Presentations -
-
おもてなしロボットのための来訪者地域情報を用いた漫才台本自動生成
青木 哲,原口 和貴,梅谷 智弘,北村 達也,灘本 明代
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2019)
Event date: 2019.3
おもてなしロボットを構築するための来訪者の地域情報を用いた漫才台本自動生成手法について報告する.実験により手法の可能性を示している.
-
人名を用いた漫才台本自動生成の提案
原口 和貴,青木 哲,北村 達也,梅谷 智弘,灘本 明代
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2019)
Event date: 2019.3
人名を用いた漫才台本自動生成について報告した.実験により手法の可能性を示した.
-
ユーザの地域に基づくパーソナライズされた漫才台本自動生成
青木 哲,梅谷 智弘,北村 達也,灘本 明代
情報処理学会データベースシステム研究会
Event date: 2018.12
ユーザの地域に基づいて個人化された漫才台本を自動生成する枠組みについて報告する.
-
複数の小型IoTデバイスを利用した就寝環境の状態変化検出システムの検討
梅谷 智弘,石井 真由子,田村 祐一,才脇 直樹,横山 清子
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (大阪工業大学) 計測自動制御学会システムインテグレーション部門
Event date: 2018.12
複数のIoTデバイスによる掛布団の多点センシングによる就寝環境の見守りシステムについて検討した.特に変化点の自動検出について検討を行い,実験により手法の可能性を確認した.
-
ヒト型卓上ロボットを用いたテレヘッドの音像再現性能の評価
伊藤 陽生,高梨 哲平,北島 大夢,梅谷 智弘,北村 達也,森川 大輔
第21回日本音響学会関西支部若手研究者研究発表会 (同志社大学)
Event date: 2018.12
ヒト型卓上ロボットを用いたテレヘッドシステムについて,音像再現性能について評価を行った.
-
多点センシングによる就寝環境の見守りシステムの検討
梅谷 智弘,石井 真由子,田村 祐一,才脇 直樹,横山 清子
第61回自動制御連合講演会 (南山大学)
Event date: 2018.11
掛け布団の多点センシングを利用した就寝環境の見守りシステムの構築について検討した.本発表では特に,温度や水蒸気量などの指標の変化点検出に着目した.離床を例にした変化点検出実験により手法の可能性を示した.
-
ペプチドのバイオミネラリゼーションにおける単一方向からのマイクロ波照射が及ぼす影響
臼井 健二,尾崎 誠,圓東 那津実,富樫 浩行,有本 米次郎,裏鍛 武史,大沢 隆二,梅谷 智弘
第12回日本電磁波エネルギー応用学会
Event date: 2018.11
ペプチドのバイオミネラリゼーションにおける単一方向からの電磁波照射が及ぼす影響を考察した.
-
複数の小型IoTデバイスを用いた就寝環境における行動検出の検討
梅谷 智弘,石井 真由子,田村 祐一,才脇 直樹,横山 清子
第36回日本ロボット学会学術講演会 (中部大学) 日本ロボット学会
Event date: 2018.9
小型IoTデバイスを利用した就寝環境での行動検出について検討した.めくり上げや移動などの行動を温度や水蒸気量の変化によって検出する.システムを構築し,実験を通して,手法の可能性を見出した.
-
IoTデバイスによる多点センシングを用いた睡眠環境の状態変化検出システムの構築
石井 真由子,梅谷 智弘,田村 祐一,才脇 直樹,横山 清子
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 (北九州国際コンベンションゾーン) 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
Event date: 2018.6
小型IoTデバイスを用いた睡眠環境の状態変化検出システムの構築について述べた.連続的に温度,湿度,加速度を計測することにより,就寝者からの寝具の離脱や寝床内での行動による状態の変化を検出する.実験により手法の可能性を示した.
-
RTミドルウェアを用いた漫才ロボット制御システムの統合
青木 哲,梅谷 智弘,北村 達也,灘本 明代
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 (北九州国際コンベンションゾーン) 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
Event date: 2018.6
RTミドルウェアを用いた漫才ロボットのシステム統合について報告した.RTミドルウェアを用いて異種ロボットの制御プラットフォームを統一し,コンポーネント化を行うことで,さらなる拡張性を実現した.システムの実装,実験により手法の有用性を示した.
-
アンドロイドロボットを用いた大学図書館司書のヘルプデスク遠隔対応システムの検討
菊地 智也,梅谷 智弘,才脇 直樹
第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (京都テルサ)
Event date: 2018.5
本発表では,アンドロイドロボットを用いた大学図書館司書のためのヘルプデスク遠隔対応システムの開発について報告する.遠隔かつ無線でのリ
アルタイムビデオ通話によって大学図書館への来客がロボットと直接会話しているような状況を作り出すシステムを構築する.図書館での実業務での実験により手法の可能性を示す. -
理解しやすい対話を用いた漫才台本の自動生成
青木 哲,義 尚晃,原口 和貴,梅谷 智弘,北村 達也,灘本 明代
第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2018)
Event date: 2018.3
漫才のわかりやすさを対象とし,理解しやすい対話の生成を目的とする.わかりやすい類語に言い換え,その例文を用いた対話文生成手法を提案する.勘違いに基づくボケを生成し,より分かりやすい漫才台本を自動生成する.
-
自己完結性を有する小型移動ロボット環境を用いた実演システムの開発
菊地 智也,中田 圭祐,樋口 拓海,清瀬 大貴,梅谷 智弘,北村 達也
第18回計測自動制御システムインテグレーション部門講演会 (仙台国際センター) 計測自動制御学会システムインテグレーション部門
Event date: 2017.12
スイッチ一つで起動できるロボット単体で制御が完結する小型移動ロボットを用いた実演システムについて報告した.本システムでは,これまでに開発したロボットシステムをさらに改良し,より使いやすいものとしてシステムを公開している.実演を通した紹介,システムの実装により手法の可能性を示す.
-
多点センシングを利用した睡眠環境の状態変化検出の検討
石井 真由子,梅谷 智弘,田村 祐一,才脇 直樹,横山 清子
第18回計測自動制御システムインテグレーション部門講演会 (仙台国際センター) 計測自動制御学会システムインテグレーション部門
Event date: 2017.12
本発表では,就寝時の安全性や快適性向上を目的とした,多点センシングによる睡眠環境の状態変化検出手法について検討する.人に掛ける寝具の加速度や温度,湿度を継続的に計測し,変化を検出することで,就寝時の人の動きや寝具の逸脱など就寝時における睡眠環境の状況の変化を検出する.本システムが実現することで,睡眠の質の向上や転落などの事故の防止が期待できる.本発表では基礎検討として,IoTデバイスを利用した基礎システムの構築,性能の検証を行う.実験結果により,本手法の可能性を確認する.
-
テーブルトップ型ロボットを用いたテレヘッドシステムの開発
北島大夢,石井大地,梅谷智弘,北村達也,森川大輔
日本音響学会関西支部若手の会
Event date: 2017.12
遠隔音響システムであるテレヘッドシステムの再現性を目的として,小型卓上ロボットとVR用ヘッドマウントディスプレイを用いたテレヘッドシステムを開発し,性能を評価した.実験により,本システムの可能性,有用性を示した.
-
簡便な計測による動作時の変化検出を利用した移動体の動特性推定の検討
梅谷 智弘,林 大貴,才脇 直樹
第60回自動制御連合講演会 (電気通信大学)
Event date: 2017.11
簡便な計測システムを用いて加速度,角速度計測結果の変化点解析を利用した移動体の動特性手法について提案した.コーナリング時における原動機付自転車の動作データをもとに,特異スペクトル変換による変化点解析による動作データの分割,周波数解析による動特性推定を行った.実験により手法の可能性を示した.
-
ペプチドを用いたミネラリゼーションにおけるマイクロ波が及ぼす影響およびマイクロ波照射装置の検討
臼井 健二,富樫 浩行,圓東 那津実,尾崎 誠,有本 米次郎,裏鍛 武史,大沢 隆二,梅谷 智弘
第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 日本電磁波エネルギー応用学会
Event date: 2017.11
ペプチドのミネラリゼーション現象に対するマイクロ波の影響を調べるとともに,より詳細に調べるためのマイクロ波照射装置を構築し,その特性を計測を報告した.
-
テーブルトップ型ロボットとヘッドマウントディスプレイを用いたテレヘッドシステムの試作
北島大夢,石井大地,梅谷智弘,北村達也,森川大輔
日本音響学会 聴覚研究会・電気音響研究会
Event date: 2017.10
遠隔音響システムであるテレヘッドシステムの再現性を目的として,小型卓上ロボットとVR用ヘッドマウントディスプレイを用いたテレヘッドシステムを提案し,性能を評価した.実験により,本システムの可能性,有用性を示す.
-
複数のマイクロコントローラによる無線LAN信号計測に基づいた環境の状態変化検出の検討
梅谷 智弘,田村 祐一
第35回日本ロボット学会学術講演会 (東洋大学) 日本ロボット学会
Event date: 2017.9
複数のマイクロコントローラによる無線LAN信号計測を利用した室内環境の状態変化検出について報告した.無線LAN信号強度が空間内の事象により変化することを利用して,環境内に設置されたマイクロコントローラによって計測した無線LAN信号強度の変化点解析を行う.システムの実装および実験結果により手法の可能性を示す.
-
構造物の点検・情報化のための画像と距離情報を統合した三次元地図生成手法の検討
梅谷 智弘,田村 祐一
第17回建設ロボットシンポジウム (早稲田大学) 建設ロボット連絡協議会
Event date: 2017.8
構造物の点検,情報化のための3次元距離情報を用いた地図生成手法について発表した.3次元レーザレンジファインダで得た距離情報を,クラスタリングにより平面分割を行い,構造物のモデル化を行う.モデル化,実験により手法の可能性を示す.