Presentations
-
-
ヒスチジンを補酵素とするリボザイムの二次構造解析
川上 純司
第31回 核酸化学シンポジウム
-
ヒスチジンを補酵素とする新規リボザイムの構造・機能解析
川上 純司
第14回 バイオ・高分子シンポジウム
-
正電荷を有するNペプチドと核酸の相互作用解析
川上 純司
第13回 アンチセンスシンポジウム
-
塩基部位をイミダゾール環に置換した新規核酸塩基を有するオリゴヌクレオチドの合成とその切断活性
川上 純司
第1回 生体機能関連化学・バイオテクノロジー部会 合同シンポジウム
-
ヒスチジンを補酵素とする新規リボザイムの作製と機能評価
川上 純司
第13回 バイオ・高分子シンポジウム
-
In cell chemistryを指向したバイオナノサイエンス (8) ヒスチジンを補酵素とするリボザイムの作製
川上 純司
日本化学会 第83春季年会
-
In cell chemistryを指向したバイオナノサイエンス (7) λ-N蛋白質モチーフと特異的に相互作用するRNAの機能評価
川上 純司
日本化学会 第83春季年会
-
ニューセントラルドグマ in 生命環境学 (5) ヒスチジン側鎖を有するGカルテットDNAの創製
川上 純司
日本化学会 第81春季年会
-
ニューセントラルドグマ in 生命環境学 (15) ヒスチジン側鎖を有するNAPzymeの開発
川上 純司
日本化学会 第81春季年会
-
生命分子のダイナミクス(9)アミノ酸を有する核酸 (NAP) の合成とDNAへの導入
川上 純司
日本化学会 第79春季年会
-
新規RNAヘアピンループモチーフは特異的にNタンパク質と結合した
川上 純司
第3回 生命化学研究会シンポジウム
-
生命分子のダイナミクス(4)ヒスチジンを補酵素とするデオキシリボザイムのヒスチジン認識能
川上 純司
日本化学会 第79春季年会
-
生命分子のダイナミクス(7)Nタンパク質を認識する新規RNAヘアピンループモチーフの構造と機能
川上 純司
日本化学会 第79春季年会
-
分子レベルのダイナミクス(8)正電荷を導入したRNA/DNA二重鎖の熱力学的解析
川上 純司
日本化学会 第79春季年会
-
アミノ酸側鎖を有する核酸 (NAP) の合成とDNAへの導入
川上 純司
第16回 生体関連化学シンポジウム
-
正電荷置換基を有する修飾核酸の物性
川上 純司
第10回 アンチセンスシンポジウム
-
分子レベルの生命現象(54)Nペプチドを認識するペンタループ RNAの選択
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
-
分子レベルの生命現象(56)DNAリガーゼやキナーゼを利用した鏡像異性体核酸の水素結合能の評価
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
-
分子レベルの生命現象(57)バルジ塩基挿入による核酸二重鎖の不安定化
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
-
分子レベルの生命現象(58)Na+高塩濃度条件下での二重鎖核酸の熱力学的安定性に及ぼす二価カチオンの影響
川上 純司
日本化学会 第78春季年会