論文 - 笹倉 香奈
-
乳幼児揺さぶられ症候群による「冤罪」防げ 招待あり
笹倉香奈
公明 ( 178 ) 58 - 65 2020年9月
単著
-
「否定の文化」からの脱却は可能か―アメリカの最近の動向から考える(特集「検察官と誤判」) 招待あり
笹倉香奈/ デイビッド・T・ジョンソン
季刊刑事弁護 ( 103 ) 2020年7月
共著
-
乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)をめぐる議論の現在地(特集「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)事件の現在地」) 招待あり
笹倉香奈
季刊刑事弁護 ( 103 ) 2020年7月
単著
-
特集 えん罪救済の現状と課題 検察庁と冤罪究明 招待あり
笹倉香奈
刑法雑誌 59 ( 1 ) 122 - 129 2020年6月
単著
-
乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)とその歴史 招待あり
笹倉香奈
医療判例解説 ( 86 ) 2020年6月
単著
-
特集 えん罪救済の現状と課題 共同研究の趣旨 招待あり
笹倉香奈
刑法雑誌 59 ( 1 ) 2020年6月
単著
-
乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)事件とえん罪:大阪高裁2019年(令和元年)10月25日判決を素材に
笹倉香奈
甲南法学 60 ( 1/2/3/4 ) 217 - 241 2020年3月
単著
-
死刑事件と適正手続:アメリカにおける議論の現状 招待あり
笹倉香奈
法律時報 91 ( 6 ) 2019年4月
単著
-
乳幼児揺さぶられ症候群とは 招待あり
笹倉香奈
季刊刑事弁護 ( 94 ) 10 - 20 2018年4月
単著
-
迅速な裁判の要請(特集:刑事弁護の観点からみた井戸田理論) 招待あり
笹倉香奈
季刊刑事弁護 ( 93 ) 125 - 131 2018年1月
単著
-
冤罪防止と日本型司法取引 招待あり
笹倉香奈
法学セミナー ( 756 ) 57 - 61 2017年12月
単著
-
連載アメリカの科学的証拠最前線・第3回「乳幼児揺さぶられ症候群・火災調査」 招待あり
笹倉香奈
季刊刑事弁護 ( 92 ) 146 - 151 2017年10月
単著
-
連載アメリカの科学的証拠最前線・第2回「形態比較証拠とDNA証拠」 招待あり
笹倉香奈
季刊刑事弁護 ( 91 ) 169 - 174 2017年7月
単著
-
田宮裕理論と刑事捜査法 招待あり
笹倉香奈
近畿大学法学 65 ( 1 ) 3 - 17 2017年7月
単著
-
連載アメリカの科学的証拠最前線・第1回「科学的証拠の検証」 招待あり
笹倉香奈
季刊刑事弁護 ( 90 ) 148 - 153 2017年4月
単著
-
刑事訴訟法入門:刑事訴訟法を学ぶにあたって 招待あり
笹倉香奈
法学セミナー ( 747 ) 50 - 55 2017年3月
単著
-
世界における死刑制度の潮流~アメリカの死刑制度を中心に~ 招待あり
笹倉香奈
月刊 大阪弁護士会 ( 139 ) 19 - 24 2016年8月
単著