講演・口頭発表等 - 甲元 一也
-
ベタイン型代謝産物アナログによる酵素活性化機構の解明
甲元一也、中川雄市
第66会日本生物工学会大会 (北海道) 日本生物工学会
開催年月日: 2014年9月
-
ベタイン型代謝産物アナログによる西洋わさび由来ペルオキシターゼ活性化を通じたELISAの高感度化
髙木琴味、甲元一也
第66会日本生物工学会大会 (北海道) 日本生物工学会
開催年月日: 2014年9月
-
酵素を含む検査薬の長期保存を可能とする細胞由来の凍結保護剤
甲元一也、中川雄市
国際フロンティア産業メッセ2014 (神戸)
開催年月日: 2014年9月
-
ベタイン型添加剤を用いたセルラーゼによるセルロース糖化率の向上
吉岡直哉、髙木琴味、甲元一也
セルロース学会第21会年次大会 (鹿児島) セルロース学会
開催年月日: 2014年7月
-
代謝産物を基体とした新規化合物によるβ-グルコシターゼの糖化収率の大幅な向上
勢旗志郎、甲元一也
セルロース学会第21会年次大会 (鹿児島) セルロース学会
開催年月日: 2014年7月
-
ベタイン型代謝産物アナログの添加に伴う糖加水分解酵素の異常な収率向上効果
甲元一也、勢旗志郎
日本農芸化学会 2014年度大会 (東京) 日本農芸化学会
開催年月日: 2014年3月
-
ベタイン型代謝産物による西洋わさび由来ペルオキシダーゼの活性化機構の解明
甲元一也、髙木琴味
錯体化学会第63回討論会 (沖縄) 日本化学会
開催年月日: 2013年11月
-
細胞由来の代謝産物アナログによる西洋わさびペルオキシダーゼの活性化とELISA検出感度向上の検討
髙木琴味、甲元一也
第3回CSJ化学フェスタ (東京) 日本化学会
開催年月日: 2013年10月
-
剛直ならせん状高分子の超音波分解挙動~高分岐β-1,3-グルカンの低分子化における分岐鎖の影響~
重森達也、甲元一也
第3回CSJ化学フェスタ (東京) 日本化学会
開催年月日: 2013年10月
-
細胞内代謝産物を基体とした酵素の凍結変性を最大限に抑制する変性保護材の開発
中川雄市、甲元一也
第3回CSJ化学フェスタ (東京) 日本化学会
開催年月日: 2013年10月
-
細胞由来の代謝産物アナログによる特異な酵素活性化機構の解明
甲元一也・勢旗志郎・髙木琴味・中川雄市
第7回バイオ関連化学シンポジウム (名古屋) 日本化学会生体機能関連部会
開催年月日: 2013年9月
-
Multi-function enzyme activators derived from betaine-type cellular metabolites
Kazuya Koumoto, Shiro Sehata, Kotomi Takagi, Yuichi Nakagawa
New trends of Nano- or Bio-materials Design in Superamolecular Chemistry 2013 (Fukuoka, Japan)
開催年月日: 2013年9月
-
細胞由来の代謝産物による西洋わさびペルオキシダーゼの活性化
髙木琴味、甲元一也
第59回高分子研究発表会 (神戸) 高分子学会
開催年月日: 2013年7月
-
代謝産物及び代謝産物アナログを用いる酵素の凍結変性抑制
中川雄市、甲元一也
第59回高分子研究発表会 (神戸) 高分子学会
開催年月日: 2013年7月
-
細胞内代謝産物による酵素活性化(2)~代謝産物アナログを利用したヘム蛋白質活性化機構の解明~
高木琴味、甲元一也
第32回有機合成若手セミナー (神戸) 有機合成化学協会
開催年月日: 2012年11月
-
高分岐型β-1,3-グルカンの分子量制御法の開発
重森達也、甲元一也
第32回有機合成若手セミナー (神戸) 有機合成化学協会
開催年月日: 2012年11月
-
外部刺激によってON-OFFを制御できる光駆動型核酸医薬の開発
勢旗志郎、高嶺竜太朗、萩野千夏、甲元一也
第32回有機合成若手セミナー (神戸) 有機合成化学協会
開催年月日: 2012年11月
-
細胞内代謝産物による酵素活性化(1)~代謝産物の機能を最大限に向上させる代謝産物アナログの開発~
中川雄市、甲元一也
第32回有機合成若手セミナー (神戸) 有機合成化学協会
開催年月日: 2012年11月
-
代謝産物アナログ存在下における酵素-阻害剤相互作用の解析
勢籏志郎、甲元一也
第5回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2011年9月
-
α-グルコシダーゼの活性を低濃度で効率よく向上させる代謝産物アナログ構造の探索
中川雄市、甲元一也
第5回バイオ関連化学シンポジウム
開催年月日: 2011年9月