Presentations -
-
Effect of conjugates on binding energy of DNA/RNA duplex formation
Renshin Sano, Nae Sakimoto, Elisa Tomita-Sudo, Tomoka Akita, Kaito Sato, Yoshihiro Okada, Junji Kawakami
The 52nd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 2025.11
Event date: 2025.11
-
Truncation and Characterization of functional RNA to perform self-cleavage reaction under Low pH
Nae Sakimoto, Emily Matsusaka, Natsuki Doi, Taku Ishigaki, Shigenori Iwai, Junji Kawakami
The 52nd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 2025.11
Event date: 2025.11
-
Optimizing purification methods and downstream process simulation for AmNA-modified oligonucleotide utilizing twin-column continuous chromatography MCSGP-AutoPeak
Chie Yamashita, Mayuko Mouri, Kengo Kashio, Rei Takeuchi, Eigo Muto, Kiyotaka Takimoto, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Munehiro Shoda
The 52nd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 2025.11
Event date: 2025.11
-
Design of substrate recognition sequences in the 10-23 DNAzyme
Natsuki Doi, Tell Be-Wata, Marina Fukui, Nae Sakimoto, Junji Kawakami
The 52nd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 2025.11
Event date: 2025.11
-
Molecular design of nucleic acid detection sensors based on stability of inactive structures
Emily Matsusaka, Yuuka Watahiki, Tell Be-Wata, Nae Sakimoto, Junji Kawakami
The 52nd International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 2025.11
Event date: 2025.11
-
Relationship between target gene suppression and physicochemical properties of ASOs with different modifications
Nae Sakimoto, Osamu Takeuchi, Takuya Uehata, Satoshi Obika, Junji Kawakami
21st Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutic Society 2025.10
Event date: 2025.10
-
Dissecting structural impurities in conformationally heterogeneous nucleic acids via Novel CD Spectral deconvolution
Taiji Oyama, Satoko Suzuki, Taku Ishigaki, Shizuka Közaki, Tomoka Akita, Takao Inoue, Satoshi Obika, Junji Kawakami
21st Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutic Society 2025.10
Event date: 2025.10
-
Analysis, Quality Control, and Regulatory Science of Nucleic Acid Therapeutics Invited
Junji Kawakami
Shimadzu Asia Pacific 2025.8
Event date: 2025.8
-
核酸医薬品の開発・合成手法の基礎と品質管理の考え方 ~関連する規制の概要や最新の研究動向も併せて解説~ Invited
川上純司
情報機構セミナー 2025.7
Event date: 2025.7
-
国内における核酸医薬品の品質管理の課題と最新の取り組み Invited
川上純司
Malvern-Panalytical Webinar 2025.7
Event date: 2025.7
-
Comparison of thermodynamic stability of modified nucleic acids and conjugate-modified DNA/RNA duplexes
Nae Sakimoto, Renshin Sano, Elisa Tomita-Sudo, Tomoka Akita, Kaito Sato, Yoshihiro Okada, Junji Kawakami
21st RSC Nucleic Acids Forum – 2025 2025.7
Event date: 2025.7
-
2D-LC/Q-TOFを用いたオリゴ核酸不純物の分離分析法の開発 ~1次元目にイオン交換クロマトグラフィーを使用した際のオンライン脱塩効率の検証
瀬崎浩史, 内藤厚子, 野田莉帆, 林明生, 井上貴雄, 川上純司, 山口卓男, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
LC-TOF-MSを用いた核酸医薬品開発候補化合物の不純物解析
高嶺竜太朗, 石垣卓, 岡本到, 山口卓男, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
GalNAc修飾siRNAの 2D-LC/MSによる不純物分析
赤嶺隆太, 韋宏, 長野裕夫, 乙丸有香, 井上貴雄, 川上純司, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
Duchenne型筋ジストロフィーに対するエクソンスキッピング治療の提唱から 30 年 ―スプライシングを制御するアンチセンス核酸薬を展望する― Invited
川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
CD分光法とモデル拘束型MCR-ALSによる混合核酸構造の評価
大山泰史, 鈴木仁子, 石垣卓, 神前静香, 秋田智香, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
AmNAアミダイト製造時に生じうる不純物がオリゴ核酸品質に与える影響
林淳祐, 高原健太郎, 肥後大輔, 千葉幸介, 梶野瞭平, セレスタアジャヤラム, 関本英理子, 三苫研人, 村上明丈, 大澤昂志, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡, 梅本忠士
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
PS修飾を有するsiRNAのアニーリングにおいて生じる不純物の解析
騰川博之, 大久保貴史, 堀内一希, 山口卓男, 川上純司, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
高分解能LC-MS/MSを用いた核酸医薬品における配列異性体不純物定量法の検討
岩崎了教, 稲垣知恵, 唐澤薫, 内田安則, 吉田徳幸, 斎藤恵美, 南海浩一, 石田和也, 赤堀有美, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
様々な糖部修飾およびコンジュゲート体がDNA/RNA二重鎖の熱力学的安定性に与える影響
佐野蓮心, 冨田恵麗沙, 嵜本捺愛, 秋田智香, 佐藤海斗, 岡田義宏, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
極性が異なる修飾核酸を導入したASOの物理化学評価と特性の相対比較
嵜本捺愛, 千葉幸介, 川野邊峻哲, 林淳祐, Ajaya Shrestha R., 梅本忠士, 竹内理, 植畑拓也, 小比賀聡, 井上貴雄, 川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
新規注入方式を利用したイオンペア逆相クロマトグラフィーにおける保持改善
野田莉帆, 内藤厚子, 瀬崎浩史, 井上貴雄, 川上純司, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
固相合成されたオリゴヌクレオチドにおけるヌクレオチド欠損体の存在割合の理論的計算
吉田徳幸, 内田安則, 斎藤恵美, 南海浩一, 唐澤薫, 稲垣知恵, 岩崎了教, 肥後大輔, 高原健太郎, 大澤昂志, 山口卓男, 伊藤浩介, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
合成オリゴ核酸に含まれるデアミネーション体生成要因の検討
櫻井葉玲, 斎藤恵美, 南海浩一, 井上貴雄, 川上純司, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
動的光散乱法によるオリゴヌクレオチド溶液の粒子径分布測定
石垣卓, 松尾亮太郎, 廣瀬雅子, 冨田恵麗沙, 山口卓男, 川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
オリゴヌクレオチド合成で生じる高分子量不純物
大場元, 岡本到, 藤原健志, 見目達哉, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
オリゴヌクレオチドの逆相イオンペアクロマトグラフィーによる最適分離条件探索の効率化 -分子量を用いた不純物ピークの正確な同定-
藤崎真一, 寺田英敏, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
アミド架橋型人工核酸 AmNA を含む治験用オリゴ核酸原薬の GMP 製造
川島浩之, 岡本到, 藤原健志, 大場元, 見目達哉, 濱田真輔, 桑原秀和, 永井康樹, 永井悠貴, 古藤直子, 髙野礼佑, 竹田茉優, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
siRNA分析に対するMALDI-TOF MSの適用性
西風隆司, 福山裕子, 中園純菜, 加藤紀子, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡, 早川禎宏
日本核酸医薬学会第10回年会 2025.7
Event date: 2025.7
-
専門家でない講師が解説する核酸医薬品の品質管理における規制科学の現状 Invited
川上純司
日本核酸医薬学会第10回年会 レギュラトリーサイエンス教育講演 2025.6
Event date: 2025.6
-
示差走査熱量計を用いた核酸医薬品の構造不純物の検出
石垣卓, 廣瀬雅子, 冨田恵麗沙, 山口卓男, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
日本薬学会第145年会 2025.3
Event date: 2025.3
-
GuNA導入したASOの熱力学的な特性評価
嵜本捺愛, 千葉幸介, 川野邊峻哲, 林淳祐, Shrestha Ajaya, 梅本忠, 小比賀聡, 井上貴雄, 川上純司
日本薬学会第145年会 2025.3
Event date: 2025.3
-
イオンペア逆相液体クロマトグラフィーを用いたS化オリゴヌクレオチドのPS/PO置換不純物の分離分析
髙嶺竜太朗, 山口卓男, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
日本薬学会第145年会 2025.3
Event date: 2025.3
-
DNAzymeにおける基質認識配列の分子設計指針
土居奈月, 嵜本捺愛, 枇杷田輝, 川上純司
第47回日本分子生物学会年会 2024.11
Event date: 2024.11
-
RNAセンサーの分子設計における不活性構造予測の重要性
松阪依美里, 綿引優花, 岡田義宏, 嵜本捺愛, 川上純司
第47回日本分子生物学会年会 2024.11
Event date: 2024.11
-
p53機能欠損細胞でみられる抗がん剤処理誘導性の核小体ストレス応答の解明
取井猛流, 隅田麻瑚, 本間美和子, 川上純司, 三好大輔, 川内敬子
第47回日本分子生物学会年会 2024.11
Event date: 2024.11
-
核酸医薬の製造・精製・不純物の管理について Invited
川上純司
核酸医薬品の製造・精製・分析基盤技術の開発 第3回公開シンポジウム 2024.11
Event date: 2024.11
-
Higher-order structure evaluation of anti-PD-1 aptamer by combining circular dichroism spectroscopy and statistical testing method
Taiji Oyama, Satoko Suzuki, Taku Ishigaki, Shizuka Közaki, Tomoka Akita, Takao Inoue, Satoshi Obika, Junji Kawakami
20th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society 2024.10
Event date: 2024.10
-
The development of continuous purification process for oligonucleotides purification and its potential benefits
Cheng-Linn Lee, Mayuko Mouri, Kengo Kashio, Kiyotaka Takimoto, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Eigo Muto
XXV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2024) 2024.9
-
Stability and structural analysis of DNA/RNA heteroduplexes containing a bulge
Tomoka Akita, Taiichi Sakamoto, Elisa Tomita-Sudo, Renshin Sano, Nae Sakimoto, Junji Kawakami
XXV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2024) 2024.9
-
p53機能欠損が惹起する異常な核小体ストレス応答の解明
取井猛流、本間美和子、川上純司、三好大輔、川内敬子
2024年度文部科学省学術変革領域研究先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会 2024.8
-
rRNA量の低下が引き起こす核小体構造変化におけるG-quadruplexの働き
取井猛流、月生雅也、平田宏聡、川上純司、村嶋貴之、三好大輔、川内敬子
2024年度文部科学省学術変革領域研究先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講習会 2024.8
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:アンチセンス医薬モデルの製造
斎藤恵美, 南海浩一, 内田安則, 吉田徳幸, 石田和也, 赤堀有美, 唐澤薫, 稲垣知恵, 岩崎了教, 肥後大輔, 高原健太郎, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:総括
内田安則, 吉田徳幸, 斎藤恵美, 南海浩一, 石田和也, 赤堀有美, 唐澤薫, 稲垣知恵, 岩崎了教, 肥後大輔, 高原健太郎, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:不純物分析 2
高原健太郎, 肥後大輔, 内田安則, 吉田徳幸, 斎藤恵美, 南海浩一, 石田和也, 赤堀有美, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:不純物分析 1
稲垣知恵, 岩崎了教, 唐澤薫, 内田安則, 吉田徳幸, 斎藤恵美, 南海浩一, 石田和也, 赤堀有美, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
連続クロマトグラフィー(MCSGP)を用いたオリゴ核酸の精製(第二報)
加塩 健悟, 毛利 真裕子, 瀧本 清貴, 川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 武藤 英吾
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
シングル四重極 LC/MS による合成核酸不純物の定量
内藤 厚子, 瀬崎 浩史, 野田 莉帆, 井上 貴雄, 川上 純司, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
合成オリゴヌクレオチドに見出されたジエチルアミン由来不純物の同定
岡本 到, 藤原 健志, 大場 元, 見目 達哉, 川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
円二色性分光法と統計検定を組み合わせた核酸医薬品の高次構造変化の数値化法の開発
大山 泰史, 鈴木 仁子, 石垣 卓, 神前 静香, 秋田 智香, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 川上 純司
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
オリゴ核酸不純物の生成における硫化剤の影響
笠井 惇如, 今橋 建太, 小方 康弘, 川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
動的光散乱法を利用したアンチセンス核酸の自己相互作用検出
石垣 卓, 松尾 亮太郎, 廣瀬 雅子, 冨田 恵麗沙, 山口 卓男, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 川上 純司
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
イオンペア逆相クロマトグラフィーを用いた核酸医薬不純物の分離分析に関する検討 −標準分析法の構築に向けて−
高嶺 竜太朗, 山口 卓男, 関口 光明, 宮原 佑弥, 滝口 直美, 寺井 悠馬, 長谷川 摂, 韋 宏, 長野 裕夫, 高尾 英伸, 竹澤 正明, 加藤 紀子, 早川 禎宏, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 川上 純司
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
様々なメーカーのHFIPを用いたオリゴ核酸の分析におけるMS感度の差異
尾崎 誠, 桑山 知美, 下間 志士, 川上 純司, 廣瀬 恒久
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
Regnase-1 hairpin RNAを標的としたASOの物理化学的機能評価
嵜本 捺愛, 竹内 理, 植畑 拓也, 小比賀 聡, 川上 純司
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
オリゴヌクレオチドのリン酸付加不純物の付加位置判別の試み -合成標品を用いたLC/MS解析-
寺崎 真樹, 斎藤 恵美, 南海 浩一, 廣瀬 賢治, 川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
GalNAc修飾siRNAの逆相イオンペアクロマトグラフィーによる分析法検討
赤嶺 隆太, 韋 宏, 長野 裕夫, 乙丸 有香, 井上 貴雄, 川上 純司, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
核酸医薬に混入する目的物質由来不純物のオフターゲット評価の考え方:遺伝子発現変動解析
石田 和也, 赤堀 有美, 内田 安則, 吉田 徳幸, 斎藤 恵美, 南海 浩一, 唐澤 薫, 稲垣 知恵, 岩崎 了教, 肥後 大輔, 高原 健太郎, 川上 純司, 小比賀 聡, 井上 貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
2D-LC/MSによるオリゴ核酸不純物の分離と定量解析
瀬崎 浩史, 内藤 厚子, 林 明生, 井上 貴雄, 川上 純司, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
RPIP-LC-MSによる 100 mer化学合成オリゴヌクレオチドの分離研究と構造確認
韋 宏, 赤嶺 隆太, 長野 裕夫, 乙丸 有香, 井上 貴雄, 川上 純司, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
変異したウイルスRNAに対する結合を指向したENA修飾ASOの熱力学的評価
佐野 蓮心, 冨田 恵麗沙, 秋田 智香, 大西 朗之, 小泉 誠, 川上 純司
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
合成オリゴ核酸精製過程のMALDI-TOF MS迅速モニタリング
西風 隆司, 鈴木 里沙, 中園 純菜, 川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 早川 禎宏
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
非変性条件の陰イオン交換クロマトグラフィーによるPS修飾を有するsiRNAのジアステレオマーの分離
騰川 博之, 大久保 貴史, 堀内 一希, 山口 卓男, 冨田 恵麗沙, 秋田 智香, 川上 純司, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第9回年会 (仙台国際センター) 2024.7
-
ハイブリ依存的オフターゲット作用を引き起こす可能性のある不純物の確認-1; LC-MS
稲垣知恵, 唐澤薫, 岩崎了教, 内田安則, 吉田徳幸, 斎藤恵美, 南海浩一, 石田和也, 赤堀有美, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第9回年会 2024.7
Event date: 2024.7
-
連続クロマトグラフィー(MCSGP)技術を用いたオリゴ核酸製造プロセスの開発と製造コストの削減
毛利 真裕子, 加塩 健悟, 瀧本 清貴, 川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 武藤 英吾
日本プロセス化学会2024サマーシンポジウム (長崎ブリックホール) 2024.7
-
核酸医薬品における原薬の品質管理と課題 Invited
川上純司
立命館大学創剤・製剤技術研究コンソーシアム 2024年度第1回研究会『低分子から中分子医薬品原薬の開発におけるアップデート』 2024.6
Event date: 2024.6
-
Rapid monitoring of the purification process of oligonucleotide impurities using a benchtop MALDI-TOF MS system
Takashi Nishikaze, Kosuke Uchiyama, Risa Suzuki, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, and Yoshihiro Hayakawa
72nd ASMS (American Society for Mass Spectrometry) Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics 2024.6
-
核酸医薬の不純物(ヌクレオチド欠失体/付加体)が遺伝子発現に与える影響
内田 安則, 吉田 徳幸, 斎藤 恵美, 南海 浩一, 石田 和也, 赤堀 有美, 唐澤 薫, 稲垣 知恵, 岩崎 了教, 肥後 大輔, 高原 健太郎, 川上 純司, 小比賀 聡, 井上 貴雄
日本薬学会第144年会 (パシフィコ横浜) 2024.3
-
Identification of a novel guanine-derived impurity in oligonucleotides and investigation of its formation factors
Harei Sakurai, Emi Saito, Hirokazu Nankai, Takeshi Osawa, Takao Inoue, Junji Kawakami, Satoshi Obika
TIDES ASIA 2024, Oligonucleotide & Peptide Therapeutics 2024.3
-
Sequence confirmation of partially deaminated oligonucleotide analogues using 2D-LC/MS
Emi Saito, Harei Sakurai, Hirokazu Nankai, Takao Inoue, Junji Kawakami, Satoshi Obika
TIDES ASIA 2024, Oligonucleotide & Peptide Therapeutics 2024.3
-
核酸医薬品の評価技術(構造安定性、分離分析を中心に) Invited
川上純司
Shimadzu Biopharma Webinar 2023 Day5『核酸医薬品の開発・品質管理における分析技術の最前線』 2024.2
Event date: 2024.2
-
オリゴ核酸の分析におけるHFIPの品質およびMS感度の比較
廣瀬 恒久, 尾崎 誠, 桑山 知美, 川上 純司, 下間志士
第15回JBFシンポジウム (みやこめっせ) 2024.2
-
Ligation reaction on Capped RNA substrates by a Ligase Ribozyme
Nae Sakimoto, Riki Hatakenaka, Emily Matsusaka, Natsuki Doi, Akane Kiyose, Junji Kawakami
The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 7th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry (Miazaki Civic Plaza) 2023.11
-
Sequence-dependent effects on kinetic parameters of nucleic acid duplex formation
Elisa Tomita-Sudo, Tomoka Akita, Renshin Sano, Ayumu Kashiwagi, Junji Kawakami
The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 7th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry (Miazaki Civic Plaza) 2023.11
Event date: 2023.11
Country:Japan
-
Sequence-dependent effects on kinetic parameters of nucleic acid duplex formation
Elisa Tomita-Sudo, Tomoka Akita, Renshin Sano, Ayumu Kashiwagi, Junji Kawakami
The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 7th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry (Miazaki Civic Plaza) 2023.11
Event date: 2023.11
Country:Japan
-
Sequences that destabilize DNA/RNA duplexes
Shizuka Közaki, Ayumu Kashiwagi, Shuichiro Fujiki, Tomoka Akita, Junji Kawakami
The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 7th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry (Miazaki Civic Plaza) 2023.11
-
Efficient Method Development and Identification of Oligonucleotides Therapeutics Impurities
Risa Suzuki, Shinichi Fujisaki, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Yoshihiro Hayakawa
19th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society (OTS, at Barcelona) (Fira de Barcelona) 2023.10
-
Effect of bridged nucleic acid introduction on the flexibility of oligonucleotides
Tomoka Akita, Elisa Tomita-Sudo, Shin Itoh, Nae Sakimoto, Takeshi Masuda, Akifumi Nakamura, Yoshiyuki Onishi, Makoto Koizumi, Junji Kawakami
19th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society (OTS, at Barcelona) (Fira de Barcelona) 2023.10
-
Assessment of Subtle HOS Changes in Oligonucleotide Therapeutics Using High-Throughput Circular Dichroism Spectrometer HTCD Plus and a program qHOS
Taiji Oyama, Satoko Suzuki, Taku Ishigaki, Shizuka Közaki, Tomoka Akita, Takao Inoue, Satoshi Obika, Junji Kawakami
19th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society (OTS, at Barcelona) (Fira de Barcelona) 2023.10
-
核酸のFoldingと相互作用 −その検出とCMCにおける重要性− Invited
川上 純司
医薬品関連マテリアルズオープンプラットフォーム(MOP) (物質・材料研究機構 高分子・バイオ材料研究センター) 2023.10
-
The Oligonucleotide CMC project supported by AMED Invited
Junji Kawakami
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Purification of oligonucleotide using continuous chromatography (MSCGP)
Mayuko Mouri, Kiyotaka Takimoto, Eigo Muto, Junji Kawakami, Takao Inoue, Obika Satoshi
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Evaluation of Oligonucleotide Therapeutics Using the High Throughput Circular Dichroism Spectrometer HTCD Plus and the Special Similarity Evaluation Software qHOS
Taiji Oyama, Satoko Suzuki, Taku Ishigaki, Shizuka Közaki, Tomoka Akita, Takao Inoue, Obika Satoshi, Junji Kawakami
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Rapid impurity monitoring of oligonucleotide therapeutics using benchtop MALDI-TOF MS
Takashi Nishikaze, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Yoshihiro Hayakawa
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Confirmation and quantitative evaluation of deletion/PS to PO conversion sites of oligonucleotides
Chie Inagaki, Noriyuki Iwasaki, Junji Kawakami, Takao Inoue, Obika Satoshi, Kaoru Karasawa
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Optimizing Separation and Quantification of Oligonucleotides Impurities with 2D-LC/MS
Atsuko Naito, Hiroshi Sezaki, Akio Hayashi, Hirokazu Sawada, Takao Inoue, Junji Kawakami, Obika Satoshi
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Suppression of RNase H recognition by distortion of DNA/RNA structure
Tomoka Akita, Ayumu Kashiwagi, Renshin Sano, Elisa Tomita-Sudo, Takao Inoue, Obika Satoshi, Junji Kawakami
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Impurity Profiling of Oligonucleotide Therapeutics using LCMS-Q-TOF
Risa Suzuki, Takashi Nishikaze, Noriko Kato, Kosuke Uchiyama, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Yoshihiro Hayakawa
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Analysis of oligonucleotides impurities produced by light irradiation in solution
Taku Ishigaki, Elisa Tomita-Sudo, Takao Yamaguchi, Junji Kawakami
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Efficient Methods Development of Oligonucleotides separation by Reversed-Phase Ion-Pair Chromatography
Shinichi Fujisaki, Risa Suzuki, Keiko Matsumoto, Kyoko Watanabe, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Method development for native analysis of siRNA using LC-MS
Sezaki Hiroshi, Akio Hayashi, Atsuko Naito, Takao Inoue, Junji Kawakami, Satoshi Obika
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Sequencing and Deletion Site Confirmation of Morpholino Antisense Oligonucleotides
Kaoru Karasawa, Eva Duchoslav, Lyle Burton, Junji Kawakami, Takashi Baba
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Studies on analytical conditions for antisense phosphorothioate oligonucleotides by RPIP-LC and AEX-LC
Hong Wei, Tsuyoshi Ogihara, Yuka Otomaru, Ryuta Akamine, Takao Inoue, Junji Kawakami, Satoshi Obika
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Effect of sugar-modifications and nucleobases on amidite solution stability
Kosuke Chiba, Ajaya Ram Shrestha, Taiki Fujisue, Takashi Osawa, Tsuyoshi Maekawa, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Tadashi Umemoto
The 8th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2023.7
-
Thermodynamic stability modulation of RNA/DNAduplex introducing ENA in DNA strand
Yoshiyuki Onishi, Tomoka Akita, Elisa Tomita-Sudo, Shizuka Közaki, Renshin Sano, Ayumu Kashiwagi, Riki Hatakenaka,Makoto Koizumi, Junji Kawakami
Gordon Research Conferences (Nucleosides, Nucleotides and Oligonucleotides) (Salve Regina University) 2023.6
-
Efficient Method Development of Oligonucleotides by Reversed-Phase Ion-Pair Chromatography
Shinichi Fujisaki, Risa Suzuki, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Kyoko Watanabe
TIDES USA 2023 2023.5
Event date: 2023.5
-
In-process monitoring of oligonucleotide therapeutics purification using MALDI-MS
Takashi Nishikaze, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika
TIDES USA 2023 2023.5
Event date: 2023.5
-
ベンダーフリーな定量ソフトウェアを用いた核酸医薬品不純物の定量解析
髙嶺 竜太朗, 山口 卓男, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 川上 純司
日本薬学会第143年会 (北海道大学) 2023.3
-
核酸医薬品開発の現状と課題 −国産の核酸医薬品創出に向けた取り組み−
川上 純司、井上 貴雄、小比賀 聡
日本薬学会第143年会 (北海道大学) 2023.3
Event date: 2023.3
Country:Japan
-
核酸医薬に含まれる不純物のCDスペクトルを用いた検出
石垣 卓, 大山 泰史, 鈴木 仁子, 神前 静香, 秋田 智香, 井上 貴雄, 小比賀 聡, 川上 純司
日本薬学会第143年会 (北海道大学) 2023.3
-
修飾の違いによるアンチセンス核酸の標的配列への結合親和性と結合速度の比較
嵜本 捺愛, 藤木 秀一郎, 畠中 陸希, 小比賀 聡, 川上 純司
日本薬学会第143年会 (北海道大学) 2023.3
-
核酸医薬品開発の現状と課題 -国産の核酸医薬品創出に向けた取り組み- Invited
川上 純司, 井上 貴雄, 小比賀 聡
日本薬学会第143年会 (北海道大学) 2023.3
-
ENAを導入した2’-OMe RNA鎖およびDNA鎖の相補鎖RNA認識能
冨田 恵麗沙, 秋田 智香, 柏木 歩夢, 佐野 蓮心, 大西 朗之, 小泉 誠, 川上 純司
日本薬学会第143年会 (北海道大学) 2023.3
-
Effects of inner wall treatment of HPLC columns on oligonucleotide analysis
Emi Saito, Harei Sakurai, Hirokazu Nankai, Takao Inoue, Junji Kawakami, Satoshi Obika
TIDES ASIA 2023, Oligonucleotide & Peptide Therapeutics 2023.3
-
Oligonucleotide Sequence Confirmation
Takahide Hiramatsu, Takashi Nishikaze, Ryo Kubota, Noriko Kato, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Yoshihiro Hayakawa
TIDES ASIA 2023, Oligonucleotide & Peptide Therapeutics 2023.3
-
Evaluation of UV-protective effect of Activating polyphenol grape seed extract
Daichi KAWANO, Junji KAWAKAMI, Zihua FU
The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan (Makuhari Messe) 2022.12
Event date: 2022.11 - 2022.12
-
Effect of RNA length on thermodynamic changes during duplex formation with complementary antisense therapeutics
Elisa Tomita-Sudo, omoka Akita, Ayumu Kashiwagi, Renshin Sano, Riki Hatakenaka, Takao Inoue, Satoshi Obika, junji Kawakami
The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan (Makuhari Messe) 2022.11
Event date: 2022.11 - 2022.12
-
Thermodynamic stability of an aptamer with G-quadruplex structure under K+/Na+ coexisting conditions.
Taku Ishigaki, Masako Hirose, Maki Kato, Junji Kawakami
The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan (Makuhari Messe) 2022.11
Event date: 2022.11 - 2022.12
-
Sequence optimization of a ligase ribozyme for circRNA preparation
Akane Kiyose, Junji Kawakami
The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan (Makuhari Messe) 2022.11
Event date: 2022.11 - 2022.12
-
Effect of unmodified gap between two ENA modifications on thermodynamic stability of DNA/RNA duplexes
Tomoka Akita, Elisa Tomita-Sudo, Shizuka Közaki, Renshin Sano, Ayumu Kashiwagi, Riki Hatakenaka, Yoshiyuki Onishi, Makoto Koizumi, Junji Kawakami
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 6th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry 2022.11
Event date: 2022.11
-
Regulation of functional RNA Activity by complementary DNA strands
Nae Sakimoto, Akane Kiyose, Shuichiro Fujiki, Riki Hatakenaka, Junji Kawakami
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry The 6th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry 2022.11
Event date: 2022.11
-
Development of Analytical Methods for Oligonucleotide Therapeutics Impurities
Risa Suzuki, Noriko Kato, Ryo Kubota, Junji Kawakami, Takao Inoue, Satoshi Obika, Yoshihiro Hayakawa
18th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society 2022.10
Event date: 2022.10
-
オリゴ核酸のHPLC分析におけるカラムの検討
斎藤恵美, 櫻井葉玲, 南海浩一, 井上貴雄, 川上純司, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第7回年会 2022.8
Event date: 2022.7 - 2022.8
-
オリゴヌクレオチド類縁物質(ヌクレオチド欠失体/付加体)のオフターゲット評価
石田和也, 吉田徳幸, 赤堀有美, 川上純司, 小比賀聡, 井上貴雄
日本核酸医薬学会第7回年会 2022.8
Event date: 2022.7 - 2022.8
-
Method development for rapid and comprehensive detection and sequencing of oligonucleotide impurities
Kaoru Karasawa, Noriyuki Iwasaki, Junji Kawakami, Takao Inoue, Obika Satoshi
The 7th Annual Meeting of the Nucleic Acids Therapeutics Society of Japan 2022.8
-
シングル四重極型質量分析計を用いた簡易的な核酸医薬品の合成確認
鈴木里沙, 加藤紀子, 久保田諒, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡, 早川禎宏
日本核酸医薬学会第7回年会 2022.8
Event date: 2022.7 - 2022.8
-
卓上MALDI-TOF MSを用いたアンチセンス核酸医薬品の配列確認
西風隆司, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡, 早川禎宏
日本核酸医薬学会第7回年会 2022.8
Event date: 2022.7 - 2022.8
-
Shortmer副生成物の結合親和性はヌクレオチド欠損位置によって異なる
秋田智香, 神前静香, 井上貴雄, 小比賀聡, 川上純司
日本核酸医薬学会第7回年会 2022.8
Event date: 2022.7 - 2022.8
-
オリゴ核酸不純物の迅速かつ網羅的検出および配列確認法の開発
唐澤薫, 岩崎了教, 川上純司, 井上貴雄, 小比賀聡
日本核酸医薬学会第7回年会 2022.8
Event date: 2022.7 - 2022.8
-
アンチセンス核酸を用いたカタユウレイボヤ未受精卵内での翻訳活性の検証
近藤葵, 後藤俊志, 鳥居柊平, 川上純司, 西方敬人
第44回日本分子生物学会年会 2021.12
Event date: 2021.12
-
dA/rU連続配列がオリゴヌクレオチド二重鎖に与える影響
神前静香, 秋田智香, 石垣卓, 赤松由御, 川上純司
第44回日本分子生物学会年会 2021.12
Event date: 2021.12
-
Comparative study of ribozyme sequences for RNA circularization
Akane Kiyose, Takumi Kameyama, Junji Kawakami
The 48th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 2021.11
Event date: 2021.11
-
架橋型核酸を含むDNA/RNA二重鎖における結合親和性予測方法の検討
秋田智香, 神前静香, 冨田恵麗沙, 大西朗之, 小泉誠, 川上純司
日本核酸医薬学会第6回年会 2021.6
Event date: 2021.6
-
Locked nucleic acid (LNA) を導入した splice-switching oligonucleotides (SSO) の高次構造形成と活性の相関
中辻悠輔、下剛典、橘敬祐、川脇優希、綿引優花、石垣卓、原孝史、川上純司、小比賀聡
日本核酸医薬学会 第5回年会 (大阪) 日本核酸医薬学会
Event date: 2019.7
-
細胞内におけるASOのmRNA結合を検出するアプタセンサーの構築
綿引優花、石垣卓、谷口慎也、赤松由御、川上純司
日本核酸医薬学会 第5回年会 (大阪) 日本核酸医薬学会
Event date: 2019.7
-
好熱性細菌及び酵母菌による多段階培養発酵技術から得られた発酵エキスの有用性
川野大地、付子華、伊達朗、寥箏箏、聶菁、Eduardo Perez、Jose Fernandez、Corey Webb、Kristen Huber、Jeffry B. Stock、川上純司、孫培文
第44回日本香粧品学会 (東京)
Event date: 2019.6
-
好熱性細菌と酵母の共培養発酵技術から得られた発酵エキスTIRACLEの機能評価
付子華、川野大地、伊達朗、寥箏箏、聶菁、Eduardo Perez、Jose Fernandez、Corey Webb、Kristen Huber、Jeffry B. Stock、川上純司、孫培文
日本薬学会第139年会 (千葉) 日本薬学会
Event date: 2019.3
-
臨床試験中及び実用化された核酸医薬
谷口陽祐、川上純司、佐々木茂貴
日本薬学会第139年会 (千葉) 日本薬学会
Event date: 2019.3
-
3種類の海洋由来成分が皮膚細胞に与える影響
川野大地、石川真実、綿引優花、西方敬人、川上純司、伊達朗、付子華
日本薬学会第139年会 (千葉) 日本薬学会
Event date: 2019.3
-
Not All 2',4'-Bridged Modification Stabilize DNA/RNA Duplexes
Junji Kawakami
Konan Research Summit (神戸)
Event date: 2018.12
-
pHで機能スイッチするRNAモジュールの取得と特性評価
川上純司、嵜本捺愛
第67回高分子討論会 (札幌) 高分子学会
Event date: 2018.9
-
Locked nucleic acids 導入 splice-switching oligonucleotides が形成する自己高次構造の抑制とエキソンスキッピング活性の評価
下剛典、橘敬祐、川脇優希、川上純司、小比賀聡
日本薬学会第138年会 (金沢)
Event date: 2018.3
-
RNA foldingにおける三次元的相互作用の共存溶質による安定化効果
佐々木菜摘、三好大輔、川上純司
第40回日本分子生物学会年会 (神戸)
Event date: 2017.12
-
人為的遺伝子発現制御系を用いたアロステリックリボザイムの細胞内反応解析
亀野美咲、澤田美香、嵜本捺愛、川上純司
第40回日本分子生物学会年会 (神戸)
Event date: 2017.12
-
内分泌撹乱物質ビスフェノールAによる子宮体癌細胞株悪性度促進機構の解明
矢口貴博、亀野美咲、佐々木菜摘、川上純司
第40回日本分子生物学会年会 (神戸)
Event date: 2017.12
-
Quantification of stabilization effect of co-solutes on RNA tertiary interaction
Natsumi Sasaki, Daisuke Miyoshi and Junji Kawakami
The 44th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
Event date: 2017.11
-
Innfluence of intracellular environment on allosteric ribozyme activity
Misaki Kameno, Mika Sawada, Nae Sakimoto and Junji Kawakami
The 44th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
Event date: 2017.11
-
アンチセンス核酸の親和性を決定するコア配列へのENA導入の効果
川脇優希、冨田恵麗沙、川上純司
核酸医薬学会第3回年会 (札幌) 日本核酸医薬学会
Event date: 2017.7
-
転写産物の鎖長が遺伝子発現の効率に与える影響
亀野美咲, 澤田美香, 嵜本捺愛, 川上純司
第39回日本分子生物学会年会 日本分子生物学会
Event date: 2016.11 - 2016.12
-
細胞内における共存分子による配列特異的なRNA機能の向上
佐々木菜摘, 伊藤慎, 高橋咲帆, 高嶺竜太郎, 川上純司
第39回日本分子生物学会年会 (横浜) 日本分子生物学会
Event date: 2016.11 - 2016.12
-
ENAとCRNが与えるDNA/RNA二重鎖の安定化効果についての比較
冨田恵麗沙, 住本実優, 伊藤慎, 益田剛, 中村晃史, 大西朗之, 小泉誠, 川上純司
日本核酸医薬学会第2回年会 (東京) 日本核酸医薬学会
Event date: 2016.11
-
Characterization of a functional RNA to perform self-cleavage reaction under Low pH condition
Nae Sakimoto, Misaki Kameno, Natsumi Sasaki, Junji Kawakami
The 43rd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Kumamoto)
Event date: 2016.9
-
人為的遺伝子発現制御システムを利用した細胞内でのリボザイム活性評価
亀野美咲, 澤田美香, 嵜本捺愛, 川上純司
第26回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2016.7
-
共存溶質によるRNAの配列特異的な活性化は可能か
佐々木菜摘, 伊藤慎, 高橋咲帆, 高嶺竜太郎, 川上純司
第26回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2016.7
-
ギャップマー型アンチセンス核酸における架橋型核酸の導入効果
住本実優, 冨田恵麗沙, 伊藤慎, 川上純司
第26回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2016.7
-
ENAの複数導入がアンチセンス核酸の結合親和性に及ぼす影響
川上純司、冨田恵麗沙、住本実優、伊藤慎、髙島美月
日本核酸医薬学会第1回年会 (京都) 日本核酸医薬学会
Event date: 2015.11 - 2015.12
-
Comparison of Kinetic and Thermodynamic Analyses for Duplex Formation
Erisa Tomita, Mew Sumimoto, Shin Itoh, Mizuki Takashima, and Junji Kawakami
ISNAC 2015
Event date: 2015.9
-
低pH条件下で自己切断反応を行う新規リボザイムのコア配列決定
嵜本捺愛、田中章一郎、亀野美咲、佐々木菜摘、川上純司
第64回高分子討論会 (仙台) 高分子学会
Event date: 2015.9
-
分子内架橋によるpre-organizationが核酸医薬の効果に及ぼす影響の定量的評価
川上純司、田原早織、冨田恵麗沙、住本実優
第64回高分子討論会 (仙台) 高分子学会
Event date: 2015.9
-
架橋型ヌクレオチドを含むDNA/RNA二重鎖安定性の速度論的解析
冨田恵麗沙、住本実優、伊藤慎、髙嶋美月、川上純司
第6回生命機能研究会 (大阪)
Event date: 2015.9
-
アロステリックリボザイムの反応速度解析 ~細胞内での定量的速度解析に向けて~
亀野美咲、澤田美香、嵜本捺愛、川上純司
第6回生命機能研究会 (大阪)
Event date: 2015.9
-
低pH領域で活性を示す新規機能性核酸の取得と触媒機構の解析
嵜本捺愛、田中章一郎、亀野美咲、川上純司
第6回生命機能研究会 (大阪)
Event date: 2015.9
-
ENAによるDNA/RNA二重鎖の安定化効果 〜アンチセンス核酸医薬の機能予測に向けて〜
冨田恵麗沙、住本実優、川上純司
第25回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2015.7
-
両親媒性クルクミンポリマーの自己組織化によるナノ抗がん剤の創製
長濱宏治、熊野尊之、内海智也、大山菜穂、川上純司
第25回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2015.7
-
低pHで機能する新規リボザイムの取得 (ハイライト講演)
嵜本捺愛、亀野美咲、田中章一郎、川上純司
日本薬学会第135年会 (神戸) 日本薬学会
Event date: 2015.3
-
生体内における核酸医薬の機能予測に向けて -異なる塩濃度におけるENAがもたらす二重鎖安定化効果-
冨田恵麗沙、住本実優、川上純司
第37回日本分子生物学会年会
Event date: 2014.11
-
TMAO存在下に構造変化する新規リボザイムの機能・活性構造解析
川上純司、嵜本捺愛、高橋咲帆、佐々木菜摘、亀野美咲
第37回日本分子生物学会年会
Event date: 2014.11
-
A novel ribozyme core to perform self-cleavage reaction
Shoichiro Tanaka, Nae Sakimoto, Misaki Kameno, Natsumi Sasaki, and Junji Kawakami
The 41st International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (Kitakyusyu)
Event date: 2014.11
-
Effects of oligonucleotide length and locked nucleic acid content on splice-switching oligonucleotide activity
Takenori Shimo, Keisuke Tachibana, Kiwamu Saito, Tokuyuki Yoshida, Erisa Tomita, Reiko Waki, Tsuyoshi Yamamoto, Takefumi Doi, Takao Inoue, Junji Kawakami, and Satoshi Obika
The 41st International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (Kitakyusyu)
Event date: 2014.11
-
Thermodynamic Features Provided by an ENA Introduction to Nucleic Acid Drugs
Erisa Tomita, Mew Sumimoto, and Junji Kawakami
The 41st International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (Kitakyusyu)
Event date: 2014.11
-
アンチセンス核酸医薬へのENA導入効果の熱力学的評価
冨田恵麗沙、亀野美咲、佐々木菜摘、住本実優、川上純司
アンチセンス・遺伝子デリバリーシンポジウム2014 (東京)
Event date: 2014.9
-
感温性ポリマー/クレイ複合ゲルを用いた抗がん剤ドキソルビシンの自己放出制御システムの構築
長濱宏治、川野大地、大山菜穂、川上純司
第24回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2014.7
-
DNA/RNA二重鎖中における2',4'-BNA/LNAの導入位置についての熱力学的解析
田原早織、冨田恵麗沙、小比賀聡、川上純司
日本薬学会第134年会 (熊本)
Event date: 2014.3
-
オスモライト環境下でのハンマーヘッドリボザイムの試験管内分子進化および機能評価
高嶺竜太朗、山口隼平、川上純司
日本薬学会第134年会 (熊本)
Event date: 2014.3
-
L-ヒスチジン依存自己切断RNAにおけるL-ヒスチジンの役割
川上純司、田中章一郎、山口淑惠、高嶺竜太朗、嵜本捺愛
第36回日本分子生物学会年会
Event date: 2013.12
-
アンチセンス効果予測を目的とした2',4'-BNA/LNAの熱力学的評価
田原早織、冨田恵麗沙、脇玲子、小比賀聡、川上純司
第23回アンチセンスシンポジウム (徳島)
Event date: 2013.11
-
MCPIP1を模倣したanti-micro RNA oligonucleotideの開発さまざまな置換基を施したアミド架橋型人工核酸のin vitro機能評価
脇玲子、山本剛史、矢原愛子、安原秀典、斯波真理子、田原早織、川上純司、小比賀聡
第23回アンチセンスシンポジウム (徳島)
Event date: 2013.11
-
MCPIP1を模倣したanti-micro RNA oligonucleotideの開発
川野大地、長濱宏治、西方敬人、川上純司
第23回アンチセンスシンポジウム (徳島)
Event date: 2013.11
-
Positional effect of 2',4'-BNA/LNA introduction into DNA/RNA duplexes on thermodynamic parameters
Saori Tahara, Erisa Tomita, Hidekazu Nagai, Satoshi Obika, and Junji Kawakami
The 40th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry (Kanagawa)
Event date: 2013.11
-
MCPIP1の機能を模倣したanti-microRNA oligonucleotidesの開発に関する研究
川野大地、長濱宏治、川上純司
第四回生命機能研究会 (大津)
Event date: 2013.9
-
ガン誘発microRNA-21を前駆体(precursor)の段階で阻害することの意義の検証
川野大地、長濱宏治、西方敬人、川上純司
第23回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会 バイオ・高分子研究会
Event date: 2013.7 - 2013.8
-
がん特異的に発現亢進がみられるmicroRNA-21の機能を阻害する人工核酸の設計
南宏匡、熊野尊之、天野晴香、伊勢田健太、西方敬人、長濱宏治、川上純司
日本バイオマテリアル学会 第7回関西若手研究発表会
Event date: 2013.7
-
Construction of a trans-acting system of a L-histidine dependent ribozyme based on the secondary structure
S. Tanaka, Y. Yamaguchi, R. Takamine, and J. Kawakami
The 39th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
Event date: 2012.11
-
2',4'-BNA(LNA)導入に伴うRNA/DNA二重鎖安定性変化の熱力学的解析
田原 早織, 永井 秀和, 矢原 愛子, 小比賀 聡, 川上 純司
アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム 2012 (仙台) アンチセンスDNA/RNA研究会
Event date: 2012.9
-
pre-およびmature-miR-21を標的とする人工核酸の設計およびmiR-21機能阻害活性評価
川野大地, 天野晴香, 伊勢田健太, 西方敬人, 長濱宏治, 川上純司
第22回バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会
Event date: 2012.6
-
pre-miR-21を標的とするAMOsの設計およびmiR-21阻害活性評価
天野晴香, 長濱宏治, 西方敬人, 川上純司
日本薬学会 第132年会 (札幌) 日本薬学会
Event date: 2012.3
-
転写・翻訳の同時制御系の構築と機能評価
川野大地, 山口淑惠, 川上純司
日本薬学会 第132年会 (札幌) 日本薬学会
Event date: 2012.3
-
生体内で利用可能な翻訳制御モジュール
山口淑惠, 松永一恵, 三軒隼人, 田中章一郎, 谷川亜里紗, 石橋慶洋, 野口彩, 川上純司
日本薬学会 第132年会 日本薬学会
Event date: 2012.3
-
テトラサイクリン依存アロステリックリボザイムの機能評価
川野大地, 山口淑惠, 川上純司
第34回日本分子生物学会年会 (横浜) 日本分子生物学会
Event date: 2011.12
-
ヒスチジン依存リボザイムの再選択
山口淑惠, 石橋慶洋, 田中章一郎, 谷川亜里紗, 松永一恵, 川上純司
第34回日本分子生物学会年会 (横浜) 日本分子生物学会
Event date: 2011.12
-
Structure-function relationship of a histidine dependent ribozyme
Yoshie Yamaguchi, Yasuhiro Ishibashi, Shoichiro Tanaka, Arisa Tanigawa, Ichie Matsunaga, and Junji Kawakami
The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
Event date: 2011.11
-
mature-microRNAの機能阻害活性を決定するAMO特性の検討
長濱宏治, 伊勢田健太, 西方敬人, Wengel Jesper, 川上純司
アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム 2011 (大阪) アンチセンスDNA/RNA研究会
Event date: 2011.9
-
microRNA機能阻害活性を決定するAMO特性の検討
長濱宏治, 伊勢田健太, 西方敬人, Wengel Jesper, 川上純司
第21回バイオ・高分子シンポジウム (大阪) 高分子学会
Event date: 2011.7
-
タンパク質酵素を模倣したリボザイムの選択と機能評価
山口淑惠, 川上純司
日本薬学会 第131年会 (静岡) 日本薬学会
Event date: 2011.3
-
溶媒条件の変化がRNA-タンパク質相互作用へ与える影響
田中裕子, 石立和也, 杉本直己, 川上純司
日本薬学会 第131年会 (静岡) 日本薬学会
Event date: 2011.3
-
molecular crowding条件下における分子間相互作用の定量化
川上純司, 橋本阿弥, 塚本隆広, 岸本加恵, 杉本直己
日本薬学会 第131年会 (静岡) 日本薬学会
Event date: 2011.3
-
ribonuclease H (RNase H) 活性化能を指標としたanti-microRNA oligonucleotide (AMO) 設計指針の検討
伊勢田健太, 長濱宏治, Wengel Jesper, 西方敬人, 川上純司
日本薬学会 第131年会 (静岡) 日本薬学会
Event date: 2011.3
-
RNase H活性化能をもつLNAオリゴヌクレオチドの合成とmicroRNA阻害活性の評価
伊勢田健太, 長濱宏治, Jesper Wengel, 西方敬人, 川上純司
第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会 (神戸) 日本分子生物学会, 日本生化学会
Event date: 2010.12
-
大腸菌内でのRNA-タンパク質相互作用の定量化
塚本隆広, 橋本阿弥, 岸本加恵, 杉本直己, 川上純司
第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会 (神戸) 日本分子生物学会, 日本生化学会
Event date: 2010.12
-
ヒスチジン依存リボザイムの選択と機能評価
川上純司, 山口淑惠
第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会 (神戸) 日本分子生物学会, 日本生化学会
Event date: 2010.12
-
RNase H活性化能の異なるLNAオリゴヌクレオチドの合成およびmicroRNA阻害活性の評価
伊勢田健太, 長濱宏治, Wengel Jesper, 西方敬人, 川上純司
第20回アンチセンスシンポジウム (神戸)
Event date: 2010.12
-
Comparative thermodynamic analysis of RNA-protein interaction on surface and in solution
Yuko Tanaka, Kazuya Ishidate, Kae Kishimoto, Naoki Sugimoto, Junji Kawakami
The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010 (横浜)
Event date: 2010.11
-
LNA/methyl phosphonate-DNAキメラオリゴヌクレオチドのmicroRNA阻害剤としての特性評価
長濱宏治, 伊勢田健太, Wengel Jesper, 杉本直己, 西方敬人, 川上純司
第4回バイオ関連化学シンポジウム (大阪) 日本化学会
Event date: 2010.9
-
核酸分解酵素耐性を付与したLNAオリゴヌクレオチドのmicroRNA阻害剤としての特性評価
長濱宏治, 伊勢田健太, 西方敬人, Wengel Jesper, 川上純司
第20回 バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会
Event date: 2010.7
-
官能基レベルでのNペプチド変異体とboxB RNAの相互作用評価
田中裕子, 石立和也, 岸本加恵, 川上純司
日本薬学会 第130年会 (岡山) 日本薬学会
Event date: 2010.3
-
lacリプレッサーライブラリーを用いた、新規レギュレーター分子による転写制御系の作製
伊勢田健太, 岸本加恵, 川上純司
日本薬学会 第130年会 (岡山) 日本薬学会
Event date: 2010.3
-
アロステリックリボザイムを用いた、新規レギュレーター分子による翻訳制御系の作製
山口淑惠, 橋本阿弥, 川上純司
日本薬学会 第130年会 (岡山) 日本薬学会
Event date: 2010.3
-
転写調節と翻訳調節の協同性を利用した人工遺伝子発現制御システムの合理的設計
伊勢田健太, 岸本加恵, 川上純司
第32回 日本分子生物学会年会 (横浜) 日本分子生物学会
Event date: 2009.12
-
Thermodynamic parameters for reliable prediction of RNA structures
Yuko Tanaka, Kae Kishimoto, Naoki Sugimoto, Junji Kawakami
Joint Symposium of the 5th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society and the 19th Antisense Symposium (福岡)
Event date: 2009.11
-
Accurate curve fitting procedure for UV melting analysis of highly thermostable RNA hairpins
Junji Kawakami, Yuko Tanaka, Kae Kishimoto
6th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (高山)
Event date: 2009.9 - 2009.10
-
転写調節と翻訳調節の連結を目的とした発現制御モジュールの調製
伊勢田健太, 岸本加恵, 川上純司
第19回 バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会
Event date: 2009.7
-
NanoBioNow(15) 安定なペンタループ形成の熱力学的パラメータの算出
田中裕子, 岸本加恵, 川上純司, 杉本直己
日本化学会 第89春季年会 (船橋) 日本化学会
Event date: 2009.3
-
Accurate curve fitting procedure for UV melting analysis of highly thermostable RNA hairpins
川上 純司
6th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
Event date: 2009
-
Thermodynamic parameters for reliable prediction of RNA structures
川上 純司
Joint Symposium of the 5th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society and the 19th Antisense Symposium
Event date: 2009
-
ChemBIT (85) 補酵素を必要としない新規リボザイムの取得
川上純司, 杉本直己
日本化学会 第87春季年会 (吹田) 日本化学会
Event date: 2007.3
-
人為的遺伝子発現制御のための低分子化合物応答型リボザイムの開発
川上純司, Ronald R. Breaker
第16回 アンチセンスシンポジウム (京都)
Event date: 2006.11
-
ヒスチジン依存型リボザイムにおける補酵素の役割
川上純司, 米谷智佐子, 杉本直己
第33回 核酸化学シンポジウム (吹田)
Event date: 2006.11
-
Recognition of a flipped nucleobase by small peptides
Junji Kawakami, Shinji Okabe, Yoshiatsu Tanabe, Naoki Sugimoto
2nd International Symposium on Biomolecular Chemistry (神戸)
Event date: 2006.8
-
ChemBIT (57) 低分子アプタマーとしての補酵素依存型リボザイムの機能改変
川上純司, 米谷智佐子, 杉本直己
日本化学会 第86春季年会 (船橋) 日本化学会
Event date: 2006.3
-
Recognition of a flipped nucleobase by small peptides
川上 純司
2nd International Symposium on Biomolecular Chemistry
Event date: 2006
-
Specific recognition of the basic N peptide by an RNA
Junji Kawakami, Hisanori Tokitoh, Yoshiatsu Tanabe, Naoki Sugimoto
4th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (福岡)
Event date: 2005.9
-
分子間相互作用を分解する -新規機能性分子の機能予測に向けて-
川上純司
Takeda Workshop on Nucleic Acid Drugs (大阪) 武田薬品工業
Event date: 2005.9
-
塩基性ペプチドとヘアピンループRNAの結合に関する熱力学的解析
川上純司, 田邊良豊, 杉本直己
第15回 バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会
Event date: 2005.8
-
ChemBIT (23) NペプチドとヘアピンループRNAの結合に関する速度論的パラメータ
川上純司, 米谷智佐子, 杉本直己
日本化学会 第85春季年会 (横浜) 日本化学会
Event date: 2005.3
-
ChemBIT (24) L-ヒスチジン依存性リボザイムのL-ヒスチジンへの結合能
米谷智佐子, 川上純司, 杉本直己
日本化学会 第85春季年会 (横浜) 日本化学会
Event date: 2005.3
-
クラウディング分子で二本鎖と一本鎖DNAの安定性と構造を制御する
狩俣寿枝, 中野修一, Wu Lei, 大道達雄, 川上純司, 杉本直己
第7回 生命化学研究会シンポジウム (仙台) 日本化学会
Event date: 2005.1
-
分子間相互作用を分解する -新規機能性分子の機能予測に向けて-
川上 純司
Takeda Workshop on Nucleic Acid Drugs
Event date: 2005
-
Specific recognition of the basic N peptide by an RNA
川上 純司
4th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
Event date: 2005
-
分子間相互作用を分解する −新規機能性分子の機能予測に向けて−
川上純司
FIBER FORUM 2004 (神戸)
Event date: 2004.12
-
PEGのモレキュラークラウディングによるDNA二重鎖構造の安定化
狩俣寿枝, 中野修一, 大道達雄, 川上純司, 杉本直己
第31回 核酸化学シンポジウム (東京)
Event date: 2004.11
-
ヒスチジンを補酵素とするリボザイムの二次構造解析
川上純司, 米谷智佐子, 杉本直己
第31回 核酸化学シンポジウム (東京)
Event date: 2004.11
-
ヒスチジン依存性リボザイムの活性構造の解析
米谷智佐子, 川上純司, 杉本直己
第8回 バイオテクノロジー部会シンポジウム (神戸) 日本化学会
Event date: 2004.11
-
NペプチドとヘアピンループRNAの結合過程における静電的相互作用の寄与
米谷智佐子, 鳥飼洋一, 川上純司, 杉本直己
第19回 生体機能関連化学シンポジウム (東京) 日本化学会
Event date: 2004.10
-
ヒスチジンを補酵素とする新規リボザイムの構造, 機能解析
川上純司, 米谷智佐子, 杉本直己
第14回 バイオ・高分子シンポジウム (東京) 高分子学会
Event date: 2004.7
-
ChemBIT (5) N蛋白質モデルペプチドのRNA結合における局所的相互作用の定量化
川上純司, 田邊良豊, 杉本直己
日本化学会 第84春季年会 (西宮) 日本化学会
Event date: 2004.3
-
ChemBIT (6) 二次構造予測に基づくヒスチジン依存性リボザイムの活性構造解析
米谷智佐子, 川上純司, 杉本直己
日本化学会 第84春季年会 (西宮) 日本化学会
Event date: 2004.3
-
塩基部位をイミダゾール環に置換した新規核酸塩基を有するオリゴヌクレオチドの合成とその切断活性
川上 純司
第1回 生体機能関連化学・バイオテクノロジー部会 合同シンポジウム
Event date: 2003
-
In cell chemistryを指向したバイオナノサイエンス (8) ヒスチジンを補酵素とするリボザイムの作製
川上 純司
日本化学会 第83春季年会
Event date: 2003
-
In cell chemistryを指向したバイオナノサイエンス (7) λ-N蛋白質モチーフと特異的に相互作用するRNAの機能評価
川上 純司
日本化学会 第83春季年会
Event date: 2003
-
分子レベルの生命現象(75)表面プラズモン共鳴法によるDNAと核酸構造認識ペプチド(L2-Gペプチド)との結合の定量化
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(58)Na+高塩濃度条件下での二重鎖核酸の熱力学的安定性に及ぼす二価カチオンの影響
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(70)ファージディスプレイ法への適用を目指したαヘリックス構造を持つペプチドライブラリーの構築
川上 純司
日本化学会 第78春季年会
Event date: 2000
-
分子レベルの生命現象(52)RecA 蛋白質ドメインの一本鎖 DNA認識能を超えるペプチドの固相ライブラリーからの選択
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
Event date: 1999
-
Analysis of Aptamer Sequences Selected with Zn2+
川上 純司
生体機能における金属イオンの特異的相互作用の分子科学 第4回ワークショップ
Event date: 1999
-
分子レベルの生命現象(48)ファージディスプレイ法によって選択された短鎖および長鎖ペプチドのポルフィリン認識能
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
Event date: 1999
-
分子レベルの生命現象(51)コンビナトリアルケミストリー法による一本鎖 DNA を認識する短鎖ペプチドの選択
川上 純司
日本化学会 第76春季年会
Event date: 1999
-
RNA/DNA二重らせんのワトソン−クリック塩基対を崩すためのバルジ塩基挿入
川上 純司
第14回 生体機能関連化学シンポジウム・若手フォーラム
Event date: 1999
-
Selection of Aptamers that act with Zn(2+) (III)
川上 純司
生体機能における金属イオンの特異的相互作用の分子科学 第3回ワークショップ
Event date: 1998
-
In vitro selectionにおけるホスホロチオエート型リン酸ジエステル結合を含むRNAライブラリーの多様性変化
川上 純司
第24回 核酸化学シンポジウム
Event date: 1997
-
Selection of Aptamers that act with Zn(2+) II
川上 純司
生体機能における金属イオンの特異的作用の分子科学 第2回ワークショップ
Event date: 1997
-
Sequence diversity of an RNA library that interacts with Tat of HIV-1 in the presence of Zn(2+) ion
川上 純司
PRE-ICBIC-8 Okazaki Symposium
Event date: 1997
-
Selection of Aptamers that act with Zn(2+)
川上 純司
生体機能における金属イオンの特異的作用の分子科学 第1回ワークショップ
Event date: 1996
-
Analysis of functional structure of HDV ribozyme by modification interference and in vitro selection strategies
川上 純司
KeyStone Symposia - Ribozymes
Event date: 1995
-
Analysis of cleavage reaction catalyzed by trans-acting genomic HDV ribozyme using thio-substituted oligonucleotide
川上 純司
第69回 日本生化学会大会 第19回 日本分子生物学会年会 合同年会
Event date: 1994
-
Designing of HDV ribozyme by in vitro selection
川上 純司
First International Antisense Conference of Japan
Event date: 1994
-
Chemical probing studies of the hepatitis delta virus (HDV) genomic ribozyme
川上 純司
2nd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
Event date: 1993
-
Structure of genomic HDV ribozyme in solution determined by various chemical probes
川上 純司
Cold Spring Harbor Symposium "RNA processing"
Event date: 1993
-
Structure-function relationship of human hepatitis delta virus ribozyme
川上 純司
IBC Conference, Oligonucleotide Based Therapeutics
Event date: 1993
-
Elucidation of important bases on the self-cleavage activity at two single-stranded regions of genomic hepatitis delta virus ribozyme
川上 純司
18th EMBO annual symposium
Event date: 1992
-
in vitro selection法による、HDVリボザイムにおける部位特異的変異の活性への影響の評価
川上 純司
第65回 日本生化学会大会
Event date: 1992
-
Point and compensation mutations at stem regions to evaluate structure-function relationship of genomic hepatitis delta virus ribozyme
川上 純司
18th EMBO annual symposium
Event date: 1992
-
Site-specific mutagenic studies on HDV ribozyme: Identification of important single-stranded regions and stem structures
川上 純司
Third International Symposium on Catalytic RNAs (Ribozymes) and Targeted Gene Therapy for the Treatment of HIV Infection
Event date: 1992