Presentations -
-
原生生物ラビリンチュラ類の現存量から推定された海洋生態系における影響力
浜本 洋子,庄野 孝範,中井 亮佑,上田 真由美,本多 大輔
日本微生物生態学会第32回大会
Event date: 2018.7
-
真核微生物ラビリンチュラ類が海洋生態系で果たす役割 — 魚のDHAは何に由来するのか —
本多大輔
第13回オートアナライザーシンポジウム (大手町サンケイプラザ) オートアナライザーシンポジウム開催事務局
Event date: 2018.6
-
ラビリンチュラ類の現存量の把握に向けたアプローチ
浜本 洋子,庄野 孝範,中井 亮佑,上田 真由美,本多 大輔
日本藻類学会第42 回大会 (東北大学青葉山新キャンパス) 日本藻類学会
Event date: 2018.3
-
Parietichytrium 属(ラビリンチュラ類)の核相変化の解明に向けた検討
佐藤 正和,石橋 真由,武田 鋼二郎,本多 大輔
日本藻類学会第42 回大会 (東北大学青葉山新キャンパス) 日本藻類学会
Event date: 2018.3
-
多様なラビリンチュラ類へのアグロバクテリウムを用いた形質転換の試み
秋山 達哉,小田切 正人,守屋 繁春,伊東 信,本多 大輔
日本藻類学会第42 回大会 (東北大学青葉山新キャンパス) 日本藻類学会
Event date: 2018.3
-
水産餌料へのラビリンチュラ類の活用
本多大輔
新たな生物資源の活用を考える 海洋生物「ラビリンチュラ」講演会 (清掃⼯場大会議室) さが藻類バイオマス協議会事務局
Event date: 2017.12
-
Ultrafine structure and molecular phylogeny of living radiolarians—with a view to clarifying the fossil phylogeny—
Yasuhide NAKAMURA, Izumi IWATA, Rei SOMIYA, Daiske HONDA, Akihiro TUJI, Noritoshi SUZUKI, Rie S. HORI, Hiroaki OHFUJI
15th Meeting of the International Association of Radiolarists (Niigata University, Japan) The Organizing Committee for InterRad XV in Niigata 2017
Event date: 2017.10
-
ラビリンチュラ類の外質ネットによる栄養摂取
本多大輔,浜本洋子,岩田いづみ
第55 回日本生物物理学会年会 (熊本大学 黒髪北地区) 日本生物物理学会
Event date: 2017.9
-
Genetic transformation of thraustochytrid strains (Labyrinthulea) by Agrobacterium tumefaciens
Tatsuya Akiyama, Masato Otagiri, Shigeharu Moriya, Makoto Ito, Daiske Honda
15th International Congress of Protistology (Prague, Czech Republic) International Society of Protistologists
Event date: 2017.7 - 2017.8
-
Nutrient intakes of thraustochytrids (Labyrinthulea) by their ectoplasmic nets
Daiske Honda, Yoko Hamamoto, Izumi Iwata
15th International Congress of Protistology (Prague, Czech Republic) International Society of Protistologists
Event date: 2017.7 - 2017.8
-
Proposal of Monorhizochytrium globosum gen. nov., comb. nov. (Stramenopiles, Labyrinthulomycetes) for former Thraustochytrium globosum
Kosaku Doi, Daiske Honda
15th International Congress of Protistology (Prague, Czech Republic) International Society of Protistologists
Event date: 2017.7 - 2017.8
-
アグロバクテリウム法によるオーランチオキトリウム属株へのGFP遺伝子の導入
秋山達哉,小田切正人,守屋繁春,伊東 信,本多大輔
第4回 ラビリンチュラ シンポジウム (九州大学 医学部 百年講堂) ラビリンチュラ シンポジウム九大事務局
Event date: 2017.7
-
ラビリンチュラ類の外質ネットによる栄養摂取
本多大輔,浜本洋子,岩田いづみ
第4回 ラビリンチュラ シンポジウム (九州大学 医学部 百年講堂) ラビリンチュラ シンポジウム九大事務局
Event date: 2017.7
-
ラビリンチュラ類の定量PCR法を用いた現存量推定に向けた取り組み
浜本洋子,庄野孝範,中井亮佑,山本圭吾,本多大輔
第4回 ラビリンチュラ シンポジウム (九州大学 医学部 百年講堂) ラビリンチュラ シンポジウム九大事務局
Event date: 2017.7
-
ラビリンチュラ類の定量PCR法による現存量推定の検討.
浜本 洋子,庄野 孝範,本多 大輔
日本藻類学会 第41回大会 (高知大学,高知)
Event date: 2017.3
-
ラビリンチュラ類Thraustochytrium globosumの分類 〜新属Monorhizochytriumの設立〜.
土井 耕作,本多 大輔
日本藻類学会 第41回大会 (高知大学,高知)
Event date: 2017.3
-
メタ 18S解析による新たな捕食-被食関係の探索 ―カイアシ類餌料としてのラビリンチュラ類を例に―.
平井 惇也,浜本 洋子,本多 大輔
日本海洋学会海洋生物学研究会第一回シンポジウム (東京海洋大学,品川)
Event date: 2017.3
-
真核微生物ラビリンチュラ類の栄養摂取と生態的役割の考察.
浜本 洋子,本多 大輔
日本海洋学会海洋生物学研究会第一回シンポジウム (東京海洋大学,品川)
Event date: 2017.3
-
生命と元素.
本多 大輔
元素の起源の探求プロジェクト特別公開講演会「元素と生命の起源」 (甲南大学,神戸)
Event date: 2017.3
-
原生生物Aplanochytrium kerguelenseの不動胞子の運動.
西上 幸範,本多 大輔,市川 正敏
2017年 生体運動研究合同班会議 (神戸国際会議場,神戸)
Event date: 2017.1