
第9回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (上智大学(東京都千代田区))
開催年月日: 2015年11月
-
Development of Designed Peptides with a Secondary Structure for Use in Nanobiotechnology
Kenji Usui
第52回ペプチド討論会 (平塚中央公民館(神奈川県平塚市))
開催年月日: 2015年11月
-
Novel Ribbon-Like Nano Structures by Combination of Amyloid-beta Peptides with Guanine-Rich DNAs
Masayuki Shimooka, Arisa Okada, Kenji Usui
第52回ペプチド討論会 (平塚中央公民館(神奈川県平塚市))
開催年月日: 2015年11月
-
PNA Peptide for Site-Specific Mineralization of Two Different Inorganic Compounds Using DNAs
Makoto Ozaki, Natsumi Endo, Aoi Yamada, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
第52回ペプチド討論会 (平塚中央公民館(神奈川県平塚市))
開催年月日: 2015年11月