論文 - 濱谷 和生
-
独占禁止法に係る紛争の仲裁適格について―公益的規制と私的紛争処理の衝突―
土佐和生
香川法学 13 ( 1 ) 103 - 158 1993年4月
単著
-
書評 松下編「EC経済法」および吉野編著「ECの法と裁判」
土佐和生
公正取引 ( 516 ) 74 - 75 1993年3月
単著
-
独占禁止法に係る紛争の仲裁適格について
三谷忠之,田中教雄,松本タミ,宇野聡,土佐和生
平成4年度特定研究経費による報告書・多元的法構造下の私的紛争処理(香川大学法学部) 1993年3月
共著
-
ECにおける電気通信規制の法と政策一規制と競争の相互連関-
土佐和生
香川法学 12 ( 4 ) 43 - 134 1993年1月
単著
-
判例評釈 反トラスト法違反の会社の行為に対する役員個人の損害賠償責任
土佐和生
商事法務 ( 1233 ) 45 - 47 1992年7月
単著
-
電気通信事業に対するEC競争法の適用可能性-「電気通信セクターに係るEC競争規則の適用に関するガイドライン-概要と解説-」
土佐和生
香川法学 11 ( 3.4 ) 169 - 201 1992年1月
単著
-
ECの一括適用除外規則に関するガイド(Ⅱ)
土佐和生
AIPPI 34 ( 4 ) 23 - 27 1991年3月
単著
-
香川県における消費者行政の現状と展望
辺和行,笠京子,山下淳,上村貞実,土佐和生
成2年度特定研究による報告書・社会的経済的変化と行政のあり方に関する研究(香川大学法学部) 1991年3月
共著
-
ECの一括適用除外規則に関するガイド(Ⅰ)
土佐和生
AIPPI 34 ( 3 ) 10 - 16 1991年2月
単著
-
ドイツ電気通信事業法における規制改革と競争政策(上)
土佐和生
香川法学 10 ( 3.4 ) 341 - 408 1991年1月
単著
-
ドイツ電気通信事業法における規制改革と競争政策(下)
土佐和生
香川法学 11 ( 1 ) 83 - 132 1991年1月
単著
-
ドイツ電気通信事業法における規制改革と競争政策-郵政構造法と競争制限禁止法第五次改正を中心にして-
土佐和生
公正取引 ( 481 ) 62 - 68 1990年11月
単著
-
論文評釈 G. Richard Shell, Res Judicata and Collateral Estoppel Effects of Commercial Arbitration
土佐和生
アメリカ法 ( 1989-2 ) 1989年2月
単著
-
政府規制緩和の意義と競争政策の役割
土佐和生
神戸法学雑誌 38 ( 1 ) 129 - 206 1988年6月
単著