Papers - TANAKA Takako
-
『渓嵐拾葉集』にみる王権と神祇 Reviewed
田中 貴子
『王権と神祇』 思文閣出版 2001.4
Single Work
Authorship:Lead author
-
「「けころす」小考」
田中 貴子
『言語力の諸相』京都大学人文科学研究所 2000.12
Single Work
Authorship:Lead author
-
「涅槃会の春」
田中 貴子
『日本の美学』第三十一号 2000.11
Single Work
Authorship:Lead author
-
「守覚――院政期仏教の担い手」
田中 貴子
『国文学』第四十五巻12号 2000.10
Single Work
Authorship:Lead author
-
「「けころす」考」 Reviewed
田中 貴子
『国語と国文学』第七十七巻第9号 2000.9
Single Work
Authorship:Lead author
-
Medieval Literature and Women :Focusing on Mumyozoshi
田中 貴子
Wakita Haruko, Annne Bouchy, Ueno Chizuko編「Gender and Japanese Historiy 」(vol.2) 大阪大学出版会 1999.6
Single Work
Authorship:Lead author
-
「淀どの拾遺」
田中 貴子
『桃山歴史地理』第33号〈京都教育大学史学会〉 1998.12
Single Work
Authorship:Lead author
-
「女性史の視点から見た『平家物語』」
田中 貴子
山下宏明編『平家物語 批評と文化史』汲古書院 1998.11
Single Work
Authorship:Lead author
-
「人魂と招魂祭」
田中 貴子
『季刊 仏教NO、44』 1998.7
Single Work
Authorship:Lead author
-
「異国の女――日本人から見た」
田中 貴子
『国文学』43巻5号 1998.4
Single Work
Authorship:Lead author
-
日光天海蔵『因縁論釈要文』(翻刻) Reviewed
田中 貴子
『梅花女子大学文学部紀要』 1998.1
Single Work
Authorship:Lead author
-
「渓嵐拾葉集にみる情報収集の諸相」
田中 貴子
関西軍記物研究会編『軍記物語の窓』第一集 和泉書院 1997.12
Single Work
Authorship:Lead author
-
「日光天海蔵『因縁論釈要文』について」 Reviewed
田中 貴子
『国語と国文学』平成9年11月号 1997.11
Single Work
Authorship:Lead author
-
「古典国文学における性」
田中 貴子
『現代のエスプリ』平成9年11月号 1997.11
Single Work
Authorship:Lead author
-
「平安時代の日記について」
田中 貴子
『第8回京都国際セミナー 安定社会の総合研究』 1997.9
Single Work
Authorship:Lead author
-
「中世における「児」――児のジェンダー/セックスをめぐって――」
田中 貴子
倉地克直編『「性を考える」わたしたちの講義』世界思想社 1997.4
Single Work
Authorship:Lead author
-
「世紀末の陰陽師――院政期における安倍晴明像をめぐって――」
田中 貴子
ポーラ文化研究所『IS』第72号 1996.6
Single Work
Authorship:Lead author
-
「第四静慮の和歌と説話――『入道右大臣集』・『袋草子』、そして『渓嵐拾葉集』――」
田中 貴子
『説話論集 第5巻 仏教と説話』 1996.6
Single Work
Authorship:Lead author
-
「女神の図像学」
田中 貴子
『国文学 解釈と教材の研究』第41巻4号 1996.3
Single Work
Authorship:Lead author
-
「中世の皇室と女性と文学」
田中 貴子
『岩波講座 日本文学史 第5巻』 1995.11
Single Work
Authorship:Lead author