Papers - TAKAISHI Kyoko
-
How should be the Case Study be in the Student Counseling as Education?
TAKAISHI Kyoko
Bulletin of Konan University Student Counseling Room ( 20 ) 30 - 43 2013.2
Single Work
-
学生相談の固有性と専門性についての一考察
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 19 ) 31 - 44 2012.2
Single Work
-
学生期の親子関係と大学における親支援のあり方について
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 18 ) 49 - 58 2011.2
Single Work
-
大学教職員の学生支援・学生対応についての意識の現状
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 17 ) 15 - 27 2010.2
Single Work
-
現代学生のこころの育ちと高等教育に求められるこれからの学生支援
高石恭子
京都大学高等教育研究 ( 15 ) 79 - 88 2009.12
Single Work
-
発達障害という視点が学生相談にもたらしたもの
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 16 ) 63 - 74 2009.2
Single Work
-
学生相談の歴史に果たした心理臨床の役割
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 15 ) 21 - 30 2008.2
Single Work
-
学生を育てるということ
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 14 ) 12 - 22 2007.2
Single Work
-
ひきこもりと不本意就学の学生相談室利用者に占める比率の変化
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 13 ) 15 - 27 2006.2
Single Work
-
学生相談における継時的自己評価の試み―一私立大学学生相談機関の事例研究―
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 12 ) 51 - 62 2005.2
Single Work
-
私の学生相談
高石恭子
学生相談研究 25 ( 1 ) 82 - 93 2004.7
Single Work
-
母性とエロス―原初的母子イメージの再考
高石恭子
プシケー (新曜社) ( 23 ) 59 - 67 2004.6
Single Work
-
青年期から若い成人期に想起された自我体験の考察―大学生への調査を基に―
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 11 ) 23 - 34 2004.2
Single Work
-
ユニバーサル・アクセス時代の大学と学生相談~地域コミュニティに果たす役割と相互交流の試み~
高石 恭子
「大学と学生」(独立行政法人日本学生支援機構編) 476号 58-63 2004
Single Work
-
大学不登校の事例を通してみたひきこもりへの援助
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 10 ) 45 - 56 2003.2
Single Work
-
学生相談から見たひきこもりと不本意就学の現状
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 9 ) 16 - 28 2002.2
Single Work
-
周辺在籍者の学生相談室利用動向とその心理的特徴について
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 8 ) 30 - 42 2001.2
Single Work
-
学生相談における性の問題
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 6 ) 39 - 48 1999.2
Single Work
-
阪神・淡路大震災後に被災者が見た夢と心の健康について—震災1年5ヵ月後の調査をもとに—
高石恭子
甲南大学学生相談室紀要 ( 5 ) 40 - 53 1998.2
Single Work
-
聖娼と心理療法
高石 恭子
金子書房『心理臨床の実際』 5 246 - 258 1998
Single Work